脱パニック

♡あなたの『心』のせいだけじゃない♡

 

スピリチュアルだけでは無く

【栄養】【マインド】がセットになった

しっかりと地に足をつけた

脱パニックメソッド

 

6ヶ月で日常を取り戻す

栄養マインドコーチ まいこです

 

自己紹介はコチラ



 

 

ずっと今みたいな気候ならいいのに...と

沖縄の人は思っていると思います

4月まではウォーキングや

ジョギングが気持ちいい

 

 

いつもの坂も心がはずみます

 

 

 

 

ガジュマルの木の根を見ると

自然のすごさを感じます

松ぼっくりだらけの散歩道です

 

 

 

沖縄にはどんぐりがないので

(ヤンバルには取れる地域がある)

どんぐり制作のどんぐりは

毎年、学校が用意してくれます

 

 

 

 

  断捨離する理由

 

 

 

物から受ける影響って

大きくないですか?

 

 

特にうちの中を掃除する

人であればあるほど

 

 

 

これっている?

 

一応取っておくか…

 

またこんなところに

置きっぱなし…

 

なんで私がやらなきゃいけないの?

自分でやってくれたら助かるのに…

 

 

と、いつもなら

なんとも思わずやっていることでも

(普段は楽しくやれていることですら)

 

 

ふとした時に

ネガティブな思考になりやすい…

 

 

 

 

「家事なんてあと回していいのよ〜」

なんてよく言われました

 

そうなんです、その通りなんですが

あとでやると2倍になるんです、

あなたやってくださいますか?状態

 

 

 

 

 

ものにはパワーが宿っていて…とか

そういうスピリチュアルな話ではなく

(それも一理あるとは思いますが)

 

 

 

片付けや、家事などしていると

 

ものを見るだけで

 

いろんな記憶が蘇るし

 

いろんな想像が働いて

 

 

 

いつの間にか

 

人への期待値が上がってしまう…

 

 

 

なので、自分も家族も

おびやかす煩わしいもの

売るなり捨てるなり

処分するのが一番

 

 

 

昔、仕事に行けなくなった時、

ガンガン断捨離した記憶があります

 

 

今でも定期的に

物のチェックはしていますが

 

家事や掃除を

もっと楽にできるだけで

かなり頭がスッキリしますよね

 

 

 

つまりはものが多すぎては

頭の中も

ごちゃごちゃしてしまいます

 

 

 

それでもいい、とか

それがいい、のであれば

 

音楽を聴きながらとか

ドラマを見ながらとか

全然違うことで

脳を使うことをおすすめします

 

 

 

ドラマを隙間時間で見るとかねドキドキ

 

 

 

 

 

 

なんで自分ばっかり、とか

 

もっと早く起きて

いろいろやってよ、とか

 

そんなことしてないで

これやってくれたらいいのに、とか、

 

 

 

体調が悪かった頃、

 

勝手に思考ぐるぐるして

 

私は、いつの間にか

期限の悪いお母さんになっていました…

 

 

 

 

 

〇〇しなくてはいけない

 

〇〇あるべきだが強く

 

思考のクセを変えるには

自分が動くことだと思ってはいるのに

体が思うようにいかない…

 

 

その繰り返しでした

 

 

 

なので、

自分の機嫌を自分で取ることに

フォーカスをあて

 

好きなことをしたり

いらないものは捨てたり

家事を楽にしたり

体を動かしたりと

近所の散歩から始め

少しずつ自信を取り戻していきました

 

 

 

今では家事も全部完璧には

しなくていいように

 

楽を追求しています

すぐ子供達の物で埋まるリビング

 

 

 

それにはやっぱり

定期的にものを処分すること

 

戻す場所がないと

片付けができませんよね...

 

 

新しい物を1つ買うなら

何か1~2つは必ず捨てること

 

 

家事が楽になるもの

少々高くても買ってみる

 

例えば自動調理器とか

ルンバとか、レンチングッズとか

食洗機とか乾燥機とか…

 

 

それだけで時間も増やせるし

気持ちも楽になるなら

 

すごく価値があると思います

 

 

 

自分がやりたくないことを

どうやったらやらなくていいか…

そこをちゃんと甘えないと

 

人は自然に

やらなくてもいいような

現状を生み出してしまうものです

 

 

 

それがネガティブな状態だったら

嫌ですよね…

確かに

やらなくていいようにはなるけど

いろいろしんどいことも生まれてしまう...

 

 

 

 

早めに

自分で自分の機嫌を取り

 

物を処分することも一つの手ドキドキ

 

脱パニックの極みだと思います

 

 

 

 

 オンライン個別相談や

3つの動画講座の詳細はこちらから

https://lit.link/maichiii




🎁公式LINE↓プレゼント🎁

動悸や息苦しさがある方

・パニック障害と言われたが本当?

・薬を飲もうか悩んでいる方

日常を取り戻したい方など

 

お友達登録後、スタンプ送信で

 

【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

さらに‼️

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】

 

何かスタンプ1つお送りください🌸

 

公式ラインはこちら↓🎁

 https://lit.link/maichiii