10月ですね。今年も残り3ヶ月。

過ぎる日々がめちゃくちゃ速いと

思う今日この頃チュー


一気に朝晩涼しくなって昼間も

エアコン要らずルンルン


外はまだまだ昼間は暑いので

お洋服は半袖、車はエアコン必須ニヤニヤ

体調管理に気を付けましょうキラキラ


さて、京都に行く前に届いた

全粒粉を入れて焼いてみたコッペパン



え??見た目は良いけど
仕上がりがいつもと違うポーン

2次発酵の時点で倍に膨らむはずが
ほぼ膨らまずタラー温度上げて更に
発酵したけど膨らまずアセアセ

そのまま焼いたら焼く前の大きさのまま
ほぼ膨らまず焼けたゲッソリゲッソリゲッソリ

リュスティックというよりは見た目は
チャバタの様だけど。。。

調べたら全粒粉を入れたらやはり
グルテンの繋がりを弱くするので
膨らみが悪いらしい。

今回は強力粉ではなく準強力粉を
使ったからかも。ライ麦ならカンパーニュで
準強力粉との相性は問題なかったけど
全粒粉と準強力粉の相性が悪いのかも。

でもレシピに書いてある
準強力粉の10%から20%で
全粒粉を入れたんだけどなぁ。。
相性が悪かったかな。。色々考える。

全粒粉を使うと健康に良い。香りもよかった。
これはこれでOKかなかと思いきや
食べてみたら味は香ばしくて美味しいけど
なんと、中が生焼けでずっしりと重いゲッソリゲッソリゲッソリ

何故?
こんなの初めてアセアセ

ま、また少し焼けばいい話?で
解決するのかわからないけど
焼いてみたけどイマイチ。
堅くなっただけガーン

完全に失敗作。
こんなの初めてえーん

納得行かず、、、

と、言うことは今日は朝の9時から
1回目を焼いたので時間がまだ早い!

またまた
1日2回目チャレンジ~~~笑い泣き

初心に戻り全粒粉無しで焼いてみた。


生地がしっかり伸びて大きく膨らみ
うまく焼けたけど、オーブンを開けた瞬間に
気付いたポーン

あれっ?何かおかしいぞ??
あぁぁぁあぁぁぁあぁぁぁ
あぁぁ!
クープがないっっ!!
クープ入れるの忘れてる~
笑い泣き笑い泣き笑い泣き

なんなのもっ!一難去ってまた一難(笑)




焼き直したパンはパーフェクトラブラブ


しかし、今日は踏んだり蹴ったりなパン作り魂
綺麗にぷっくりと膨らんだし切れ目なんて
生きるか死ぬかじゃないからもう
3回目は焼かなかったわチーン

逆にもうクープなんて要らないかもw

さて、今日もパン焼き修行やります!気づき

帰りに寄り道奈良へトナカイ



奈良公園を通り抜けて


あらら、街中のだいぶ外れで
野良の鹿さんがお散歩していました。


奈良公園までかなり距離があるよ。
ちゃんと歩道を歩いているけど
大丈夫か心配真顔


久し振りの中西ピーナツに寄り道。
え?去年の5月以来かも?
かごいっぱいにお買い物気づき


停める所が無いくらいには
混んではいないけど平日なのに
車は満車。次から次へとお客様が来る。
昔は混んでいなかったのになぁ。
SNSで人気になったのかな?


その後、思わぬ事で急遽奈良の
トヨタに寄り道滝汗

可愛いカップで美味しいコーヒーを
いただきましたコーヒー
お客さんが調度居なくて本当に親切に
対応してくれましたピンクハート


三宮で一旦解散。
ポートライナーに乗って
ひとりでIKEAに寄り道


ひとりだから思う存分ゆっくりと
見れる。


ホテルの椅子が凄く良かったので
椅子を物色。


いつもソファーで1日の大半を
寝転がって過ごしているので
ちょこんと楽に疲れなく座れる
椅子が欲しい。

コストコに寄り道して家具やら

色々大物を購入。

疲れていてしゃすいん無しw


ほんと、今回は次から次へと

びっくりすることが色々あったけど

怪我することなく無事に帰宅。

それだけで本当に良かった。

いつも傍で見守ってくれている

ご先祖さまに感謝お願い


京都のお洋服屋さんに寄りたかったけど

12時開店なので時間が合わず断念タラー

店舗限定の買い物がしたかったわけで。

私の夏休みがぁぁぁ。


また来月はとても楽しみにしている人と

会う予定があるから京都に行く予定。


季節が良くなったから久々に

あちこちお出掛けしたいキラキラ

万博も終われば関西圏も人が

少しは少なくなるかなと。


今年もまた良いチケットが取れたら

宮古や那覇に行く予定飛行機ダッシュ

色々あってひとりで行くか考えちゅニヤニヤ


色々計画しないとね気づき