シーズン3 登場人物
● 主人公 紀子(ノリコ)さん
…40歳のワーママで一人息子は高校生。美容オタクでスタイルの良い美人。料理はプロ級。ある日夫と親友の秘密を知る。
●紀子の夫 マサル
…紀子さんの大学時代の先輩。都内で祖父の代から引き継いだ不動産会社を経営している。スマートで男女問わずモテる。
●紀子の親友 真子
…紀子とは高校時代からの親友。紀子たちの結婚式で健二に一目惚れされて結婚。娘が二人いる。
●真子の夫 健二さん
…マサルと大学時代のサークル仲間。普段はマサルとよくサーフィンに行っている。明るく子煩悩。
●田中君
…マサルの後輩で、マサルの会社の部下でもある。今回は紀子さんに頼まれて、尾行・追跡を行ってくれた。
※このブログは様々な女性の人生の一部を、私が本人に変わって書いています。
シーズン1 ミキの芝生 『不穏な着信』
シーズン2 武田さんの芝生
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホテル乗り込み事件から
(勝手に事件扱い。)
あっという間に1週間が経ち
2週間が過ぎた。
その間、真子からの連絡は
私にも
もちろん他の誰にもなかったが
あの時真子から
私に電話があったことは
しばらくは伝えなかった。
私
「まさかとは思いますが、
マサルさんにこっそり
連絡がきたりはしてないですよね?」
ある日の電話で
私は紀子さんに聞いた。
紀子さん
「わかりません…
私はマサルにあの後
特に何も要求していないので、
連絡が来ていても
わかりようがないというか・・」
私
「そうですか、、
でも紀子さんも、
マサルさんには何も言わずですか?
それはすごいですよ。
一般的には、携帯解約したとか、
GPS付けるとか、信用ならない夫には
色々したくなる人も
多いと思うので・・」
紀子さん
「そうですね、そういうのも
もちろん頭によぎらないことも
なかったんですけどね…
私はそういうの、疲れちゃうんです。
それに何をしたって、
浮気する人はするっていうじゃないですか
まぁ、何もしてなくても
マサルは浮気したんですけど・・」
紀子さんが苦笑いをする。
紀子さん
「私の変なプライドなんですけど、
なんだかマサルの生活や
気持ちを縛りつけてまで
一緒にいてもらいたくはなくて・・
ここまでのことがあっても
マサルがもう一度浮気するようなら
もうそこまでの人だったと
思うしかないじゃないですか。」
私
「まぁそれは確かに・・
そうなんですけど、、
でも、すごいですよ。
今の時点で、
そんなこと思えるなんて・・
でも、、紀子さんは
今後のマサルさんとのこと・・」
聞いていいのかどうか
まだ迷う質問だが、
やはり紀子さんの今後が
気になってしまう。
紀子さん
「……それはまだ、わかりません。
はっきり”再構築します”
と言えるほどまだ
気持ちは回復してないですが、、
だからと言って
”じゃあ離婚で”と思えるほど
整理は出来てなくて・・」
私
「そりゃあ、、そうですよね。」
私ったら何を聞いてるんだ。
つい最近、一気に色々あって
そんな紀子さんに
簡単にこの先のことが
決断出来るはずなどない。
紀子さん
「そう言えば先日健二さんが
無事に引っ越したんです。
助っ人のつもりで行ったら、
娘ちゃんたち凄く元気に
パパのお手伝いしていて
…子供って、凄いですね。」
私
「あぁ、それはひとまず、
良かったです。」
紀子さん
「それで、健二さんとも少し
真子のこと話したんですけど」
私
「はい。」
紀子さん
「健二さんは
真子のことを気にしてました。」
私
「え?気にしてたって、
どんなことをですか?」
紀子さん
「あいつ
うまくやってんのかなって。」
私
「……まぁ…そうですか。。
やっぱり健二さんって、、
優しいですよね。」
紀子さん
「本当に、そうですね・・
でもそれを聞いて私は
何もいい言葉が
思いつかなかったんですけど・・」
本当に、
夫婦というのはわからない。
いくら客観的に
人がダメだダメだと言っても
そんなやつとは別れて!
うまく行くわけないじゃん!
また同じことで傷つくじゃん!
と思っても
本人たちがそれでも
離れないと判断したならば
もう他人は介入できない。
健二さんは、ただ単に今は
真子のことが心配なだけだろうか。
それとも離婚は、
しないつもりだろうか。
なんて
健二さんだって簡単に
心を整理出来るわけなど
なかったのだ。
◆
※パプリカ盆踊りバージョンに
反応していただいた方ありがとうございます。
反応してくださったそこのあなた様に
(えらそうだな。)
今日から踊っていただけるよう
少しだけその様子を書きます。(まじめ。)
音楽は入りません。それよりお子様が
ギャン泣きごろりんちょし始めましたら
あ、そぉれパブリぃぃぃかぁ〜
花が咲いいぃたぁらぁ〜、あどした
はぁぁれたそらにぃたねぇぇをまこぉぉ〜
パパンがぱん。(ほっぺチョン)
ドドンがどん。(おなかチョン)
と、志村けんさん的な振り付けで
氷川きよしさん風な歌い方で
本気で踊るというやつです(きりっ。)
こんな私に育てられ中の娘は、
ウキャキャキャキャキャキャー(//∇//)
と、笑い転げております。はい。
ーーーーーーーーーーーー