❀ 誇りを感じるために | 私のノート

私のノート

アダルトチルドレン(AC)なので、自己分析が多いです。

タティングレースのユーチュバー♪

maimaiです。

こんにちは☀️ 








私は今、身体の仕組みや筋肉について

見まくっています。


「ボディメイク」も同じジャンルになります。


そこで視界に入るのは

せっせとトレーニングに励む

「半裸」の女の子たち(∩︎ω∩︎〃)。。。









YouTubeチャンネルで収益化🤌💴

ってわけでもなく。

何故にそこまで見せてくれちゃうのか。

グラビアアイドルなんて

もう商売にならない時代よね🤭









ボディだけにとどまらず顔のアップも。


「自分にすごい自信あるんですね」


という、トゲのあるコメントを見かけたり。

嫉妬を買えるほど綺麗。










いわゆるこれが「承認欲求」ってヤツ

でしょうけど、健康的だと感じてます。









私も、若い頃は半裸のようなカッコで

出歩いてましたもんw

私が唯一褒められるのは脚だったんです。


「綺麗な脚ですね」


と、声をかけられることもあったのだ😳








だからって

「自信」があったわけじゃないです。

常に痩せることを考えてたし

ジムに行ったり筋トレしたり

半身浴してマッサージして

痩せるジェルとか塗りたくってましたw









鏡を見れば大したことないのは

自分が1番わかってる。

その娘も、自分が美人じゃないって

分かってる。


「自信」とはちょっと違うんだよね。


ある意味で自信がないから頑張ってる。









魅力的に見られる方法を探して

情熱を注ぐのはいたって正常な心の持ちよう。


自分を愛するために。


自分を受け入れるために。







 



そこで大切なのは


「自分がよし!と思うところ」


を目指すことですよね。










他人から「よしと思われる」

を目指してしまうと、まさに沼でしょう。


あ、コレが承認欲求か🤔


こっちは不健康よね。

うん。社会問題視されるのもわかる。









んじゃ、美人じゃなくても

大したことのない脚でも

それを晒せるのは

「自信」ってことなのかしら?


そーね😉そーかも。


上には上がいるけど

自分だって捨てたもんじゃない❤️

うんうん。健康である。









みんな、自分に「誇り」を持ちたいから

自分を受け入れるために努力してる。

そうしないと生きていけないから。


少しでも自分を「よし」と思えるように。









私がヒールを履いて巨大化してたのは

そのせいだなーって思い返してます。

強くなりたかったから

自分を奮い立たせるために

うんと背伸びして

背筋を伸ばして。

自信を感じるために。


「誇り」を感じるために。









snsにはいろんな心が見えるから

見すぎると毒になっちゃう。


そろそろ撮影しなきゃね☀️







私は習ったこともないし

有名な本も持ってない超自己流です。

このブログを通じて私を知ってください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

タップして下さってありがとうございます。








私のYouTubeチャンネルです!











楽しいクリスマスを🎄❤️