さつまいもと柚子のカルローズ米のリゾット☆
新食感ライスカリフォルニアカルローズを 

私がこのお米の好きな特徴はサラッとした軽い食感とアルデンテのようなしっかりとしか歯ごたえが感じられるところです
パックにはいっているので使いたい分だけ使用するのでとっても便利なんですよぉ
カルローズ米


リゾットやサラダに合うお米ですよ
あっさりした感じなのでクリーム感のある豆乳リゾットにしてみました

この時期が旬のゆず、さつまいもの豆乳リゾットです
調味料はお味噌でコクを出すのがポイントです
材料
カルローズ米200g
豆乳400cc
椎茸出汁200cc
さつまいも1本
柚子のすりおろし皮ごと小さじ1
生姜すりおろし大さじ1
白味噌大さじ1
麦味噌大さじ1
トッピング フェンネル
1、フライパンを熱くして、玉ねぎをしんなりするまで炒めます。
2、お米と椎茸出汁を加えてゆっくり混ぜていきます。
3、豆乳を少しずつ加えて、アルデンテのかたさになったら味噌、生姜を加えてコクを出して、最後にさつまいもと柚子を加えて出来上がり。
4、器に盛り付けてから、トッピングにフェンネルのハーブを加えることにより子との爽やかな相性がぴったりの豆乳リゾットの完成です。
豆乳を使っているため、イソフラボンの栄養を摂れるので美肌効果も期待出来ますよ
生姜入りのこのほかほかメニューであれば、寒い季節もポカポカ身体になって乗り越えされます
日本のお米でリゾットを作ると雑炊のように粘りがでますが、カルローズ米ですとあっさりしているので、リゾットには最適な美味しいお米なのでオススメですよ
是非試してみてくださいね

http://www.usarice-jp.com/
カルローズ米



私がこのお米の好きな特徴はサラッとした軽い食感とアルデンテのようなしっかりとしか歯ごたえが感じられるところです

パックにはいっているので使いたい分だけ使用するのでとっても便利なんですよぉ

カルローズ米


リゾットやサラダに合うお米ですよ



この時期が旬のゆず、さつまいもの豆乳リゾットです

調味料はお味噌でコクを出すのがポイントです
材料
カルローズ米200g
豆乳400cc
椎茸出汁200cc
さつまいも1本
柚子のすりおろし皮ごと小さじ1
生姜すりおろし大さじ1
白味噌大さじ1
麦味噌大さじ1
トッピング フェンネル
1、フライパンを熱くして、玉ねぎをしんなりするまで炒めます。
2、お米と椎茸出汁を加えてゆっくり混ぜていきます。
3、豆乳を少しずつ加えて、アルデンテのかたさになったら味噌、生姜を加えてコクを出して、最後にさつまいもと柚子を加えて出来上がり。
4、器に盛り付けてから、トッピングにフェンネルのハーブを加えることにより子との爽やかな相性がぴったりの豆乳リゾットの完成です。
豆乳を使っているため、イソフラボンの栄養を摂れるので美肌効果も期待出来ますよ

生姜入りのこのほかほかメニューであれば、寒い季節もポカポカ身体になって乗り越えされます
日本のお米でリゾットを作ると雑炊のように粘りがでますが、カルローズ米ですとあっさりしているので、リゾットには最適な美味しいお米なのでオススメですよ




http://www.usarice-jp.com/
カルローズ米


ナチュラルフード★Xmas Night
ナチュラルフード★Xmas Night
大盛況となりました
パチパチパチパチ…
伝えたい食事、伝わる食事をテーマに企画してきました
植物性のお食事であるマクロビオティック、Raw foodのお料理による健康美食をたくさんの方に伝えたいという思いで、お料理好きのキラVege Girlsによる手作りお料理を振る舞い伝えたい食事をお届け致しました
お揃いのサンタエプロンでクリスマスバージョンです
w
総勢10名のお料理好きキラVege Girlsがそれぞれ得意のナチュラルフードを愛情込めて作りました

それではお料理のご紹介をさせていただきまぁす
イタリアンが得意なえりちゃん作
野菜たっぷりのカポナータ

かよちゃん作の大豆ミートとくるみのハンバーグ、彩り野菜の玄米サラダです

ハンバーグはお肉じゃないですよぉ
大豆から出来ていてお肉のような食感の植物性なんです
まりおちゃんの自家製お野菜のサラダ
まりおパパの自家製の無農薬のお野菜なんですって
自家製のお野菜は格別に美味しいですよね
華ちゃん作の野菜餃子です

野菜の彩りが綺麗な餃子ですね
あおいちゃん作のお豆腐のキッシュ
さすがお豆腐大使のあおいちゃんならではのお豆腐の美味しい食べ方をお伝えしてくださいましたね
まゆちゃん作の塩麹玄米ボール

塩麹プラスによりより栄養価アップの玄米をお伝えしてくださいました

野菜ソムリエみわこさん作のベジカレーです

美肌ベジパンのお教室を主催されているみわこさんの全粒粉ナンと野菜たっぷりカレーです
マクロビスイーツが得意なSaraちゃんのガトーショコラとお豆腐クリームのケーキ

彼女の白砂糖、乳製品を使わない植物性で作るマクロビスイーツは私も美味しくてファンなのです

下北沢のLittle Bergenで月1でマクロビスイーツを提供されてますよ
そしてmai作のRaw foodお料理のご紹介をさせていただきます

クリスマスバージョンです

Raw foodとは野菜、フルーツを生で食べることにより食物に含まれる酵素をたくさん摂ってデトックス、代謝アップ効果が期待できる非加熱調理です

メニューはRaw Vege Lasagna~焼かないラザニとXmar Raw Tarte です

生アーモンドと塩麹を発酵させ、ナッツチーズが出来るんですよぉ
カッテージチーズみたいになるんです
トマトソースも加熱しないで作るフレッシュなおソースです
お味噌でこくを出しております
オーガニック野菜本来の美味しさを活かせるのがRaw foodの大好きところです
Raw Tarteは2種類作りました
この時期の旬のフルーツを使ったこちらもクリスマスバージョンです
まず1つめはラフランスとりんごとゆずのテースト仕立てです
アボカドクリームなので美容効果も期待出来るスイーツなんですよぉ
2つ目はいちごとブルーベリーのベリータルトです
生カシューナッツといちごのクリームがとっても濃厚で美味しいんですよぉ
サンタさんもこの通り美味しいsmileですw

Raw foodを初めていう方が多く美味しいと言ってくださってとっても嬉しかったです
Raw foodの美味しさをたくさんの方に届けていきたいです

今回のパーティーには60名ほどの方がいらしていただき本当にありがとうございました。皆様の美味しいsmileが何よりも嬉しく感動的でした
これからの食事に少しずつでもナチュラルフードを取り入れてみようかなと思っていただけたら嬉しいですね

これからも、心と身体に健康美食をたくさんの方に届けていける活動をしていきたいと思っております
私らしく活動頑張ります
これからもどうもよろしくお願い致します

次回は2月を予定しておりますので楽しみにしていてくださいね





伝えたい食事、伝わる食事をテーマに企画してきました

植物性のお食事であるマクロビオティック、Raw foodのお料理による健康美食をたくさんの方に伝えたいという思いで、お料理好きのキラVege Girlsによる手作りお料理を振る舞い伝えたい食事をお届け致しました

お揃いのサンタエプロンでクリスマスバージョンです


総勢10名のお料理好きキラVege Girlsがそれぞれ得意のナチュラルフードを愛情込めて作りました


それではお料理のご紹介をさせていただきまぁす

イタリアンが得意なえりちゃん作

野菜たっぷりのカポナータ


かよちゃん作の大豆ミートとくるみのハンバーグ、彩り野菜の玄米サラダです


ハンバーグはお肉じゃないですよぉ


まりおちゃんの自家製お野菜のサラダ


自家製のお野菜は格別に美味しいですよね

華ちゃん作の野菜餃子です


野菜の彩りが綺麗な餃子ですね

あおいちゃん作のお豆腐のキッシュ
さすがお豆腐大使のあおいちゃんならではのお豆腐の美味しい食べ方をお伝えしてくださいましたね

まゆちゃん作の塩麹玄米ボール


塩麹プラスによりより栄養価アップの玄米をお伝えしてくださいました


野菜ソムリエみわこさん作のベジカレーです


美肌ベジパンのお教室を主催されているみわこさんの全粒粉ナンと野菜たっぷりカレーです

マクロビスイーツが得意なSaraちゃんのガトーショコラとお豆腐クリームのケーキ


彼女の白砂糖、乳製品を使わない植物性で作るマクロビスイーツは私も美味しくてファンなのです


下北沢のLittle Bergenで月1でマクロビスイーツを提供されてますよ

そしてmai作のRaw foodお料理のご紹介をさせていただきます


クリスマスバージョンです


Raw foodとは野菜、フルーツを生で食べることにより食物に含まれる酵素をたくさん摂ってデトックス、代謝アップ効果が期待できる非加熱調理です


メニューはRaw Vege Lasagna~焼かないラザニとXmar Raw Tarte です


生アーモンドと塩麹を発酵させ、ナッツチーズが出来るんですよぉ

カッテージチーズみたいになるんです

トマトソースも加熱しないで作るフレッシュなおソースです

お味噌でこくを出しております


Raw Tarteは2種類作りました


まず1つめはラフランスとりんごとゆずのテースト仕立てです


2つ目はいちごとブルーベリーのベリータルトです

生カシューナッツといちごのクリームがとっても濃厚で美味しいんですよぉ



Raw foodを初めていう方が多く美味しいと言ってくださってとっても嬉しかったです

Raw foodの美味しさをたくさんの方に届けていきたいです


今回のパーティーには60名ほどの方がいらしていただき本当にありがとうございました。皆様の美味しいsmileが何よりも嬉しく感動的でした

これからの食事に少しずつでもナチュラルフードを取り入れてみようかなと思っていただけたら嬉しいですね


これからも、心と身体に健康美食をたくさんの方に届けていける活動をしていきたいと思っております

私らしく活動頑張ります

これからもどうもよろしくお願い致します


次回は2月を予定しておりますので楽しみにしていてくださいね


きらきら会ことマクロビ女子会☆
私の毎月の楽しみであるきらきら会ことマクロビ女子会にいって来ましたよ


植物性の食材から作るお料理はとっても美味しく、内側から綺麗になる美容食


女子が全部手作りしているの

今回は私は食べるの担当よw


美意識高い女子にたくさん刺激されて、素敵な美味しい時間が幸せなんです

今回はクリスマスということでプレゼント交換会もしたり盛り上がりましたよ


プレゼントってわくわくしますよね

ベストドレッサー賞というのがあってみんなでお気に入りさんに投票する企画があって私、ベストドレッサー賞いただいちゃいました


恐縮です。。
主催の素敵女子あおいちゃんとまゆちゃんとお揃いのピンクピアスいただきました

このピアス似合うような女子目指して自分磨きも頑張りまぁす

きらきら会のみんなに評価させるだなんて嬉しすぎます


そして、来週土曜日12月17日19時からは私たちきらきら会メンバーのお料理担当達でナチュラルオーガニックパーティーをやります



皆さんのご来場をお待ちしております


iPhoneからの投稿