こんにちは、たまです。
今日は、昨日卵管造影検査したので
拡散像のレントゲン撮影と結果を
聞きに行ってきました。
そうそう。
わたし、卵管造影検査後、
大量に造影剤がでてきたのよ。
ああ、こんなに出てくるんや〜と思って
かつ、出血もあったから、
調べたら、どうやら、
造影剤は、わたしみたいに多量にでてくる人は
いないらしい。
なぜやろか、と思いつつ。
今日の受診に臨みました。
結果は、通ったのは通った、拡散もできてるみたい。
先生は、詰まってたとか異常なしとか異常ありとかは言えないらしい。
ただ、卵管に造影剤を通す時には抵抗があったとしか言えませんと、言われたよ。
抵抗++
と、書かれていた。
素人は、レントゲンの見方もわからんし
先生に言われたことを素直に聞くしかない。
とりあえず、通ったんなら
大丈夫なんかな??
先生が、あまりストレートに言ってくれないから
モヤモヤ残る。
実は、わたし、クラミジアの感染歴がありますので、
癒着とか、正直気になってました。
クラミジア、第二子妊娠中に発覚

普通に夫が変なこと
したとしか
考えられんが。
突き詰めても、らちがあかないので、
突き詰めてません(笑)
わたしは、シロだから(笑)
話が変な方向に行きましたが。
とりあえず、卵管造影検査後は
ゴールデン期



と、言われておりますので、
がんばります



あ、あとですね。
先生に聞いたわけでなく、
先生から言われたのですが、
わたしの卵管さん。
抵抗が強すぎた?からか、膣に造影剤が逆流してしまったようです。
子宮の下に、モヤモヤ白い影があり、
先生がそのように説明してくれました。
なので、
昨日、わたしのしもから
多量に造影剤がでてきたのは、
膣に溜まった造影剤がでてきたようです。
はあ。
わたしの卵管、そんなに詰まってたんかな?
とりあえず、通ったから良かったが、、、。
卵管が激細に見えたのは、何も指摘を受けなかったから
大丈夫なんかな???
とりあえず、不妊治療してる婦人科にて
おじいちゃん先生の見解も聞いてみます


次は、排卵チェックへ!!