❀ 自戒の念に触れるw | 私のノート

私のノート

アダルトチルドレン(AC)なので、自己分析が多いです。






サブスク配信を3つも登録してるのに

見れない映画がたくさんある。


どんだけ作品があるんだろう。


映画監督は人数が少ないはずで

見る人の方が多いんだよ?

でも、一生かかっても見切れないほどある。

人間いっぱいいるなー。









そもそも、昔よりも作品が増えてますね。

俳優が、いつのまにか監督デビューするし

新しい映画配給会社が話題になるし


劇場公開しないのも普通のこと


かと思えば、2〜30年前の作品を

上映するのもしょっちゅうです。

短期みたいだけど。








「コレは大画面で見たい!」という動機は

未鑑賞かどうかではないのです。


何度見てても大画面の迫力には惹かれる


映画ファンってそういうものなんですね。

私は自宅鑑賞派だから、観に行かないけど

その「熱さ」を感じるのが楽しい♪









でも、見てみたいだけの興味関心では

借りようと思えなかった小難しい作品にも


気軽に手が出せるのが本当にありがたい🥹


サブスク配信素晴らしい!

つまんなかったらギブアップできる♪








で、「私も無理でした〜」とか

分かりみです!って言い合えるの🥹


私、趣味は映画鑑賞です♡


タティングは趣味を超えてるもんね。

本出してるのに作家じゃありませんとか

そもそも、どゆこと?意味不明よ。








ソコを、自分なりの言い訳で貫いてるけど

そんな、超個人的な「こだわり」なんて

誰もわかんないよ。そうなんだよね。


誰もソコまで気にしてないw


ソレをこねくり回して

「誰も私を分かってくれないっ!」

っとコジらせてる困ったちゃん🙇‍♀️

「私を理解して!」という病みから

解放されない厨二病w








自分の理屈を証明すれば抜け出せると思って

熱心に言語化に励んだけど


だーかーらー。誰もソコまで気にしてないよw


そして、静まり返ったタティングブームよ。

あんなに大騒ぎしてた「オリジナルデザイン」

「著作権侵害」には、法的処置を取ります!

出版社からも出たアナウンスはどうなったの。









「maimaiさんは、模倣される方ですね」

と私を持ち上げる人はいたけど


私、そんなに自信家なの?


そんな風に自惚れる事ができたら

こんなにコジらせたりしなかったよ。









出来すぎなのは自分でも分かってたけど

「始めたばかりの初心者」で間違いない。

そんな私を他所に


キラキラと羽ばたいて行く作家様方。


私とは違って、自信を持って活動されている。

そんな作家様の権利を侵害しちゃいけない。

定型モチーフに見えるけど、著作物なのね?

神聖な世界観を侵害してはいけない。。。








私は、そんな領域に到達できていない

作家様は、私よりも「格上」と言う考えは


色んなツッコミをされても揺るがない事実。


作家様が、どれだけ本気で言っているのか

「本気度」こそ、1番重いものだと

私は思っているから。








人は、気持ちで生きてるんです。

些細な事で誰かが嫌な思いをして


それがトラブルの元になる


実際に裁判になったりもあるし

部外者には「その程度」と思える事で

殺人事件が起きたりするの。

人ってそういうものでしょう?









さらに、ネット社会の「ファン心理」は

元ネタを知らなくても大きな波に変化する

強烈なエネルギーです。


同調しやすい女の子の世界ならなおさら。


実際に、ここのブログにも「ウザい、イタイ」

というコメントが入るほど熱烈なムーブ。

定型モチーフを知らない層であるのが明らか。

作家様の権利のためならなんでも出来ちゃう

女の子の犠牲心。


と、暇を持て余してるにわかファンのアンチ化現象w








それが、タティングブームを盛り上げていて

始めたばかりで、キャリアのない私には


その層のテンションがよく分かりました。


「よく知らない世界」での物の見方が

感情で動く人達にどう作用するか。








「思った通り」を、先回りしすぎた結果

でもあるという自戒の念もあるのはヒミツ😓


もう、そんなしくじりは繰り返さない(誓)


私には穏やかな趣味の世界がある✨

求めてた共感と距離感を見つけた。

こじらせ人物を卒業します🙇‍♀️





そして、猫さんがいれば私の世界は幸せ。