ステージが変わるときに起こること。 | SPARKLE ME - “わたしらしい働き方”をアップデートし続けて生きる

SPARKLE ME - “わたしらしい働き方”をアップデートし続けて生きる

自己否定ばかりの会社員→SNSと複業と起業で自由な働き方へ。やりたいことを叶え続けながら、自分らしく稼いでカッコよく生きるためのリアルなTIPSを発信しています!

こんにちは!

生き方&働き方を編集して

最短でステージアップを叶える

マンツーマンの「編集プログラム」

企画している、まいまいです照れ

 

 

▼自己紹介はこちらスター

 

 

 

人より頑張ったり、

人より違うと、目立つ。

それが、会社員の「あるある」です。

 

 

 

 

今回は、わたしが自由な働き方を叶えるまでに

出会った周りの人の反応をシェア。

 

こんなコメントが出てきたら、

あなたはもう

「ステージが変わる」

いい「きざし」と思ってくださいね💡

 

 

フルタイム会社員の時から、

会社の外に活躍の場を求めて

活動をしていた私。

 

 

本業でも成果を出せておらず、

否定されるのが目に見えていたので、

一歩会社の外に出た活動は、

絶対にバレないようにしていました。

 

 

 

 

Facebookのアカウントも、

当初は、会社員の同僚のみ非公開にして発信。

会社では会社外の動きのことを

一切話しませんでした。

(当時の徹底ぶりたるや!笑)

 

 

それでも、活動が増えるにつれ、

そして、自分の実績ができて

少しずつ開示してもいいかなと思うにつれて、

周りに話すことも

少しずつ増えていきました。

 

 

話し始めると、

生まれるのは、いろんな人からの言葉

 

わたしはかなり隠しながらやっていたので、

かなり少ない方だとは思いますが、

言われて嫌だったことは

たくさんあります。

 

 

個人事業主の活動を聞かれて話せば、

「ホント、意識高いよね」

「よくそんなにやるよね

(がんばらなくてもいいのに)」

と、物珍しそうに返されたり。

(じ、じゃあ聞いてこなくても…(笑))

 

 

一番嫌な記憶では、

うっかり全員公開にしていた投稿を

めざとく見つけられて

「◯◯(私の投稿したタイトル)だってさ!

ウケる〜!」

と、会社の事務所で

大声で言われたこと。

 

また、

「一本単価はいくらくらいなの?」

「どれくらい稼いでるの?」

「年間の稼ぎは?」

と、具体的な金額だけ聞いてくるパターンも。

(これ、地味に嫌なんです。(汗))

 

 

自分以外にも

がんばっている人はいましたが、

がんばってる人を見て、

 

「あんな発信して…すごいよね」

「よくあんなに自撮りを載せられるよね」

「さぞかし稼いでるんでしょ?」

 

と、嫌味たっぷりに言う姿も

たくさん見てきました。

 

 

 

 

でも見ていると、

自分とは違うとはいいつつも、

心の奥底では、気になってしょうがない。

 

心のどこかで、

どこかに羨ましい自分がいる。

だから、気になるのではないでしょうか。

 

特に、自分以外の人が

言われる姿を客観的に見て、

特にそう感じることが増えました。

 

 

周りと違うことをし始めると、

こんな言葉が耳に入ってくる、

いや、もう

あなたの耳には似たような言葉が

入ってきてるかもしれません。

が、

それは、

完全に、無視!!!

していいんです。

 

 

なぜなら、

変わりそうなあなたが

羨ましいだけだから。

 

いつかあなたが活躍したら

「その方法どうやるの?教えて!」

そう言われる時が来るものです。

 

 

 

 

無視していいよと言われても、

気になる…

そんな人は、

バレないように始められる方法から

何か一緒に考えてみましょう!

 

 

会社員をしながら、

勇気を持って

何か一歩を踏み出したい人を

全力で応援します!

 

 

 

 

 

あなたの魅力を見つけて発信までサポートする

マンツーマンの「編集プログラム」を企画中!

最新情報はInstagramにて発信🌸

ぜひ、チェックしてもらえると嬉しいです!

 

 

★「自分の編集」「自由な働き方」についてのノウハウを発信!Instagramはこちらから★