日帰り京都 折上稲荷神社~下鴨神社 | 大府市|オカリナ・ピアノ・フルート|MAiCO 音楽教室|名古屋市・東海市・刈谷市・東浦町

大府市|オカリナ・ピアノ・フルート|MAiCO 音楽教室|名古屋市・東海市・刈谷市・東浦町

オカリナ奏者で、MAiCO音楽教室代表の西村麻衣子です。オカリナ演奏家として活動の他、名古屋市、大府市、東海市、刈谷市、東浦町周辺で、オカリナのレッスン(ピアノ・フルートも)をしております。

いつもなら、発表会が終わると旅行に行くのですが、

今回はそれどころじゃなくて、

月曜も時間を見て練習、昨日も映画以外は練習、

と、今まで出来なかった練習を溜めてやってます、笑

 

が、1日ぐらいはどっか行きたい!掛川花鳥園行こっか!

と、方位を見るも、真っ黒な悪い方位。

いい方向は関西。。。

 

 

そうだ!京都へ行こう!

 

と言うことで行って来ました。

 

今回行ったのは

折上稲荷神社

上賀茂神社

京都御所(たまたま)

下鴨神社

です。

 

ということで、朝5時半に起きて、6時にはレッツラゴー!(夕方フルートのコンサートに行く予定があったため)

 

まず到着したのは、

折上稲荷神社。

 

女性の守り神。

モルガンお雪という、日本版シンデレラ(玉の輿)と言われた女性も新興した神社です。

 

街中にありますが、中心部からは外れています。

 

 

本殿。

 

このワンピース、

 

2900円ぐらいで気に入っているのですが、

太って見えるのと、

実際太りました。

 

母がブログを読んでいるので、写真見て叱られそうなんで先に言っておきました、笑。

 

更年期に突入。来るものが来なくなったらとにかく太りやすくなった、という言い訳。

 

ご祈祷が5000円という明快価格なので、お願いしたかったのですが、まだ社務所は留守でした。

 

 

三九郎神社は、

三大苦労除け。

人間関係、健康、お金の苦労を除いてくれるんですって!!!

 

願掛け石。

稲荷塚というちいさ~なこんもりした山には、ご利益が受けられるスポットたっくさんありました。

お稲荷さんの授け脳なんて面白いコブもあって、

ナデナデしてきました。

 

IMG_0554.jpg

 

ストレス溜めない脳、前向きな脳、商売のひらめき脳を授けてくださーい!

IMG_0557.jpg

 

 

宝くじが当たりそうな宝大神も!!!

IMG_0560.jpg

 

そしてなんと、この宝大神の左手細い道から稲荷塚を裏に回ると、

IMG_0564.jpg

裏参りの御座もあります。

ここでお参りして成功をおさめた方が、独り占めして人が入れないようにしたら、

バチが当たって無一文。

なので悔い改めて裏参りを多くの人に教えたらみんな成功して、この人も再び成功したとか!!

 

 

実際にはとても小さな神社なのですが(イメージ、長草天神ぐらいの敷地)

スピリチュアルスポットてんこ盛りな神社でした。

 

社務所に狐の折り紙のお守りがあって、すごいご利益があるらしいのですが、

社務所はまだだれもおらず、本当に残念。

 

ということでお次は下鴨神社へレッツラゴー!!!

 

ナビを見て、参道を歩きたいので、

少し離れた南側の南駐車場を入力したのですが、

そういえば!

なんと敷地内にマンション建設のため、閉鎖になっていたのでした。

 

 

と言うことで、本殿そばの西駐車場へ止めて、本殿に向かいます。

 

 

横から入ってしまったので、

手も清めず参拝してしまいました。

 

うっかり下調べをちゃんとしていなくて後で知ったのですが、大炊殿のエネルギーがすごいらしい上に、特別公開していたのに、ご飯作るところなんて、ぐらいな感じでスルーしてしまいました!

行かれる人はぜひ!

 

本殿です。

IMG_0574.jpg

干支の神様にも参拝。

 

夫は、たぬきだっけ?と真剣に思いましたが、

たぬきは見た目でした、笑

IMG_0575.jpg

 

開運厄除け、しっかりお祈りします。

 

 

順番が逆になりましたが、本当に立派です。

下鴨神社は愛称?で、賀茂御祖神社正式のようです。

IMG_0585.jpg

 

相生社は、縁結び。

私は男女の縁だけでなく、仕事の縁もお参りします。

IMG_0587.jpg

 

IMG_0590.jpg

連理の賢木の御生曳を引いて、良縁(私の息子と娘、そして私の仕事の縁)を祈願。

 

そしてどうやら、河合神社という美麗祈願の神社があったのに、

西駐車場に停めたので気づかずでした。

 

しまった~~~~

南の方にあったようです。。。

 

参道でもある森は、歩くだけでパワーチャージになるとか、

 

リサーチ不足でした。

 

 

やっぱり神社は、最初の一の鳥居から歩くのが一番ですね。

 

西駐車場にはこんなコーラが。

アルミ缶250mlの京都限定コーラ。

 

IMG_0592.jpg

瓶入りみたいな濃い味がする気がする、笑

 

続く

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

9月8日の受賞記念コンサート、完売となりました。ありがとうございます!

 

そして、

 

6月29日に行われる、Raffiné Summer Recital~ラフィネ夏の音楽祭は絶賛チケット販売中。

 

MAiCO音楽教室と、
ホームページお問い合わせより承ります。

 

 

 

 

 

 

 

9月8日は来れないんだけど・・・とか、

9月8日より、もっと早くコンサートでオカリナ聴きたいとか、

他の演奏者の演奏も聴きたい方とか、

クラシックファンとか、

「川名、近いんだわ」とか、

「川名ってどこにあるのかしらんだわ」でも、

 

私が心底吹きたい曲ってどんな曲だろうと思ってくださる方、ぜひ。

 

 

私はクラシックばかり4曲演奏予定。

すべて未発表曲です。

 

 

 

・・・・・コンサートのご案内・・・・・

2018年6月29(金)、国際芸術連盟主催の「Raffiné Summer Recital~ラフィネ夏の音楽祭」に出演いたします。

ラフィネ夏の音楽祭は、西村麻衣子はじめ、国際芸術連盟に所属する数組の音楽家による演奏会です。
今回も、ピアノは伊藤真理子さんにご担当いただきます。

会場は、名古屋市昭和文化小劇場で、名古屋市営地下鉄つるまい線「川名駅」より徒歩2分のとても便利なところです。
ぜひお運びくださいませ。

コンサートチケットのご用命は、西村まで。

オカリナ奏者 西村 麻衣子

 

日 時

 

2018年6月29日(金)
18:00開場/18:30開演

 

場 所

 

名古屋市昭和文化小劇場
名古屋市昭和区花見通1-41-2[MAP
TEL 052-751-6056
名古屋市営地下鉄つるまい線「川名駅」より徒歩2分

 

アクセス

 

地下鉄つるまい線:伏見駅より12分「川名駅」下車(豊田・赤池方面)
名鉄豊田線:豊田市駅より直通35分「川名駅」下車(伏見方面)
近隣有料駐車場 MAP

 

料 金

 

3,000円(全席自由・税込)

 

チケットのお求めは

 

・MAiCO音楽教室
・ホームページお問い合わせより承ります。

 

主催

 

国際芸術連盟

 

コンサートの詳細は、こちらのPDFでご覧いただけます。

 

名古屋市営地下鉄つるまい線・川名駅付近はこんな感じ。