この時期に行く
2年目の祖谷へウインク




今年は違う宿と思い色々探したけど
3ヶ月前にも関わらず今年こそと思った
淡路島は全滅ゲッソリ

時期のせいなのか、外国人観光客が
増えて良い宿はなかなか空きが
無いのか。。。謎。

前日まで雨だったのに
暖かくて快晴拍手拍手拍手


去年は花粉症で少し動いても
息切れして最悪の状態だったけど
今年は体調万全で出発!

去年叶わなかった自分の車で
自分で運転して行きました車ダッシュ

景色を見て寄り道しながら宿へ。
天気が良かったから川下りの遊覧船に
乗りたかったけど前日まで雨だったし
事故が多いし危ないからと却下された滝汗

英国に住んでいた時も移動遊園地ってのが
季節が来ると原っぱにやってきて
賑やかになる。日本では無いシステム。

そこに、大きな観覧車や遊具が重機を
使って本格的に沢山設置される。
露店はゲームがあったり食べ物屋さんが
あったり。

遊具はバイキングや回る乗り物が多く
確かに単純で見た目危険な感じはする(笑)

いちお、海外に暮らして居たので
海外の保険には加入しているものの
怪我をしたら大変なので危険な
乗り物は毎回却下されたびっくり

露店のドーナツが美味しくて毎日毎日
買いに行っていたら顔を覚えてくれて
最後の日はドーナツをおまけしてくれたw

あれからもう21年。

危ない乗り物は未だに全て却下ガーン

私だけ乗るならいいみたい(笑)
今回は時間がなかったけど
だったら次来た時天気が良かったら
待ってもらって一人で乗ろう!w

てか、そんなに遠くないから
誰かと一緒に日帰りで来ようかな?w


途中、ローソンの新発売でおやつ酔っ払い


かっぱ親子の足あと可愛いラブラブ


今年も露天風呂付き客室
全9室しかないお宿キラキラ
マッサージチェアーも付いている。
去年しんどくて全く使えなかったから
今年はガンガンマッサージチェアーを
使いましたくるくる

ちょっと使い過ぎて身体が
筋肉痛なんですけどタラー

逆に疲れたガーン


今年も檜風呂をチョイス。
去年とはお部屋の名前が違い
配置が全て逆。




夜は個室でお食事。
この囲炉裏がお気に入りキラキラ


薄暗い部屋で温もりがあって
落ち着く。が、しかし、年齢的に
薄暗い部屋は視力もわるいせいか
目がよく見えない(笑) 

料理もよーく見ないと小さな
小細工とか盛り付けとかが見えづらいタラー

柚子味噌のついたでこまわし。
柚子味噌が香ばしく焼けて
メチャクチャ美味しい!


こんな感じのコース料理。
去年とほぼ同じ滝汗
量もかなり多くて大満足!



鮎の塩焼きは丸かぶり〜もぐもぐ


自家製こんにゃく入りの
脂が乗ったお肉の入った牡丹鍋いのしし


量が選べる祖谷そば。


去年は体調不良で殆ど食べられなかっけど
今年は美味しくお腹いっぱい食べましたデレデレ

で、山の中なので空気が良くて。

夕食後に星空を見たら前日の
雨のお陰で空気が澄んでいるせいか
冷たい空気の真っ暗な空に星が沢山
くっきりとはっきり見えて星が
降ってくるような満天の星空で
凄く感動しました飛び出すハート

石垣島でも星が綺麗だったけど
こんなに星空が綺麗だと思ったのは
初めてかもラブ本当にキラキラしていて
星座がくっきり見えるの。
オリオン座も驚くほど綺麗に見えました。

お風呂にも寝るまでに3回入り
マッサージチェアも1時間半前程
あれこれやり倒してスマホを見る
時間が勿体無いので脱スマホで
1日目終了OK