Aobanic Kitchen☆
遂に私の料理の夢が叶います…

パチパチパチ…

この度、素敵なご縁がありまして、
横浜青葉台にあるオーガニック畑の農家さんとコラボでオーガニック野菜料理教室を開催させていただくことになりました

私の料理を気に入ってくださった様で、お料理教室の講師をやってほしいとお話しをいただいたんです
しかもオーガニック畑のお野菜を使ったお野菜料理教室が出来るだなんてまさに私の理想としていたお教室スタイルなんです

旬の野菜をオーガニック畑で収穫して収穫の体験から、お料理を楽しむの

自分で土を感じ、野菜に触れ、収穫し、そのお野菜さんたちを自分で調理するので美味しさは格別ですよ

畑から感じるお料理教室を楽しみませんか?
レシピは今製作中なのでまとまりましたら随時ご報告させていただきますね

私が尊敬するローフードの先生がおっしゃってくれた言葉がとても心に響きました。
maiちゃんのクラスおめでとう。
maiちゃんらしさをだいじにね。
maiちゃんらしさだけはだーれにもマネのできないいちばんのレシピの素なんだからね。
このお言葉はずっと胸に刻もうと思います

ありがとうございます

こちらの写真はレタス畑の様子でございます

野菜博士の農家さんとお野菜収穫をするので、楽しいお野菜話しをしながら触れ合えるんです

こちらはねぎぼうずさん
普段なかなか見られないお野菜たちの成長も見られることが体験出来ますよ
私の様にお野菜たちが可愛く、愛おしく見えてきますよ笑

下記詳細でございます

【Aobanic Kitchen】
(Aobanicとは… 青葉区とOrganicを合わせた造語です)
畑から食卓へ!
食の原点は畑!Aobanic Kitchenは原点から始める料理教室。
朝、畑で収穫した新鮮野菜を調理に使用してもらいます。
無農薬の新鮮野菜から素材を生かしたvege彩料理。
(土に)触れてきもちいい!
作って楽しい!
見てかわいい! 食べておいしい!
五感が喜ぶ、たくさんの感動があなたを待っています!
どんな畑?
横浜市青葉区で無農薬・無化学肥料栽培をしている畑です。
タネ取りや無肥料栽培も行っており、
自然豊かな環境で育ったオーガニック野菜の収穫を体験してもらいます。
どんな料理?
マクロビオティック、ローフードを取り入れたナチュラルビューティフード料理の講師maimai。
素材や味だけでなく、見栄えもよい彩りレシピが登場。
ヘルシーで素敵なレシピをご紹介します。
参加者は?
参加者の興味もそれぞれ。料理好きな方、マクロビ・ローフードに興味がある方、野菜が好きな方、畑が好きな方、畑の野菜や土に触れてみたい方、家が近い方 などなど
どなたでもご参加いただけます。
ぜひ一度お越しください!
日程:9月25日(日)
時間:10:00~11:30 (1部 畑で収穫体験)
11:30~14:00(2部 料理教室)
場所:横浜市青葉区鉄町(畑で収穫体験)
:横浜市青葉区若草台2‐38(料理教室)
※畑の収穫体験からご参加の方は送迎あり
{集合は田園都市線市が尾駅 → 畑 →料理教室}
※下記に地図のURLあり
会費:4000円 定員5名(畑の収穫体験からご参加の方)
:3500円 定員3名(料理教室からご参加の方)
他 :料理教室終了後、各種野菜の販売も予定しています。
連絡 :nl_ht@i.softbank.jp
:080-4322‐6064 (竹本)
畑体験 会場地図
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?type=scroll&lat=35.56157817752185&lon=139.51727011426027&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.552355243048&hlon=139.50783998092&layout=&ei=utf-8&p=
料理教室 会場地図
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=35.552355243048&lon=139.50783998092&ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&p=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E9%9D%92%E8%91%89%E5%8C%BA%E8%8B%A5%E8%8D%89%E5%8F%B02-38&z=16
Produced by Hanayaca
ーーーーーーーーーーーーーーー


パチパチパチ…


この度、素敵なご縁がありまして、
横浜青葉台にあるオーガニック畑の農家さんとコラボでオーガニック野菜料理教室を開催させていただくことになりました


私の料理を気に入ってくださった様で、お料理教室の講師をやってほしいとお話しをいただいたんです

しかもオーガニック畑のお野菜を使ったお野菜料理教室が出来るだなんてまさに私の理想としていたお教室スタイルなんです


旬の野菜をオーガニック畑で収穫して収穫の体験から、お料理を楽しむの


自分で土を感じ、野菜に触れ、収穫し、そのお野菜さんたちを自分で調理するので美味しさは格別ですよ


畑から感じるお料理教室を楽しみませんか?

レシピは今製作中なのでまとまりましたら随時ご報告させていただきますね


私が尊敬するローフードの先生がおっしゃってくれた言葉がとても心に響きました。
maiちゃんのクラスおめでとう。
maiちゃんらしさをだいじにね。
maiちゃんらしさだけはだーれにもマネのできないいちばんのレシピの素なんだからね。
このお言葉はずっと胸に刻もうと思います


ありがとうございます


こちらの写真はレタス畑の様子でございます


野菜博士の農家さんとお野菜収穫をするので、楽しいお野菜話しをしながら触れ合えるんです


こちらはねぎぼうずさん

普段なかなか見られないお野菜たちの成長も見られることが体験出来ますよ

私の様にお野菜たちが可愛く、愛おしく見えてきますよ笑


下記詳細でございます


【Aobanic Kitchen】
(Aobanicとは… 青葉区とOrganicを合わせた造語です)
畑から食卓へ!
食の原点は畑!Aobanic Kitchenは原点から始める料理教室。
朝、畑で収穫した新鮮野菜を調理に使用してもらいます。
無農薬の新鮮野菜から素材を生かしたvege彩料理。
(土に)触れてきもちいい!
作って楽しい!
見てかわいい! 食べておいしい!
五感が喜ぶ、たくさんの感動があなたを待っています!
どんな畑?
横浜市青葉区で無農薬・無化学肥料栽培をしている畑です。
タネ取りや無肥料栽培も行っており、
自然豊かな環境で育ったオーガニック野菜の収穫を体験してもらいます。
どんな料理?
マクロビオティック、ローフードを取り入れたナチュラルビューティフード料理の講師maimai。
素材や味だけでなく、見栄えもよい彩りレシピが登場。
ヘルシーで素敵なレシピをご紹介します。
参加者は?
参加者の興味もそれぞれ。料理好きな方、マクロビ・ローフードに興味がある方、野菜が好きな方、畑が好きな方、畑の野菜や土に触れてみたい方、家が近い方 などなど
どなたでもご参加いただけます。
ぜひ一度お越しください!
日程:9月25日(日)
時間:10:00~11:30 (1部 畑で収穫体験)
11:30~14:00(2部 料理教室)
場所:横浜市青葉区鉄町(畑で収穫体験)
:横浜市青葉区若草台2‐38(料理教室)
※畑の収穫体験からご参加の方は送迎あり
{集合は田園都市線市が尾駅 → 畑 →料理教室}
※下記に地図のURLあり
会費:4000円 定員5名(畑の収穫体験からご参加の方)
:3500円 定員3名(料理教室からご参加の方)
他 :料理教室終了後、各種野菜の販売も予定しています。
連絡 :nl_ht@i.softbank.jp
:080-4322‐6064 (竹本)
畑体験 会場地図
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?type=scroll&lat=35.56157817752185&lon=139.51727011426027&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.552355243048&hlon=139.50783998092&layout=&ei=utf-8&p=
料理教室 会場地図
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=35.552355243048&lon=139.50783998092&ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&p=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E9%9D%92%E8%91%89%E5%8C%BA%E8%8B%A5%E8%8D%89%E5%8F%B02-38&z=16
Produced by Hanayaca
ーーーーーーーーーーーーーーー
Vege 彩 cuisine☆
私のお料理活動のレポートでございます

2011年8月21日に、恵比寿Baticaというクラブハウスのmusic partyのフード担当をさせていただきました

~Vege 彩 cuisine~
植物性の食材を使い、マクロビオティックとローフードを取り入れたナチュラルビューティーフードと、
美しい野菜の彩りから、目でも楽しんでいただけるような心も至福な気持ちになってもらいたい…そんな想いを込めたお料理です

より多くの方に私のお料理を召し上がっていただきたく、ケータリングにてこういったお料理活動をされていただいております
@Batica
みんな音楽にのって楽しそう
私も音楽を聴きながらお料理活動出来てテンション上がりますよ笑

じゃぁぁん
今回は夏をイメージしたフードメニューで、レシピコンテストにも投稿させていただいたSun Rice with Basil Pineapple
バジルとパイナップルのテーストの玄米サラダです

こちらのタルトはクランベリーとブルーベリー、アボカドキュウイ、バナナとフィグとキャロブの3種類です

もちろん植物性の食材のみの使用なのでとってもナチュラルですよ
こちらは来月、横浜青葉台にてお野菜収穫&お野菜お料理教室をやらせていただくことになったのですが、そこの農家さんの方からいただいた無農薬のぶどうちゃんです
皆さんに試食していただいて、美味しさをお伝え致しました
美味しいって喜んでいただけて嬉しい

それでは、皆さんの美味しいsmile…スタート

写真好きの方で、このカメラのストラップのピンクが妙にオシャレ
元アパレルの方でさすがオシャレセンスありますね~
普段のお食事も野菜中心だったりと気にされているようで玄米サラダ喜んで召し上がってくださいました

今回お隣りで、男料理をされていたKadotechさん
彼のお手製カレーは仕込みは2日間前からという熟成カレー
美味しいぃ
やっぱりカレーはスパイス効いて美味しいね
私のフードも召し上がってくださって、この表情笑

そして、親友のえりこちゃんが駆けつけてくださいました
なんと、お花のプレゼント…

きゃぁぁ可愛くて嬉しすぎます
このお花のチョイスはさすが親友
私の好みをご存知
本当にありがとぉ

私からは米粉で作ったマクロビ使用のケークサレをプレゼント
プレゼント交換になったね笑

いつも私のこと応援してくれてすごく嬉しいです

仲良し2ショットちゃん

彼女はイタリアン料理がお得意なので、今度2人でお料理作っておもてなしお料理出来たらいいなぁ…

夢膨らみまぁす笑

SingerのMaryさん
HOUSE musicで美しい音色にウットリです
生の歌声は最高
Keep looseさんも召し上がっていただいて、美味しいってsmile
迫力ある歌声に会場のテンション最高峰

フォトグラファーやデザイナーさんも喜んでもらえました
女の子はスイーツがナチュラルだと嬉しいですよね
マクロビオティック会で仲良くさせていただいているすずくん
ナチュラルフードが大好きなのでニコニコしながら召し上がってくださいました
私のフードユニットの相方まきちゃんも来てくださいました
オシャレでお料理上手なまきちゃん
タルトを食べてくれてニコニコっと美味しいと言ってくれた!まきちゃんに褒めらるとやったぁ!って自信になるんですよね
また2人でフード活動やりたいね

大学時代からの友人のゆきちゃんも駆けつけてくれました
相変わらず綺麗なゆきちゃん
フルーツ好きなので喜んでもらえました
オーガナイザー兼DJの高波くん

人柄の良さがたくさんの人を惹きつけるオーラがある方です
フードのオファーありがとうございました
そしてそして…完食となりました
たくさんの方とお会いして、笑顔が見られのがこの活動の楽しくて大好きなんです
これからも、私のお料理でたくさんの方の美味しい笑顔を作れたらいいなぁ…

皆様、本当にありがとうございました



2011年8月21日に、恵比寿Baticaというクラブハウスのmusic partyのフード担当をさせていただきました


~Vege 彩 cuisine~
植物性の食材を使い、マクロビオティックとローフードを取り入れたナチュラルビューティーフードと、
美しい野菜の彩りから、目でも楽しんでいただけるような心も至福な気持ちになってもらいたい…そんな想いを込めたお料理です


より多くの方に私のお料理を召し上がっていただきたく、ケータリングにてこういったお料理活動をされていただいております

@Batica

みんな音楽にのって楽しそう

私も音楽を聴きながらお料理活動出来てテンション上がりますよ笑


じゃぁぁん

今回は夏をイメージしたフードメニューで、レシピコンテストにも投稿させていただいたSun Rice with Basil Pineapple

バジルとパイナップルのテーストの玄米サラダです


こちらのタルトはクランベリーとブルーベリー、アボカドキュウイ、バナナとフィグとキャロブの3種類です


もちろん植物性の食材のみの使用なのでとってもナチュラルですよ

こちらは来月、横浜青葉台にてお野菜収穫&お野菜お料理教室をやらせていただくことになったのですが、そこの農家さんの方からいただいた無農薬のぶどうちゃんです

皆さんに試食していただいて、美味しさをお伝え致しました

美味しいって喜んでいただけて嬉しい


それでは、皆さんの美味しいsmile…スタート


写真好きの方で、このカメラのストラップのピンクが妙にオシャレ


普段のお食事も野菜中心だったりと気にされているようで玄米サラダ喜んで召し上がってくださいました


今回お隣りで、男料理をされていたKadotechさん

彼のお手製カレーは仕込みは2日間前からという熟成カレー

美味しいぃ

やっぱりカレーはスパイス効いて美味しいね

私のフードも召し上がってくださって、この表情笑


そして、親友のえりこちゃんが駆けつけてくださいました

なんと、お花のプレゼント…


きゃぁぁ可愛くて嬉しすぎます

このお花のチョイスはさすが親友


本当にありがとぉ


私からは米粉で作ったマクロビ使用のケークサレをプレゼント

プレゼント交換になったね笑


いつも私のこと応援してくれてすごく嬉しいです


仲良し2ショットちゃん


彼女はイタリアン料理がお得意なので、今度2人でお料理作っておもてなしお料理出来たらいいなぁ…


夢膨らみまぁす笑


SingerのMaryさん

HOUSE musicで美しい音色にウットリです

生の歌声は最高

Keep looseさんも召し上がっていただいて、美味しいってsmile

迫力ある歌声に会場のテンション最高峰


フォトグラファーやデザイナーさんも喜んでもらえました

女の子はスイーツがナチュラルだと嬉しいですよね

マクロビオティック会で仲良くさせていただいているすずくん

ナチュラルフードが大好きなのでニコニコしながら召し上がってくださいました

私のフードユニットの相方まきちゃんも来てくださいました

オシャレでお料理上手なまきちゃん

タルトを食べてくれてニコニコっと美味しいと言ってくれた!まきちゃんに褒めらるとやったぁ!って自信になるんですよね

また2人でフード活動やりたいね


大学時代からの友人のゆきちゃんも駆けつけてくれました

相変わらず綺麗なゆきちゃん



オーガナイザー兼DJの高波くん


人柄の良さがたくさんの人を惹きつけるオーラがある方です

フードのオファーありがとうございました

そしてそして…完食となりました



これからも、私のお料理でたくさんの方の美味しい笑顔を作れたらいいなぁ…


皆様、本当にありがとうございました


macrobi contest entry☆
マクロビオティックの食材販売や
お料理教室を行われているリマが主催のオリジナルレシピコンテストに
私もマクロビオティックのレシピコンテストに投稿させていただきました

夏の太陽をイメージした
『Sun Rice Salada with Basil Pineapple』

パイナップルの甘さとバジルの爽やかな香りのハーモニーと夏の太陽を感じさせるような彩りの夏野菜レシピです。
玄米ボイルのプチプチした食感とおかひじきのシャキシャキ感があり2つの食感も楽しめるおかずサラダです

ネーミングのSun Riceは太陽のSunriseを玄米Brown RiceのRiceにかけたのお気づきになってくれましたか?笑

もし気に入ってもらえたらポチっとお気に入りボタン押していただけたら嬉しいです
オリジナルレシピです

こちらのサイトからご覧になってください
http://macrobioticweb.com/index.cgi?articleid=72&actmode=ArticleDetail
よろしくお願いしまぁす

お料理教室を行われているリマが主催のオリジナルレシピコンテストに
私もマクロビオティックのレシピコンテストに投稿させていただきました


夏の太陽をイメージした
『Sun Rice Salada with Basil Pineapple』


パイナップルの甘さとバジルの爽やかな香りのハーモニーと夏の太陽を感じさせるような彩りの夏野菜レシピです。
玄米ボイルのプチプチした食感とおかひじきのシャキシャキ感があり2つの食感も楽しめるおかずサラダです


ネーミングのSun Riceは太陽のSunriseを玄米Brown RiceのRiceにかけたのお気づきになってくれましたか?笑


もし気に入ってもらえたらポチっとお気に入りボタン押していただけたら嬉しいです

オリジナルレシピです


こちらのサイトからご覧になってください
http://macrobioticweb.com/index.cgi?articleid=72&actmode=ArticleDetail
よろしくお願いしまぁす

