ブログ -21ページ目

ブログ

いろいろ書いています。

先週の日曜日は、久々にドラマの撮影でした。

同じ事務所から、私以外3人ということだったのですが、そのうち2人は、昨年の撮影でご一緒した方々でした。

久々にみんなで楽しく話がはずみました。

今回も、撮影は、予定より早く終わり、午後からフリーに。

それで、節電のために、LED電球を買いに行きました。


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


そういえば、地震以降は、CMのお仕事は、全然きません。

あまり、放送されていませんしね、、




そして、先日は、夜桜を見に、洗足池へ。

平日のせいか、自粛のせいか、人は、少なめでした。

夜桜は、とてもきれいでしたよ☆


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ

開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ

開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ

開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ

愛媛の郷土料理「さつま汁」の作り方をご紹介します。

(撮影者:私、料理人:母)


<材料>

 ・あじや鯛など

  (いりこを使う場合もあるようです。今回は、あじを2匹使いました)

 ・みそ

 ・お酒

①魚を焼いて、身をとってほぐし、小骨を取り出します。

  魚の頭や骨は、煮出します。


②魚の身をすり鉢ですります。


③身と同量のみそを入れ、いっしょにすります。


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


④すりばちにすりつけて、小さい火であぶります。


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ

かすかに、焦げ目がつくくらい
開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ

これを(すり鉢ですって、火であぶって)3回くり返します。


⑤煮出しただし汁をこして、何回かに分けて、少しずつ入れて、

開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


すりのばします。
開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


⑥お酒を少し加えるとおいしくなります。


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


さつま汁のできあがり☆

この中に、細切りにして、いりつけたこんにゃくや小さく切って、おしょゆで下味をつけた刺身を入れる場合もあります。
開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


ごはんにかけて、薬味として、ネギやみかんの皮、きゅうりなどを好みでかけていただきますo(^▽^)o

さつま汁は、私の大好物なんです☆


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


2月の連休中の11日(金)、12日(土)に草津温泉に行ってきました~

(^∇^)


電車の中で飲み会ということで、もちろん「開明」も持参するため準備☆


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


電車にゆられながら、5人で楽しく、飲みながら、温泉に向かってレッツゴー♪

でも、飲みすぎたら、温泉に入れなくなるので、酔いが覚める程度にセーブです。


お昼ご飯は、名物「だるま弁当」

食べ終わった後に、貯金箱にも使えます。


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ



まずは、ダムの底に沈んでしまう川原湯温泉へ


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


雪の坂道を歩いていきました。雪道を歩くなんて、何年ぶり??

すべらないように要注意です。


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


雪がちらつく中、温泉へ


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ



その後、長野原草津口から、バスに乗って、草津へ


湯畑です。
ここの階段、かなり要注意です。今の時期、凍っていて、すべるすべる

ヽ(*'0'*)ツ

手すりにしがみつきながら、転ばないように必死でした、、


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ

開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ

温泉に行く途中、おまんじゅうの試食をいただきました(^∇^)

それも、まるまる1個、お茶もいっしょに、、

とっても、おいしい~o(^▽^)o



そして、西の河原露天風呂に入りました。

雪が舞い散る中での露天風呂は、風情があって、本当にいい感じです。

西の河原園地は、こんなに雪が積もっていました。


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ

開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


最後は、大滝乃湯に入りました。ここは、湯治目的の方にはいいようです。

私は、よくわかりませんでしたが、同行した方々のうち、2人は脚が痛いのに、効いたようです。


草津温泉は、身体が芯から温まってポカポカして、身体が温かい状態が長く持続するという点では、東京都内の温泉とは違うなあと感じました。

2月21日(月)夜9:00~11:09放送

TBSドラマ 「シリーズ激動の昭和 総理の密使~核密約42年目の真実~」


私は、病院の受付の医療事務役で出演します。

相変わらず、映っているかどうかは、放送を見てみないとわかりませんが、、


沖縄返還を巡るアメリカとの交渉に奔走した「総理の密使」若泉敬役を三上博史さんが演じます。

詳しくは、TBSのホームページをご覧ください。


TBSの「シリーズ激動の昭和 総理の密使~核密約42年目の真実~」のページへ

1月31日(月)夜9時放送


TBS月曜ゴールデン特別企画

「私は屈しない~特捜検察と戦った女性官僚と家族の465日」


私は、記者役で出演します。でも、大人数の役なので、映っている確立は、かなり低いかと、、


大阪地検特捜部が逮捕起訴した後、無罪が確定した厚生労働省元局長の事件の話です。

出演は、田中美佐子さん、市川由衣さん、大後寿々花さん、金田明夫さんです。


ご興味ある方は、是非、見てくださいね。


TBSのホームページは、文字化けしているようなので、参考までに、こちらの記事をはりつけておきます。

http://www.news2u.net/releases/80073