MA.I.のブログ -681ページ目

どっと疲れがぁ

 バイクの1ヶ月点検を終えて、家に帰り、昨日遊んだから、さあ仕事(;_;)と、データ落としたメディアをごそごそ探す。

 ?

 ( ̄□ ̄;) 会社に忘れてきた(・_.)\(--;)バキィ

 雨の予報なければ、点検後会社に行って作業しようかとも思ってたけど、朝から降ってたりとかしてたしねぇ・・・

 しかし、雨降ってないやん。雷は鳴ってたけど・・・

 で、昼から車で会社までメディア取りに行って、家でお仕事・・・
 朝も早くに目が覚めて、ごそごそしていたので、危うく眠気に負けるところであった。

 何とか、予定の作業は終えた・・・

プチツーリング3 マグロ丼リターンズ!

 先週末は、雨に降られましたが、今週末は、天候も良いとのことで、また、ぶらりと走ってきました。

 で、会社のグリーンチーム隊長が、どっか行くから今週は自主練やで、というので、会社の250友の会の二人でぼちぼちいきまひょか、と予定を立て、当日を迎えたところ、隊長急遽参加、ゲストに隊長のツーリング仲間、うちの会社の社長も行く、ということになり、二人が五人。
 その3人、走り屋なのに(--;)
 のんびり行きたかったのに(--;)

 10時に御所のコンビニで待ち合わせ、隊長先導で、第1目的地へ。

MA.I.のブログ-柿博物館
 県内柿で有名な西吉野(現在は五条市)にある柿博物館。
 季節的に、じぇんじぇん関係ないんですけどね。
 その昔、仕事で十津川に行ってる時、24号線からオレンジ色の物体が見え隠れしていたので、何かなぁ、と思っていたら、コレだった。
 まんま、柿の形(^_^;)
 内部は、柿に関するものが展示されてました。
 しかし、柿の種類って、一杯あるんやねぇ・・・

 次に向かったのが、9日の日にも行った吉野町のラーメン屋さん。
 前回食べ損ねたコレ食べに。

MA.I.のブログ-マグロ丼
 1杯300円のマグロ丼
 確かに、おいしかった(^_^)

 今日は、ちょうど12時に着いたので、後から後からお客さんが。
 店の主人と女将さん、てんてこ舞いしてました(^O^;)

 ここからは、走るだけ。
 東吉野、菟田野、曽爾、御杖、名張、室生、榛原、桜井と経由して帰ってきました。
 途中、御杖と室生の道の駅で休憩。
 それなりにツーリングのバイク見かけましたが、大型多いですねぇ(^O^;)

 広い道走るのはいいですけど、狭くてくねくね、おまけに高低差のある道は(--)
 首から肩にかけて、思いっきり張ってる。
 奥歯、痛み出さなきゃいいけど・・・

鈴鹿300kmのチケット

 昨年同様、シリーズセット券にて購入。

 8耐では高くて、二の足踏むパドックパスですが、300kmとスーパーバイクレースの時は、迷わず買ってます。

 で、今年から鈴鹿もリニューアルし、パドック側も3階建てになり、ホスピタリティーラウンジやテラスなるものが出来ております。
 昨年までなら、パドックパスのみで2階の一部ホスピタリティーブースに上がれたのですが、今年からは別途料金が。
 3階のテラスは、+1000円でいけるので、とりあえず、こっちにしておいた。
 パドックレストランで、長居できるなら、それに越したことないけど(^O^;)

 さて、気の早いついでに、次に気になる8耐でのバイク専用キャンプエリアの金額と台数。
 4輪専用の予約制駐車場の案内も出てますが、台数は、昨年よりかなり少な目のような気が。
 電話予約のみらしいし・・・殺到するのかな?

 まあ、何とかなってるでしょう(^O^;)