腰もズレていた。首も。
身体は繋がってるんですね。
1箇所ズレると、毎日少しずつ進行する
生きてるだけでずっと進むんです。
気づいて良かった。。。
見ても分からないし、気付かないのが普通。
でも、この前行った美容室の担当の人は
痛くて眠れないことがあった(過去形)
友達に言ったら「顎関節症って何?」
って言われて腹が立ちましたよ〜。
こっちは眠れないくらい痛いのに!
と、熱く語ってくれました。
人間、みんなどっかしら歪んでるし
左右対称の人なんていないんだけど
「痛み」が出るのは一部の人です。
眠れないほどっていうのは重症。
担当の彼女は、整体で針のような(?)
何かをしてもらって「楽になった」そう。
でも「腰がズレてるよ」と言われたそうです。
そこは治してもらってないんです。
そこなんですよ。整体の施術は
痛みを(一時的に)とる応急処置
根本的な原因を治すわけじゃないの
理由は、症状と原因が人それぞれだし
深すぎて、数回来てもらったところで
治せないから。
わかりやすくいえば「O脚」を治すことと
似ていると思います。
O脚は「治らない」ものでしょう?
治せるんだけど、時間がかかって
一回の施術で感じられる変化がないんです。
一年かかって微妙な変化だったりなので
一生通うくらいの心構えがなければ無理。
でも、美容目的ならばずっと通う
最近は「美容整体」っていうのがありますね。
骨盤矯正とか、美脚とか小顔とか
そもそも、痛みをとる施術ではないのかな
エステのようなものかもしれません
美意識が高くて余裕のある人が行くところ?
行くと、お肌の調子がいいとか
代謝が上がったとかウエストがくびれたとか
姿勢が良くなったとかかな。
「微妙」なところにお金を使える人が行く。
痛くて緊急事態の人は行かないところ。
私の緊急事態は遠出できないレベルだったので
まぁ、通えないしw 必死でした。
ってか、酷くなったから治せたんだと思う🥲
O脚レベルだったら何もしなかったよ。
で、年老いた頃にアチコチ痛くなったり
困ることになってたのかな。そう思うと
動けるうちに気が付けてよかった。
年齢的に動けない体になってからだったら
治せなかった🥲
まだ治ってないけど動けるようになった。
ほんとに動けるようになった🥹
まだ痛いんだけど、
いろんな不調が全部改善されてるんです。
前は、しゃがんで庭仕事をしていると
立てなくなるくらい腰が痛くなったんです。
「ギックリ」ってわけでもないので
何だろうと思っていたんですが
一言で言うと「歪み」のせいでした。
左右の違いが酷いので
しゃがむと半身だけが過剰に伸ばされて
戻れなくなるほどの負荷になってたみたい。
ギックリとは全く関係なかった。
治ったら庭仕事するんだ♪
右肩は腕を上げると昔から痛かったんだけど
気づかなかったし動かなくってました。
左肩は無感覚で冷たくていつも寒かった。
今は、右が動くようになって
左に痛みを感じるようになった🙌
体温もも感じるようになった♪
絶対に虫歯だと思うほど痛かった顎も。
というか、口が開かなかったことに驚いてる。
口ってこんなに大きく開くのね😅
顎関節症を自分で治す人も珍しいw
でも、歯医者に行くのは違うと思うよ。
もうすぐ丸々4年経過。
私は、なんて気が長いんだろう😅
挫けずにマイペースw
なのに、タティングの人に「短気」
みたいなこと言われた事があったよ。
「敵認識されてなくてよかった」だな。
敵か、味方かって?
私の性格の、1番縁遠い考え方なんだけど😅
ネットって怖いなぁと思った経験です。
よく知らないのに勝手な味付けをする
何となくの雰囲気で決めつけるの怖い。
でも、その人自身が人間関係を
「敵か、味方か」で考えるから
私も同じだと思うんですよね。
人は、みんな自分基準で生きている。
「自分と同じ」が素晴らしいの。
同じじゃないなら興味がないw
だから、共感が本当に重要なんです。
それがない人は、ボンベなしの素潜り状態。
常に水の上に顔を出さないと溺れる。
お魚さんたちと生きる両生類みたいなね。
いや、モモンガなのにツキノワグマって
噂されること🙄
あ、アタシ?モモンガだから。
可愛いの(違うだろ)