❀ 卒業 | 私のノート

私のノート

アダルトチルドレン(AC)なので、自己分析が多いです。

タティングレースのユーチュバー♪

maimaiです。

こんにちは☀️ 



❀ のマークの時はただのブログです
⌘ の時はタティングレースについて
□ はYouTubeについてです





最近、意識して探したわけじゃないのに

こんな記事を5〜6件見つけてしまった。


自称「繊細さん」って言う人で


ホントに繊細な人に会ったことがない😤

という、ちょっとした「迷惑さん」の

認識が広がっているらしい。


あれ?あたしヤバイの?🫣









私としては、情緒不安定だったりとかは

懐かしい「子供の頃」のハナシで


それって「厨二病」って


言い代えることができるような。。。🙄

そこばっかりにフォーカスして

「貴方はそのままでいい」って言うガイドが

多すぎると思っています。









人は、社会に出たら多少なりとも強くなるし

強く「ならなきゃ」やっていけないってのは

普通のことじゃない?


子供から大人なるんだから


苦しみを伴い、段階を踏み、耐性がつく

それを待たずして、今にフォーカスするのは

苦しみをじっくり味わって「浸る」行為

な気がしてならないかな。






私が、あーなるほど、と思うのは、いろんなことを

考えすぎて自分の気持ちがわからなくなって

優先順位を見失うとか。

人の強い感情に触れると自分が壊れるとか。

感覚過敏あるかなーとか🤔









それよりも、私は毒親育ちで(エグい虐待付き🤫)

物心ついた時から「病みがある自覚」あり。

思春期の苦しみは


そこからの「脱却」を始めた自我の芽生え


無理矢理にでも大人にならなくては

と言う強い信念のもとにあったので。。。









摂食障害になったのも「納得」していた

って言うの変なんだけど

当時の情報源は100%雑誌だったから。


それによると「母親との関係」が原因


と書いてあって「あ、じゃあ治らないな」と

あまり、思い詰めないようにしていました。











今ツライのは原因があるからで

その原因を自分で取り除くことはできない

と「理解」していたんです。











つまり、そこにフォーカスすると

一歩も動けなくなってしまう


時が止まってしまう


周りの子達はどんどん変化して

大人になっていくのに

自分だけ取り残されてしまう恐怖。









不安と恐怖。









これは私のハンディキャップという意識で

普通の子が普通に持ってるものを持ってない


何かして褒められること認められること


挑戦するときの励ましをもらえること

失敗した時に支えてもらうこと

傷ついたときに慰めてもらうこと









ただ、笑顔で見守ってもらうこと。

私にはないけど、そんな人、いっぱいいる。

もともとないだけで失ったわけじゃないし


お金は出してもらえるんだから


その苦しみを知らずに育って

恵まれてる部分はある。









世の中には明るい部分がたくさんあるのに

わざわざ闇を背負って過ごすなんて


もったいないの。 


でも、もちろん同じ苦しみを抱く

同世代の子達と関わることもありました。









でも、ヒドイのよね。私はムリでした。

「傷を舐め合う」と言う言葉があるけれども


舐めてると一生治らないのよ


そっとしておくの。治るまでいじらないの。

まあ、今となってはいじらなすぎの弊害で

苦しんでるんだと思うところがありますがw









んでもって。このたび、私は

無事に大人になれたと思います。

厨二病は、やっと卒業できたかな㊗️









自分が嫌いという気持ちは

誰かに救ってもらえるものではなくて


ぜひ聞きたい、という人もいないし


言葉にすることも憚られる

だから「厨二病」っていうのよね。









いや「聞きたい」という人はいるかな🫢

そんな人にハマるとヒドイ目に遭う。


それは貴方を救って「あげる」という


甘美な自尊心に満たされた悪魔で

その美しい釜で滅多刺しにされる。。。🪓









まぁねw 

私はなんでも試してみるタイプだから。

なんか、聞いたことあるようなことも


自分で体験してみないと分からない


って思ってる(笑)

なんでもやってみると、新しい発見がある

だから、1つの出来事にこだわらなくなって

次から次へと、別案件へシフト。









1つにこだわって浸るのは気持ちいい

というより「楽」なんだよね。


誰かとか、何かのせいにしてれば


何も考えなくてもいいから。

自分は変わらなくてもいいって

思い続けていられるから。









でも、時間は常に動いていて

自分が取り憑かれている苦しみは


ものすごい過去の出来事になってるの


で、目の前には、生きてきた跡しかない

あれ?いつの間に?って思うんだよね。









んー。バカみたい。

楽しむことはできたのに。って


思えたら、厨二病の寛解のしるし。


そして、十分に楽しんできたし

苦しいことだけに囚われてたなんてウソって

気がつくんだよ。








だから、楽しい方をたくさん思い出せば

今後の参考になってよきよき☺️


私みたいに、思い詰めないで過ごせるなら


もっとよき(笑)

なんで私はこんなに能天気なのかしら。

コレが生まれ持った性質?









こんな私をウツウツとさせるほどの

強烈な負のオーラのもとに育った。


→ 逆境の元に育った(なんか耳障り良さげ)


なんでもプラス変換ができる脳みそ🧠

プラス過ぎて体が壊れても気が付かないのは

ヤバイってことは学んだです。はいw







私は習ったこともないし

有名な本も持ってない超自己流です。

このブログを通じて私を知ってください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

タップして下さってありがとうございます。





私のYouTubeチャンネルです!

ちっちゃなクリスマスツリーだよ🎄