関東へ!輪王寺、逍遥園、そして神橋、ランチは油源で。 | 大府市|オカリナ・ピアノ・フルート|MAiCO 音楽教室|名古屋市・東海市・刈谷市・東浦町

大府市|オカリナ・ピアノ・フルート|MAiCO 音楽教室|名古屋市・東海市・刈谷市・東浦町

オカリナ奏者で、MAiCO音楽教室代表の西村麻衣子です。オカリナ演奏家として活動の他、名古屋市、大府市、東海市、刈谷市、東浦町周辺で、オカリナのレッスン(ピアノ・フルートも)をしております。

東照宮を出ると、
右手に小さなお稲荷さんがあって、
紅葉が綺麗でした。
 
{F9BA5355-0343-404A-9F8F-4E351B1AB722}
 
小さくてもしっかり参拝。

 

 

その隣が輪王寺の三仏堂の裏にある大護摩堂。

 

この中の、天井の龍も、息をのむ素晴らしさで、一回外に出て、またもう一回見に戻りました。

とにかくどこもかしこも龍だらけ!龍好きの私にはたまらんです、笑

 

 

{9DF93B2C-31AA-46BC-B768-2D54962B5825}

 

 

 

 

 

 

表から入ってみました。

 

 

{E7967FAF-CEA6-4296-A792-855CC403BB8F}

 

 

 

 

 

 

 

輪王寺三仏堂!!!!!

 

 

{C6EE4BCA-F0EC-4E60-BE4D-CBB03F344672}

 

 

 

 

あらら、工事中でした。。。。

 

 

{43D43BCB-5AFB-4D1E-9826-7178BB1A7518}

 

 

 

 

とりあえず、お線香をくべて、煙を体にまといました。

 

ここは900円の拝観料。

工事中だし、時間的にもやめようとなりましたが、なかなか来れないので後で後悔しました。

{D41E500D-11B1-406F-9BF3-DC022D3ABC53}

 

 

 

代わりに、向かいにある、宝物殿と庭園の逍遥園が300円だったので、入ってみました。

 

 

{45193308-A6D2-45BC-8EF1-55DA10E0DB48}

 

 

これが紅葉がとっても綺麗で!!!

 

{94D6790A-9AE8-47F9-944F-ABEAAD193DF1}

 

 

美しかったです。

 

 

{3F250736-0AC1-42BE-A52F-A785A81B71DD}

 

池の水面手前に逆さ紅葉が写っています。

 

{7AC9DADE-9620-47C5-AD8F-946BA6CE7528}

 

 

 

 

さて、

 

おそらく電車などで来ればここを上って来るであろう石段を下りて行ってみました。

{3F0E17B2-1C37-4221-A36F-2A0042D10536}

 

 

 

しかし後で、お隣の二子荒山神社もすっごいパワースポットだったらしく、

 

今回夫任せでまったく調べていなかったので、行き損ねました。ああ~しまった~~~

 

というかそもそも、日光東照宮がそんなすごいパワースポットとも知らず、

ただ、見猿言わ猿聞か猿とか、すっごい綺麗な門(陽明門)があるとか、そんなことぐらいしか知らないまま行ったのですが、

あまりにすごいパワーを感じるので後で調べて見て、やっぱりすごかったんだ、と後で知ったと言う。。。(・_・;)

 

これは神橋。

いわば、東照宮の麓っていうのかな。

{9D770F7E-504C-4EAA-9BE6-410601A0949A}

 

 

 

縁結びの橋のようです。

 

 

{38BC15AD-EFB3-42E2-86A1-8CBB64005744}

 

 

 

 

さて、11時半。

 

お昼はどうしようか、と思いまして、

こちらにしました。

{63151AA0-D372-4D5F-9349-58EC41B8B008}

 

門前のお店は観光客価格。

でもこのお店はお弁当を地元の人たちが次々と買いに来ていたので、地元にも受け入れられている老舗のようで、入って正解。

1600円だったかな、ゆばのご膳。いろいろなゆば料理が美味しかったです。

夫は牛飯のセットにしていました。

{9C527354-7448-468E-B639-8296269B916A}
さて、
周辺道路は東照宮に向けて周辺道路は大渋滞。平日の月曜と思えません。
ちなみにみんな東照宮の駐車場に向かって混雑するし、どっちみち有料ですので、
到着が渋滞している時間帯なら、手前に空いている有料駐車場を見つけたら停めてお店を見たりしながら歩いた方が得策です。
 
というか、
結果として思ったのですが、愛知県からだととっても遠い日光ですが、
東照宮の近くにお宿がいくつかあるので一泊はここに泊まって、日光を丸っと一日堪能するのもいいと思いました。
 
ということで。。。。埼玉の次男一家のみなさん、また1日目の宿泊のご協力。。。よろしくお願いします^^

 いくちゃん、今年は仮装を嫌がったのでアプリで仮装、だそう。
 
{E5179232-B593-4394-9FA1-A3B395543BA7}

さて、お次は草津^_^
つづく。。。。