入国3日目 待機期間短縮 | 日韓夫婦 キロギアッパと愉快な子どもたち

日韓夫婦 キロギアッパと愉快な子どもたち

2012春から新生活☆~in 韓国~
韓国で子育て奮闘中

今回は無事にオッパちゃんが来ましたびっくりマーク

前は飛行機が到着してから、出てくるまで2時間かかったけど、今回は1時間半でした。
空港にも前よりは人が多かったです。


入国日をゼロ日として、3日目に自費のコロナ検査を受けにいきました。
検査はどこに行ってもいいわけではなく、指定の検査機関に行かなくてはなりませんえー

もちろんうちの近所にはなく、公共交通機関は使えないので、車で。

大阪府が府民を対象(予約不要、無症状者に限る)に無料でしてる検査場に行きました。


平日で空いてて、すんなりと唾液でPCR検査を受けられました照れ

身分証が必要で、外国人は有料ですが病院よりは安いです。陰性証明書(日本語のみ)の発行も込みで1万円ほどでした。

検査結果はお急ぎだと当日夕方~夜に。
(混み具合によるらしい)

陰性証明書もその後にメールで送ってもらうことにしました。


入国後、位置情報や健康情報を管理するMYSOSアプリで夕方18時までに登録すると、翌日9時頃に待機期間終了の通知が来ます。


オッパちゃんの場合、早くて19時に結果が出ます。
と聞いていたので、待機期間がもう一日延びるかと心配していましたが、17時過ぎに結果も証明書も届き、登録完了スター

翌日9時に待機期間終了となりましたスター


入国時に渡される⬇️これを参考に。


実はオッパちゃんが日本に来る前に一悶着ありまして。

日本に入国するための陰性証明書の検査をした当日に飲みに行っておりまして、検査受けた後に飲みに行ったら意味ないやんー!!!ムキー

と、私がキレておりました。


入国時の抗原検査も、3日目の検査も陰性でよかったのですが…
本当に大変だったのは、最後の最後でした不安
…つづく