❀ 何のハナシ | 私のノート

私のノート

アダルトチルドレン(AC)なので、自己分析が多いです。






っていうかね。

前もこんなこと書いた気がする😅









ずっと見ているブロガーさんでも

ブログの1番初めから読んでることって

なかなかないでしょう?


よっぽど好きになったら遡るけど


結婚したばかりで楽しそうだし

私と同じ「子無し専業」なので

興味を持ったのが始まりで。










仲良し夫婦の様子が微笑ましかったんですが

たいていお酒や温泉の記事が多くて


読み飛ばしていました🤫(🍶♨️興味ない)


(元)バリキャリで、なんでも出来て

カッコいいー❣️さすが料理も完璧!

みたいな軽い気持ちだったんですが










リコンすることになったあたりから

落ち込み具合が凄くて「心配」で

欠かさず読むようになり。。。












実は、一度メッセージしちゃいました🤫











「落ち込みすぎてて心配です。

貴方は悪くないし、自分を責めても

人の心は変えられないし。。。」











それは、彼女がカリスマブロガーで

読みきれないほどのメッセージ(ファンレター)

が届いていたからです。


彼女の、夫に対する行いを「ダメ出し」して


ご主人の気持ちわかります(ええええ)

みたいな内容を受け取ってたから😱










彼女は、後悔しまくって

フォロワーに謝罪して😱(なんでよ)


みてられない😭病んじゃうよ😭😭😭


私がメッセージしても

私個人を認識することがないのが

分かっていたから送りました。


(励ましのメッセージも大量に来てた😢)










マイナスは、一つでも強烈な力があって

どんなにプラスを重ねても


なかなか中和できないものだから


お節介だけど、ただの「数」として

「参加」しました。という告白w










自分が何か言われても流せるんだけど

人がトラブってると苦しい


自分のレビューはどうでもいいけど

(読まないし)


人のレビューはなんとかしようと

ムチャ考えちゃうのヒミツw

外野と言いつつ、関わってるんだよね。











彼女のブログの初めの方は

世界を駆け巡る「恋愛マスター」みたいな?

波瀾万丈とも言えそうな活発な女性の


リアルストーリーが綴られている


のは知っていました。読んでないけど。

人気の元はコレなのよ。










最近、過去が伺えるような交流の広がりに

自分を取り戻したと書き始めています。


昔からのファンは嬉しい?


でも、歳を重ねた分のギャップとか

気持ちや考えの言語化がとても上手い

のは変わらずで読んでしまう。。。










ただ、初めに見つけたのが若い頃の記事

だったら、私は彼女に興味を持たなかった

と思います。


きっかけは「子無し専業」という共通点


だったけど、それが無くなっちゃっても

見続けてるなーっていうことを

書きたかったんです。










私は、自分と同じだとか共感する事とかを

蔑ろにしているわけではありません。


ただ、それはきっかけに過ぎないよね


と思っています。

きっかけに浮かれるのは若い頃だけよ?

その先に旨みがあるんだから。









何が前も書いたかって?










だいぶ前に、インスタでみていた

宅トレ美ボディの女の子の事です。


「見た目」が好きだったの。


でも、心苦しい内容になってきて

「フォローを解除」したっていう記事を

わざわざ書いたんです(笑)










見た目だけじゃつまらないのよ(なんの話w)

つまり、理想的に見える人も


よくよく見るとただの他人であって


始まりに必要なのは「きっかけ」だけど

続けるために必要なのは「理解」(なんの話w










そこで不思議なのは

私は、彼女の若い頃の行いというか


好きなタイプではないなという気づき


が芽生えているんですが

彼女に対する関心が消えないの🤔









そういうものですよね。

自分の理想とは違うのになぜか心が離れない。


人を好きになるのは理屈ではないという由縁


男女の関係なんか、特にそうでしょう?

浮気されても、お金を使い込まれても

貴方が1番大事、みたいな。


(クリントイーストウッドの「運び屋」観た?)




人間って、奥深くて面白いよね。