タティングレースのユーチュバー♪
maimaiです。
こんにちは☀️
❀ のマークの時はただのブログです
⌘ の時はタティングレースについて
□ はYouTubeについてです
えーっと。
「儲ける」という表現についての補足
というか、捉え方の違いによっては
お金儲けをしている人はいます。
私も含まれます。
というハナシ。
関西地方では、人の給料の金額を
ズバリ聞いていいんでしたっけ?
ワタクシは東京生まれですので
話題にしづらいと感じるテーマです。
そして、デリケートかつ
人による解釈の幅が広いので遠回しに(←)
気をつけて書こうと思いますw
お教室をやれば、毎月の利益はほぼ同じ
販売すると、売れれば利益が得られる
YouTubeも、資格条件をクリアすれば
収益金が得られるようになります。
コレを「お金儲け」と書いているのは
ワザとです🫣
当時は、100円でもお金儲けだ!
といった発言があったりしたので
もう終わったよねってアピールするために
あえて書いています。
今ちょうどね
いつも見ているブロガーさんが
対人関係に悩みすぎて
自分を責めまくって病み始めてるんです。
何情報?的なハナシですが
自分を責めても人の心は変えられないし
悩んでも仕方がないよって心配です。
だからホントに何情報?🫠
人の心はその人のものだから
何を大切にしてるかもそれぞれ違うし
自分と同じものを大切にするようには
強要できないんだけど
今って、全部見えてるでしょう?
ネットがない時代は
知らないところで「何か」が起きていても
なかなか気付くことが出来ませんでした。
だから、その何かが巨大化して
自分が引くしかない。。。
なんてこともあったんじゃないかなぁ。
と思うと、昔のようなテンションで
厳しい感情を抱く必要はないんじゃないかなと
思っています🙂
って、前も書いたんだけど。
苦労をされてきたであろう方々よりも
前に出る必要はないよねみたいなところです。
ってか、みんな「飽きた」の?😑
流行って無惨だよねwww
さておき、ハナシ戻って。
いつも、買い物してくると
ここで、わーい😆って見せてるけど
「収益金で買わせていただきました」って
お礼を言わなきゃいけなかったですね。
いつもご視聴ありがとうございます😊
↑これ大切と思って書いてます♡
それに、前回「儲けてる人はいない」って
言い切ったから、書かなきゃと思いました。
でもまあ、私も人の子なので
パターン販売したら。。。💴
アクセサリー販売したら。。。💴
って思う時はありますよ。
でも、私の計画は進行中🤩
そうなの。そうか、長くなるので
それについては次に書きますね♪
私は習ったこともないし
有名な本も持ってない超自己流です。
このブログを通じて私を知ってください。
タップして下さってありがとうございます。
私のYouTubeチャンネルです!
やっぱりコレが人気みたい。