手術・入院前に準備したこと☆持ち物編 | maiko(30歳女性)の漏斗胸の術後記録ブログ

maiko(30歳女性)の漏斗胸の術後記録ブログ

2022年6月に香川大学医学部附属病院で漏斗胸の手術(ナス法)をしました!
30歳女性がコロナ禍での漏斗胸の手術について更新。
手術を考えている方、悩まれている方の何か参考になればと思います!
詳しく書きたいので長々とした内容ですみません。

 

準備したこと☆Part2!!

 

ただの持ち物です。笑

 

私服1着(行き帰りは同じ服・前開きのシャツで行きました)

 ┗自然気胸の経験もあったので事前に用意していましたが、前開きの服が絶対おすすめです!退院後の生活でも当分は前開きの方が生活しやすいです。

下着(パンツ4枚,首元が大きく開いてる長袖の肌着,靴下4足・キャミソール、タンクトップ)

 ┗入院中はコインランドリーを使うのでそこまで枚数いらないかな?と思っての4枚でしたが、実際、術後は体が痛すぎて全然動かなくて、洗濯出来なかったのでもう少し多めでもよかったかな?と。

Tシャツ2枚(ゆったりとしている形)■ジャージ2本

 ┗パジャマ替わりです。術後は病院の有料のを使うつもりなので、それまでは普通のジャージで過ごしました!

箱ティッシュ

鼻セレブ

キッチンペーパー

 ┗水分吸収力でいうとティッシュよりいいので!でも何もこぼさなかったんで結果必要ありませんでした☆

ウエットティッシュ

お風呂セット(シャンプー・洗顔等)

歯磨きセット

スキンケアセット(※病棟は乾燥しています)

バスタオル4枚

 ┗1枚は枕カバーとして。

フェイスタオル3枚

 ┗術後体拭きの時に使いますので、多めでもいいと思います。

ナプキン(女性のみ)

 ┗入院期間が延びたので入院中に生理が来てしまいました。

服用中のお薬・お薬手帳

充電器・延長コード(※モバイルバッテリーは必須)

 ┗術後は痛くて動けません!コンセントまで手が届きません!延長コード持ってこればよかったと大後悔!!モバイルバッテリーが3,4回分出来るタイプだったので、ベッドの上でも何とか助かりました。テーブルにはスマホと充電ケーブルとモバイルバッテリーの3セットでした。本当に全く動けないので。

お財布(※大金じゃなくて良いです)

 ┗入院費や診断書は後日の支払いですし、売店や自販機で使うだけなのでそこまで必要ないです。院内にATMもあります!ちなみに私は全国で使えるゆうちょとJAのキャッシュカードを持って行ってました。

筆記用具・印鑑

帽子

 ┗寝ぐせ・すっぴんを隠すため。退院前は1階の外来患者さんがいる所や、売店に行くこともあるので。

マスク

マイお箸(私はフォークとスプーン付のセットのやつ)

蓋つきマグボトル(ストローがさせる穴がある方がいいです!)

 ┗術後は看護助手さんがお茶・水を入れてくれます。

ストロー(15本あれば安心)

 ┗術後・蓋つきボトルを使い始めると1日1~2本替えるかな?

割り箸(あればあるだけいい)

 ┗術後は本当に動けない!ドレーンがはずれるまでは特に!毎回看護師さんや看護助手さんに洗ってもらうのも申し訳ないので、割り箸は絶対要ります!私は10本くらいだったので足りなかったです。

スリッパ(私は6月だったこともあり、スリッパ風サンダルで行ってたのでそのまま病棟内でも履いていました。)

イヤホン(音楽聴く人)

パーカー(※軽く羽織れるもの)

 ┗売店等に行くときに。

エコバッグ(※売店や受付に行くときに使います)

ふりかけ(好きではない味のふりかけが出たときはマイふりかけ使いました笑)

ゴミ袋

 ┗何かと使うので、色んなサイズのビニール袋があればいいかな、と。

ハンガー

 ┗乾燥機にかけても乾ききらない物もあるので、ハンガーで部屋干しすることもあります!洗濯ばさみも持っていけばよかったなーと思いました!

置き時計(毎回スマホで見るの面倒)

卓上カレンダー(退院や今後の日程の話など何かと見ます。曜日の感覚も無くなってくるので)

 

 

これくらいかなあ~?・・・

 

また思い出したら書き足しますね。

 

Wi-Fiは病棟内に無料のがあるので、

毎日ログインして使用していました。

iPadも持って行ってたので大助かりです!

※消灯時間になるとWi-Fiは切れてしまいます!