パニック障害って実は

 

鉄欠乏と血糖調整障害が

隠れていた!

 

 

→《薬を飲まない選択》

 

→《分子栄養学を学びカラクリを発見》

 

→《6ヶ月で脱パニ》

 

 

栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く

 

栄養マインドコーチ

Maikoです

 

自己紹介はコチラ

 

 

 

こんな辛い症状望んでいない...

 

なんで私だけ

予期不安とかで

 

今まで出来ていたことが

できなくなるの?

 

こんなに不定愁訴があっても

やることはたくさんある...

 

 

毎日漠然とモヤモヤ...

 

そんな日々を

過ごしていませんか?

望んでないのに...実は望んでいるの?

 

 

 

 

 

 

過去に予期不安に悩まされていた頃

スピリチュアルにハマりましたビックリマーク

 

なぜこんな現状引き寄せたの?

とびっくりしましたが

 

今では

現実を超えた未来を迎え

しっくりきていますキョロキョロ飛び出すハート

 

 

 

私の中では

「スピリチュアルを信じている」というより

 

「自分の直感を信じている」という

表現の方がしっくりきますドキドキ

 

 

 

どんなに良いこと言っていても

何も食べなきゃ死んでしまいます

 

 

 

 

 

どんなに良いこと言っていても

糖質過剰だとインシュリンの過剰分泌で

太ったり、糖尿病になったり

うつ、パニックになる可能性がありますあせる

 

 

それが人間

 

 

人間の体は

食べたもので出来ているのは

絶対なのですびっくりマーク

 

 

 

そこにプラス「思考」ですよねドキドキ

 

 

思考とは脳の中で作られ

その脳を作っているのは

「栄養」ですドキドキ

 

 

なので、栄養とマインドが必要

 

 

脱パニックには

「栄養マインド」が大切なのです音譜

 

 

 

 

  脳はたくさんエネルギーを使う

 

 

 

あれこれ考えすぎ

頭の中がごちゃごちゃすると

体まで疲れてしまいます...

 

 

 

頭の中で

元気になったら何がしたいか

フォーカスできるよう

 

マインドマップがおすすめですドキドキ

 

私は辛かった時

自分のやりたいことリストを

よく紙にまとめて書いていましたウインク

 

 

 

大谷選手も高校生の頃に

書いていたマンダラチャートが

有名ですよねウインク

 

 

脳の仕組み上

「目的を達成させよう!」

元気になることができますよラブラブ

 

 

もし

栄養の事ばかり考えて

疲れてしまっていたら

 

 

近い未来に

叶えたいこと

書き出してみてください音譜

真ん中にゴールを書く

 

 

 

脳からワクワクホルモンが

出てくると

 

思考も軽くなり

寝つきも良くなり

疲れにとても効果がありますよウインク

 

 

 

あなたを縛っているものに気づけたら

必ず叶いますドキドキ

 

公式LINE↓

・動悸や息苦しさに戸惑いがある方

 

・薬を飲もうか悩んでいる方

 

・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方

 などなど

 

お友達登録後、スタンプ送信で


【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

さらに‼️

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選をプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】


何かスタンプ1つお送りください爆  笑

 

不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣を

発信しますドキドキ

 

公式ラインはこちら↓🎁お気軽に音譜

友だち追加

 

 

もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)