今日、毎月行く婦人科に
行きました。
技師が超音波とマンモ。
最後に診察室に呼ばれて院長
目も合わさず、触診もせず
はい!異常なし!で診察室に入って
なんの説明も無く10秒程で終了だったので
今日、婦人科の先生に目も合わさず
触診無しで驚きました!前回の日赤は
触診しましたからって伝えたら
“最近の検診は触診なんてしないわよ!
しないからっておかしくないわよ、
常識よ?マンモと超音波したならそれで
十分よ?触ったからって殆ど
わからないから、する所のほうが
少ないわよ!”と
驚きました





いや、不信感でいっぱいに
なりました。
症状が無ければ触診しないの?
本人が気付いてないことだって
あるんじゃない?院長本人が
超音波した訳じゃないし。
これほど乳がんになる人が多い世の中で
乳腺専門医なのに女性の胸を軽視してるの?
男性の先生だから親身になれないの?
胸が無くなったりした時の精神的苦痛や
辛さがわからないの??
見えない所だからって思ってるの?
乳がんで死ななければOKな考えなの?
ほんま、びっくり





触診して分かることもあるはず。
触診してもわからないのは
やぶ医者だからでしょ?と
わたしは思った。
いや、私の考えが間違いなの?
市からの検診だから?
保険治療でもそんなものなのかな?
どっちにしても目も合わせない
患者の身になれない医者は失格!!
医者じゃなくても人の顔見て
話さない人は人間失格だわ。
昨日も職場のスタッフとその話が出て
その病院は見落しばかりの病院で
有名との事。
レベルの低い医者だなと。
それはさておき、今日帰りに
買い物によった先で前に長身の
男性が階段を降りていた。
スマホしながら。
雨も降っていて床も濡れていて
上りの人とすれ違いざまに案の定、
大きな音たてて階段ですっ転んで
慌てて何事も無かったように
起き上がっていました。
背中を打ったようでずっと
後ろを付いて行ったら背中を
痛そうに押さえていました。
後で他もあちこち痛くなるはず。
私も去年歩きスマホで階段踏み外し
ギプス。未だに突き指したような
感覚と正座もできず、寒い日は痛む。
予後が悪い。
折れてなくて不幸中の幸いだったけど、
ほんと歩きスマホは危ない。
二度としない、絶対にしない(笑)
皆さん気を付けましょうねw