到着して先ずは1時間くらい寝て

お風呂に入ったら体調50%くらい

回復チュー


嗅覚は怪しかったけど味覚も

薄れかけだったけど戻ってきた(笑)


そして晩ごはん!


個室の囲炉裏おねがい

個室は静かでゆっくり食べられるナイフとフォーク


メニューはこちら。



着席前にある程度準備されていました。

先日の有馬温泉は狭いテーブルで
しかも感染対策で家族でも対角線で
座らなきないけなくて。食事会場も
隣との間も狭くて。

家族や友達の旅行者なのに対角線って
何だかな〜な感じで意味がない気がしたダッシュ

対面で座れる広いテーブルは
良いですねラブラブ

暫くして仲居さんが記念写真を
撮りますね〜と言ってデジカメで
写真を何枚か撮ってくれた。

が、1.2枚撮ったら首を傾げるびっくり
え?何か?問題ありますか?
思わずツッコミ入れてしまったわ。
ほんま、何やったんやろう(笑)


囲炉裏にはあゆの塩焼きと
郷土料理のでこまわしが
焼かれていて、焼きながら
出来立てを食べられる照れ


うさぎさんが可愛い。


新鮮なあめごのお造り




火が暖かくて気持ちが良いw


あめごも丸ごと頂き〜
お腹にたっぷり卵が入っていましたキラキラ

お魚さんに感謝しながら頂きました。


でこまわしに塗ってあるお味噌が
香ばしくて美味しい〜


菜の花の天ぷら、意外と美味しかった!
大好きな舞茸の天ぷらもあり拍手拍手拍手
あと、自家製こんにゃくを味付けして
天ぷらにしたのも美味しかった。

今度自宅でやってみよう!


ぼたん鍋 味噌仕立て
囲炉裏でグツグツ熱々炎



椀物ってかいてあったから
少量かと思いきや、ざる蕎麦も
ガッツリと出てきました。
良く冷えていて美味しかった!


デザート普通(笑)
プリンとパイナップル。


もう、お腹がいっぱいすぎる照れ

心配していたご飯もおいしく
食べられて体調も徐々に回復。

そしてこの後、びっくりな出来事がびっくり