心に余裕を持つ | コミュニケーション講座

コミュニケーション講座

書く事
話す事
歌う事
伝える力があればいろんな方法でつながり広がります。

声に表現力を付ける 笑美声スタイリスト 名倉えり子です

心に余裕を持っていますか?

何かを始めようとする時
試験に臨む時
新し事に挑戦する時

大抵の人は緊張するでしょう。

緊張すること自体は悪い事ではない。
緊張するというのは集中しやすくなるし
身が引き締まる効果があります。

そうではなくて
そういう時って
心に余裕がなくなっている時が多い。

いっぱいいっぱいになって物事に臨むと
何かにつまずいた時、失敗した時、
体制を立て直せなくて
必要以上に焦ったり、間違ってしまったりします。

心に余裕を持っていれば
そういった時に気づく事もできるし
気持ちを立て直すことだってできます。

自分なりの
心に余裕持つおまじないやルーティーン。
深呼吸だっていい。
心に余裕を持たせるやり方を身につけておくと良いです。

気持ちに余裕という枠も持って
物事に挑むと態度や言葉にも表れます。

できるのだから
やりたいのだから
やってみたいのだから取り組むのでしょう。

心に余裕を持ち
今まで積み重ねてきた自信も加えて
物事に取り組んでいきましょう。

きっと、いい結果にたどり着けるはずです。

~~~~~☆~~~~~~~★~~~~~~********“”“”“”“”“”“
オンライン書道教室しています
マンツーマンでお稽古できます。
萌雅書道教室
~~~~~☆~~~~~~~★~~~~~~********“”“”“”“”“”“
毎週日曜日 朝9:00~ FBトークライブ 
名倉えり子フリートークライブ
「書く」「話す」「歌う」をテーマにお話ししています。
コメント参加お待ちしています。


💛HP
💛アメブロ
💛フェイスブック