Milkbakery開店

今日もベーグル作りに励んだ

大好きなナッツと干しぶどうを
ベーグルにしてみた。
干しぶどうはラム酒に漬けて投入。
もう、絶対美味しいやつ!

先日のレシピの材料に無理やり
ナッツ類を混ぜてみた(笑)
ホームベーカリーにナッツ投入機能が
あるのだけど、ナッツが大きかったのか
もともと水分量が少ないので生地に
ナッツが混ざりにくく、内釜に傷
が付きそうなくらいの音がし始め

慌てて生地を釜から出して
手でナッツを混ぜ込んで
釜の羽を取っ払って釜に生地を戻して
1次発酵までをした。
成形は色々なやり方があって
今回はねじって(ひとひねりして)
やってみた。

ケトリングして200度18分で焼いたら
焼色が少し薄かったので先日同様
追加3分。次から23分〜25分くらいで
焼いてみましょw
工程無視だったけどきちんと膨らみ
問題なくうまく行きました

よかった、よかった、、
早速、熱々の出来立てに
発酵バターを塗って頂き


やっぱりメチャウマ











1個じゃ足りなくて
2個一気に頂きましました

ベーグルは他のパンに比べて
バターなどの油分を使わない。
今回も生地とケトリングは
砂糖ではなく純国産蜂蜜を使用。
ベーグルは他のパンに比べて
カロリーが低いらしい。
また、ご飯や他のパンなどと比べると、
ベーグルはGI値が低く、血糖値の上昇が
緩やかなので、もっちりとしているので
咀嚼回数も増え腹持ちも良い。
なのでダイエットにも健康にも
最適らしい!

糖質制限をするなら小麦ふすまを
使うと良いみたい。
色々研究したりして作りたいものは
あるけれど次回はヨモギのベーグルを
作ってみようかな〜




