MA.I.のブログ -678ページ目

土曜日

 天候がわからん、状態だったので、朝、電話してみると、雨降ってるよ、てな返事に車で行く。
 ただ、雨降っていたら、向こうに行っても作業できないので、昼過ぎに着くようにと、しばし、家でごそごそと。
 バイクのカウルに、ステッカー貼ってたんですけどね。
 両面張るはずが、失敗してまって・・・片方しか貼れてない。買いに行こ・・・

 行き、買い物して行こうと寄り道するも、開店時間間違っていて、素通り(;_;)

 で、雨の方は、降った形跡はあるものの、向こうに着く頃には、止んでました・・・
 バイクで行けば、良かったかなぁ・・・
 まあ、着く少し前まで降ってたらしいけど・・・

 昼ごはん食べて、早速作業。
 やることは単純なんだけど、日頃体動かさないからねぇ・・・

 一応、予定の作業は終了。
 後は、任せておきましょう(^O^;)

あす~~~

 吉野の山奥へと行きますが・・・

 天候が微妙。
 盆地方面は、曇りから曇りのち晴れに変わったけど、山間部は曇り時々雨。
 近畿でも一番雨の多い紀伊半島南東斜面に近いところだから、降る時は半端じゃないし・・・

 明らかに、こっちも雨なら、今日、会社の帰りに直接行くんですが・・・

 明日の朝、先発している親に電話して問題なければバイクで。
 だめなら車で。
 日曜日回復しそうな予報なだけに、朝の状況によっては、雨に降られるの覚悟でバイクで行くかも知れんけど(^O^;)

 なので、鈴鹿には行きません。

コンパクトデジカメ チームグリーン仕様

 て、そんなん無いので、お店の人に聞かないように。

MA.I.のブログ-デジカメグリーン
 FUJIFILM FINEPIX Z33WP Green
 車で移動するならば、助手席にでも、置いておけば済むけど、バイクとなると・・・
 大き目のウエストポーチに入れて運んではいるけど、とるとなると、キャップ類外してレンズを装着、終わるとレンズ外して、キャップ類はめて・・・結構面倒で、かさばるし、重い。
 で、久しぶりにコンデジ買おうかと、会社で休憩中にネットをぶらぶら。
 ブログにアップする程度なら、1000万画素もあれば十分(縮小するしね)、できれば安いやつ(・_.)\(^^;)バキィ
 で、目に留まったのが、コレ。
 機能とか形状とか言う前に、色!
 値段は、予定額より少し出ましたが、思い立ったが吉日、とばかりに帰り速攻で購入。
 帰ってから、バッテリーに充電している間に、NinjaとTeamgreenのちっこいステッカーをはりはり。
 カラーは、若干メタリックが入っているので、写りこむ背景によっては変わりますが、おおむね、車体のライムグリーンと同じ(バックは取り外されたままのシングルシートカバー・・・)。
 このデジカメ、水深3mまで浸けることができる防水型、らしい。
 ちょっとした雨でも、大丈夫だな。
 雨のサーキットは、こいつがメイン機だ(^_^;)
 ただ、いつもなら、予備バッテリーも同時に買うのに・・・忘れてもうた( ̄△ ̄;)
 メディアの容量撮り切る前にバッテリーがなくなるなんて、許せません。

MA.I.のブログ-1D
 ホンで持って、メイン機のCANON EOS 1D Mark-III
 今年は、出番、少ないなぁ・・・