トマト鍋はいかがですか?☆
寒い日が続きますね…



友人とmaiハウスでお鍋パーティーをしました

美味しい野菜を求めて…恵比寿ガーデンプレイスで開催されたマルシェジャポンにGO

お勧めはこだわりの野菜が買えるOisixさんです

柔らかい食感と自然の甘さを感じられるピーチカブ

瓜科のハヤトウリ

香りが違いますよ~アロマイタケ

あまぁいトマトとしゃきしゃきキャベツ、じゃがいも…たくさんのお野菜を使ってトマト鍋作り

野菜好きフレンドのこのスマイル


トマト鍋にはお味噌を入れてコクを出し、バジルも入れて香り付けてくださいね

しめはやっぱり玄米を入れてトマト玄米リゾットで決まりですよぉ


イタリアン風のトマト鍋で身体もほっこり温まるのでお勧めですよ

i
みかん天然酵母のぬか床一年生☆
こんにちは

最近、注目されている発酵食品
発酵には、顕微鏡でしか見ることのできない微生物が大きく関わっています。
微生物は、食材に含まれる澱粉や糖、タンパク質などを分解、合成し、新たな成分を作りあげてくれます。
この代謝活動が「発酵」で、これにより人間にとって有用な食べ物と変化したものが「発酵食品」です。
微生物の力によって、もとの食材にはない美味しさや、有効成分を加えて栄養価を高くしたものが「発酵食品」です。
そんな発酵食品を美味しくいただく方法のご紹介です

有限会社ソォーイさんの
みかんの天然酵母を使用する、その名もぬか床一年生

http://item.rakuten.co.jp/sooi/c/0000000166/
手作りだから、化学調味料や保存料など食品添加物の心配がございません
天然酵母を入れたぬか床では酵母がつくるアミノ酸や昆布のグルタミン酸が旨み成分となって、果物香る美味しく漬物が出来るんです
天然酵母のみかんのフルーティーな香りの酵母くんの力でぬか臭さが減少し甘くフルーティーな香りを醸し出すからぬか漬けが楽しくなりますよ
お野菜はレンコン、大根、なす、人参、赤カブ、白菜、胡瓜、生姜…そして林檎
も漬けてみましたよ

作り方はとっても簡単
セットに入っているぬかとお水を入れて粘土状のやわらかさにし、みかん天然酵母を入れてお好きなお野菜を入れてそして1晩漬け込むだけで美味しいぬか床さんが出来るんですよぉ
簡単にあっという間に出来てしまいました
じゃぁぁん
お野菜は生なので酵素いっぱい
&酵母の力でデトックスや美容効果も期待出来き、サラダ感覚で美味しくいただけるのでオススメですよ
塩分量は他社製品と比べて1/2
酵母菌数が一般のぬか床の約72倍もあるんです
ビタミン豊富な米ぬかと酵母、乳酸菌の力により生の野菜の栄養価を増大さてますよ
発酵食品は解毒作用の働きをするので放射能予防にもなりますね



最近、注目されている発酵食品

微生物は、食材に含まれる澱粉や糖、タンパク質などを分解、合成し、新たな成分を作りあげてくれます。
この代謝活動が「発酵」で、これにより人間にとって有用な食べ物と変化したものが「発酵食品」です。
微生物の力によって、もとの食材にはない美味しさや、有効成分を加えて栄養価を高くしたものが「発酵食品」です。
そんな発酵食品を美味しくいただく方法のご紹介です


有限会社ソォーイさんの
みかんの天然酵母を使用する、その名もぬか床一年生


http://item.rakuten.co.jp/sooi/c/0000000166/
手作りだから、化学調味料や保存料など食品添加物の心配がございません

天然酵母を入れたぬか床では酵母がつくるアミノ酸や昆布のグルタミン酸が旨み成分となって、果物香る美味しく漬物が出来るんです

天然酵母のみかんのフルーティーな香りの酵母くんの力でぬか臭さが減少し甘くフルーティーな香りを醸し出すからぬか漬けが楽しくなりますよ

お野菜はレンコン、大根、なす、人参、赤カブ、白菜、胡瓜、生姜…そして林檎




作り方はとっても簡単

セットに入っているぬかとお水を入れて粘土状のやわらかさにし、みかん天然酵母を入れてお好きなお野菜を入れてそして1晩漬け込むだけで美味しいぬか床さんが出来るんですよぉ

簡単にあっという間に出来てしまいました

じゃぁぁん

お野菜は生なので酵素いっぱい


塩分量は他社製品と比べて1/2


ビタミン豊富な米ぬかと酵母、乳酸菌の力により生の野菜の栄養価を増大さてますよ

発酵食品は解毒作用の働きをするので放射能予防にもなりますね


山形〜庄内郷土料理鍋のご紹介☆
毎日寒い日が続きますね…
寒いのがニガテなもので早くこの寒さとバイバイしたいです
そんな寒い日にはやっぱり温かいお鍋がピッタリですね

今回ご紹介させていただきますのが山形産の庄内郷土料理鍋でございます

お鍋のセットになっているので簡単に作れて山形の美味しい食材を堪能出来ますよ
こちらのHPにちょっぴり私ものさせていただいております

この美味しさをたくさんの方に届けていきたいです
家族と、仲間とみんなで美味しいお鍋を召し上がってみてくださいね

こちらをご覧ください
http://thanksgift.jp/?pid=38040718


そんな寒い日にはやっぱり温かいお鍋がピッタリですね


今回ご紹介させていただきますのが山形産の庄内郷土料理鍋でございます


お鍋のセットになっているので簡単に作れて山形の美味しい食材を堪能出来ますよ

こちらのHPにちょっぴり私ものさせていただいております


この美味しさをたくさんの方に届けていきたいです

家族と、仲間とみんなで美味しいお鍋を召し上がってみてくださいね


こちらをご覧ください

http://thanksgift.jp/?pid=38040718
