私がサッカーにハマったのは、2002年。
日韓ワールドカップは、テレビで大学の仲間と見てました。
その翌月、7月イギリス留学🇬🇧
そこではもう毎日フットボールをTVやスタジアムで見ない日はないサッカー大国⚽️
私のサッカー熱は、燃える日々。
あれから16年!!
四年に一度。
予選をヨルダンまで見に行ったり、
東京のスポーツバーで深夜応援したり…
いろんな楽しみ方をしてきました。
そして今年。
家でおとなしくはできず、
パブリックビューイング⚽️⚽️⚽️
翌日休みというおまけ。
長崎市の市民会館アマランスにて。
長崎市出身の代表選手、吉田麻也選手を応援するため集まった市民&、田上長崎市長も✨✨⚽️
やっぱりサッカーは、たくさんの人と見るのが楽しい(〃艸〃)
コロンビア🇨🇴に、
嬉しい勝利✨✨😳
あの瞬間、日本中で歓喜の声が上がったと思うと、まわりには100人くらいしかいないけど、
何万人もの人たちと応援している気持ち。
会社が、学校が、家庭が明るかったと思う。
大迫選手、半端ない笑
子供の頃からの夢叶いましたね。
最近よく、日本代表選手の子供時代の映像とか流れてるけど、
本当に国を代表して闘う人たちって、
子供の頃からの努力が半端ない!!!
夢への意志がかたい。
人に言われて努力するんじゃなくて、
自分がやりたいことを見つけて、
そこに進む意志の固さ。そのための努力。
そこには、この代表戦の舞台が見えていたんだろうなー。
職はことなっても、
前に進む意志、努力、イメージすること。
輝く人たちは、必ず努力している。
自分の意志、夢がはっきりしている。
刺激をもらいます。
努力の結果だから感動をもらう。
セネガル🇸🇳も、体格いいし、
足早いし、勢いある。
でも日本もまけない!
また日本中を元気にしてね。
勝利を祈るばかり!!
私のシフトはまるでW杯仕様?笑
奇跡的に‼︎
見事に試合翌日休み(*・∀・)
また試合見れるじゃん!♪