こんにちは!


ご存知でしたか
バランスボールインストラクターって、めちゃくちゃお得な資格なんです
なぜかと言うと…
子育て中でも、別のお仕事をしながらでも、自分のペースで、時間も頻度も自由自在に設定して働くことができる
バランスボールエクササイズで健康で元気な人を増やし、社会に貢献することができる
そして何より、インストラクターになることは、究極の体力メンテナンスそして産後ケア
エステやジムにお金を払って通い続けるより、稼ぎながら健康でキレイになる方がずっと効率的だと思いませんか
バランスボールインストラクターとは?
一般社団法人体力メンテナンス協会の、加齢やストレス・生活習慣などでエネルギー物質の生成に支障をきたすことがあったり減少することによる不調を取り戻す、または改善させることができるオリジナルメソッドに基づき、バランスボールエクササイズの指導ができる資格です。
どうやったら資格が取れるの?
3時間×11回*バランスボールインストラクター養成講座と体力メンテナンス協会本部(代表理事)による事前講習を受講後、認定試験を受験し合格することで資格を取得できます。
*他のコースもあり。詳しくは下へ
養成講座はどういう人が受けられるの?
やる気があれば、どなたでもOK!!
舞自身、娘が2歳の時に資格を取得しました。
ママ以外にも、学生さん、OLさん、男性、お孫さんがいる方まで、色々な方がバランスボールインストラクターとして活躍されています。
資格を取ったらどんなクラスが開催できるの?
【開催可能なクラス例】
・一般向けバランスボールエクササイズ
・筋力アップバランスボール
・更年期対策バランスボール
・夫婦で受けるバランスボール
・キッズ向けバランスボール(WS履修必須)
・バランスボールダンス ステージコンテンツ
バランスボールインストラクターの資格取得後に協会の講座を受講したり、指導士の監修・指導を受けて開催できるクラスもあります。
【産後バランスボールインストラクター講座を履修すれば開催可能なクラス】
・産後向けバランスボールエクササイズ(産後指導士取得の方は免除)
【体力指導士・産後指導士の監修・指導のもと開催可能なクラス】
・マタニティ向けクラス(WS履修必須)
・産後パパママ教室 等
体力指導士・産後指導士を取得することで、更にバランスボールクラスの幅が広がります。
養成講座の費用とカリキュラムは?
【カリキュラム・費用】
○スタンダードコース
2.5時間×11回(最終回のみ3時間)+協会本部による事前講習1回
(時間・回数の組み合わせは相談の上変更も可能です。1回2時間にして回数を増やす、4時間にして回数を減らす、など)
174,500円+教科書代2,000円
(事前講習代18,500円込み)
○お急ぎコース
短期間で資格を取りたい方向けの集中プラン
3.5時間×8回+本部による事前講習1回
185,000円+教科書代2,000円
(事前講習代18,500円込み)
○マンツーマンコース
ご自身の予定に合わせて日程、時間、回数もカスタマイズOK!(合計28時間+本部による事前講習1回)
22,2000円+教科書代2000円
(事前講習代18,500円込み)
全カリキュラムを終了後も認定試験を受ける基準に達していない場合は、別途料金にて補講を受けて頂くことがあります。
バランスボール購入について
養成講座受講には、以下のボールとポンプが必要となります。お持ちでない方はご購入頂きます。
協会認定試験あり
活動には協会への会員登録が必須となります。
養成講座代とは別途下記お支払いが必要となります。
↓以下は参考料金。随時改訂されますので養成講座開始時に講師より確定金額をお伝えします。
認定試験代 15500円
ディプロマ代 15500円(資格認定料)
協会入会金 20400円※
協会年会費 24500円※(5月更新のため5月までの月割額)
(団体賠償責任保険代)※月割額(4980円)
※入会金は試験当月のオリエンテーションを受講し、その2週間以内の入会手続き完了により無料になるキャンペーン実施中!
※年会費は更新月の5月に合わせて5月までの月割額となります。
※団体賠償責任保険代は希望者のみ(団体賠償責任保険には必ず加入してください)
※団体賠償責任保険は毎年6月更新となるため6月まで月割額となります。
※再試験となった場合は再度試験代がかかります。
受講料のお支払いについて
受講料のお支払いは銀行振込にて受付しております。
お支払いプランを下記の2つよりお選び頂けます。
・プラン1 一括でお支払い
・プラン2 フリープラン分割払い
※プラン2は、受講終了月までに満額支払いを条件とし、お支払い回数・金額ご自由に設定頂けます。
お気軽にご相談下さい。
養成講座会場は?
愛知県名古屋市緑区 舞自宅教室
&はなまるスタジオ&オンライン
(基本的に舞自宅、養成生の人数によっては数回スタジオを使用する場合があります)
または全国よりご自宅にてオンライン受講可
お得な受講特典
養成講座受講期間中 、無制限で動画チェックサポートを行います。
やむを得ずお休みされた講義は、講義動画配信などのフォローをいたします。
託児サポートあり
保育園・託児所の『就学証明書』の記入承ります。
また、お子さんが小さくて託児所に預けられない場合は、
別途料金にて別室託児の手配も承ります。
お子様連れでも安心して受講して頂けます。
養成講座開催スケジュール
『養成講座無料相談会』開催します
気になる!だけど不安もある…
一歩踏み出す勇気がなかなか出ない…
疑問がいっぱい!
本当に私でもインストラクターになれるの?
そんなあなたも安心
養成講座への疑問や不安を解消し、丁寧に説明させて頂くご参加無料の相談お茶会を開きます
【日時】
ご都合の良い日時で調整させて頂きます。
【場所】
zoomオンライン
もしくは名古屋市緑区 舞自宅教室
(地下鉄桜通線徳重駅より車で4分、駐車場あり)
相談会&各種養成講座
お問い合わせ・お申し込みはコチラ


オンライン対応レッスン多数開催中
最新のレッスン情報はコチラ
↓↓↓↓
ご予約はコチラまで↓
レッスンが満席でも
遠方からでも
オンラインプライベートレッスンも受付中
ボールなしのエクササイズクラス、お子様向けの体力づくり、姿勢改善クラスもOK。お問い合わせ下さい。