ブログ -22ページ目

ブログ

いろいろ書いています。

こちらは、私の初めてのシルクスクリーン作品です。第一回目は、まずは、手順を覚えるということで、原画は、先生が用意していただいたものを使って、それにぬり絵をしたようなものですが、、

10枚ほど刷って、きれいに刷れたうちの1枚です。

今回は、初めてということもあってか、きれいに刷れた枚数は、わずかでした、、

ずれてしまったり、刷りがまだらになってしまったり、、なかなかうまくいかないものです、、(^_^;)


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


今は、いろいろな素材を使って、どんな感じに刷れるかサンプル的なものを作ってから、次の作品作りをしています。次の作品は、写真やスクリーントーンなどを使って、制作中です。


先輩方の中には、時期が時期だけに、年賀状を刷っている方も、、

私は、ちょっと、今回の年賀状には、間に合わないです。

絵画のグループ展のご案内です。

親戚の画家の坂東道美さんが出品しています。


第26回 groupe ユノ展


鈴木 武   斎藤 武

坂東道美   中尾 誠


2010年12月6日(月)~12月11日(土)

11:00~19:00(最終日11:00~17:00)


ご案内が遅くなってしまいました。ただいま、開催中です☆


シロタ画廊

東京都中央区銀座7-10-8

TEL 03-3572-7971(代)

シロタ画廊の地図は、こちら

読売テレビ 日本テレビ系  ヒューマンドラマスペシャル「ニセ医者と呼ばれて 沖縄・最後の医介輔」に、待合室にいる患者役で出演します。あくまで、エキストラなので、映っているかどうかは、わからないのですが、、


もし、映っているとしたら、後ろ姿か横顔のような気がします、、


12月9日(木)夜9時放送です。

ご興味ある方は、是非、見てください。


出演者は、堺雅人さん、尾野真千子さん、阿部力さん、今井雅之さん、津川雅彦さん、寺島しのぶさんです。


詳しくは、読売テレビのホームページをご覧ください。

http://www.ytv.co.jp/niseisha/index.html



今日も、ドラマの撮影に行ってきました。

先週は、初めてのスタンドインの撮影でした。

3週連続で撮影・撮影と続きました。撮影の仕事って、入るときは、続けて入るし、入らないときは、何ヶ月も入らなかったり、、なかなか思うようには、いかないものですね。

22日は、有休を使って、会社をお休みにして、20日~23日まで4連休。そして、4連休中、2日間は、撮影が入りました。


21日(日)は、マイミクさんと紅葉をバックにポートレート撮影。この日は、撮影日和。



開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ



午前中、撮影して、西日暮里が近かったので、お昼は、稲毛屋 さんへ。



開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


「開明」を堪能~♪

うなぎ料理も楽しみました。


昼間っから、飲んじゃった~o(^▽^)o


マイミクのカメラマンの方も、開明もお料理もおいしい♪と喜んでいました☆



22日(月)は、ドラマの撮影でした。

天気予報は、午後から雨だったので、ロケ撮影だったし、中止になるかなぁと思っていたら、あるとのこと。


途中から雨が降り出すし、寒かったです。ホッカイロ持っていって、正解でした。

撮影って、先の季節のものを撮るので、今の季節は、春設定の撮影が、、
寒くても、冬の格好は、できません(>_<)
ホッカイロとインナーでカバーです。

撮影の仕事始めてから、今まで当たり前だと思っていた会社でのエアコンがきいた中での事務の仕事が、労働条件、いいなぁ、、恵まれているなぁと思うようになりました。

日曜日は、前回、見れなかったパワースポットの清正井を見に、再び、明治神宮に行ってきました。

神宮橋は、今回もコスプレの方々が、、ここって、そういう場所なのでしょうか??


「今日も、七五三の日?」と思ったら、七五三って、もともとは、11月15日なのだけど、最近は、11月の土日祝にお詣りするみたいですね。


結婚式の方々も、何組かいらっしゃいました。


13時ちょっと前くらいに北門に行ったら、整理券は、14時~の時間でした。テレビで放送された直後は、何時間も待たないといけなかったようですが、今は、そんなに待たなくても、見れるようです。


清正井は、澄んだ水が湧き出していて、とても、きれいでした。この写真を携帯の待ち受け画面にするといいことが起こるそうですね。



開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ-清正の井戸




清正井だけでなく、自然がいっぱいで、本当に癒しの空間でした。紅葉も始まっていて、きれいでした。



開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ

開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ

開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ




晩ご飯は、新宿のハワイ料理のTIKI TIKIへ。18時までは、飲み物が一部を除いて390円でした。早い時間だとフラダンスのショーは、見れないのですが、、


飲み物は、ピニャカラーダを注文。ドライアイスが流れ落ちています。


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ



こちらのお料理は、「チキンと餅米のロールキャベツ風ラウラウ」です。バナナの葉っぱで、包んである状態から、開けたところです。


開明の蔵娘「マチ」の天然ブログ