下呂旅2017その2 | 大府市|オカリナ・ピアノ・フルート|MAiCO 音楽教室|名古屋市・東海市・刈谷市・東浦町

大府市|オカリナ・ピアノ・フルート|MAiCO 音楽教室|名古屋市・東海市・刈谷市・東浦町

オカリナ奏者で、MAiCO音楽教室代表の西村麻衣子です。オカリナ演奏家として活動の他、名古屋市、大府市、東海市、刈谷市、東浦町周辺で、オカリナのレッスン(ピアノ・フルートも)をしております。

さて、下呂温泉の水明館でゆっくりと過ごし、20時半、

ロビーコンサートが今夜はフルートカルテットということで見に行ってきました。

 

3曲15分の演奏でしたので、「え?もう終わったの?」なんていう声があちこちで聞こえました。

IMG_7377.jpg

私も、以前は、南知多の旅館で毎月ロビーコンサートをさせていただきましたが、ロビコンの企画がなくなってしまいました。

 

当時、自分が泊まる旅館でロビコンやショーを観る経験したことがなく、

旅館で経験したのは、ロビコンがなくなってからで、加賀屋に続き2回目。

 

自分が旅行客として聴く側になって、学ぶこともこの2回ですごくあったので、生かせないのが残念ですが、また機会がどこかであるかもしれないのでその時は、それを生かしたいと思います。

 

 

それが終わると、今度は、

 

ココ↓ ミラーボールがグルグルしています。

 

 

IMG_7378.jpg

 

 

斉藤ルミ子ものまねショー。ショーチャージは2000円(割引券があって1500円)ドリンク別です。

 掲示されていたポスターは、聖子ちゃんそっくりさん。

「松田聖子のコンサートは一度行ってみたかったからちょうどいい」

と期待する夫。

IMG_7380.jpg

 

かの、フジテレビ ものまね王座決定戦で優勝経験もある実力者です。

 

写真ではちょっとわかりにくいのですが、

本当にそっくりで、

とっても綺麗です。

 

IMG_7383.jpg

 

ものまね王座決定戦で優勝したのが20年前と言っていたので、

40ぐらいかもしれないけど、綺麗だよね、と、

一番前に座っていた私たちは至近距離で見たのですが、目じりにしわが見当たりません。


後半、年齢をおっしゃりびっくりな年齢でした。

 

IMG_7386.jpg

 

あべ静江は、「体型も似て来てしまった」なんて笑わせてくれました。

IMG_7388.jpg

 

ぶりっ子なしゃべりかたで、面白いことをおっしゃるので、笑いっぱなし。

IMG_7392.jpg

 

清水アキラさんと同じ事務所なんだそうです。

 

美空ひばりのものまねは、ちょっとドレスが寸足らずですが^^;

1時間のショーでどんどん衣装替えもしていきます。

IMG_7394.jpg

 

 

私はコンサートの衣装は変えても一回ですが、

毎度ファスナー上げる際に緊張します、笑

 

太っていなくても?

素材が薄くてひらひらしているので、ファスナーが、布を噛みやすいし、

こういうドレスってファスナーが上がりにくい。

 

なのに短い時間でどんどん衣装替えしていきます。

一人で着替えているとおっしゃっていましたが、ほんとすごい。

 

私は1度、ロビーコンサート時、ファスナーが布を噛んでしまって、いじっているうちに壊してしまい、とりあえず応急処置で旅館でお借りした赤い糸で縫って舞台にトラウマから、ドレスを着るとき怖くて仕方ありません^^;

 

 

いきものがかりのありがとうも、歌唱力バッチリで。。。

IMG_7395.jpg

 

この衣装はアマゾンで買ったとおっしゃっていました。

私もアマゾンで探してみます、笑

IMG_7396.jpg

 

ものまねで使われている曲もいきものがかり以外は「昭和」の歌で、

ほとんどが歌える歌で、

とにかく、面白かったし、上手にお客さんを巻き込んでのショーで、

とってもお勉強になりました。

物まね、じゃなくて、ですよ、笑

 

この道30年だそうで、なんと、聖子ちゃんと1日違い。

つまり、私より5つもお姉さんでした!!!!!

聖子ちゃんもその年齢に見えませんが、しかしすごい。

 

終わってからお話しさせていただいた際に、近寄って目じりもよーーーく見てみたのですが?

やっぱりしわがない。

 

「お化粧を取ったらわからないんですよ」とおっしゃったのですが、

ならばそのお化粧法、教えてください、笑

 

一緒に写真を、と言って頂いたのですが、

5つも下なのに、化粧も落とした浴衣姿の見劣りした私の記録を残したくなく、拒否ってしまいました。

 

以前、ロビコンで、一緒にお写真撮りましょうと言うと、化粧してませんから、と、サーーーーーーーーーっと帰って行かれるお客様が多かった、その気持ち、よくわかりました。

 

3月いっぱいで終わった斉藤ルミ子さんのショーは、また6月に水明館で行われるそうなので、ぜひ6月は水明館へレッツラゴー!

 

 

さて、終わると、中華料理のお店ではラーメン営業をしているということで、ついつい行ってしまいました。

 

旅館のラーメンコーナーって憧れなんですが、

いつもはおなかいっぱいで食べられません。

 

でも今夜は18時頃には夕食を食べてしまっていたし、それほど量が多くなかったので、おなか空きました。

 

IMG_7398.jpg

 

塩ラーメン1000円、美味しかったです。

 

その後、露天風呂に入り、更に寝る前、深夜0時頃、大浴場に行くと、普通のスリッパじゃなくて、黒い、モフモフのミュールが置いてあって、女性が洗面台に座っていました。

 

旅館のスリッパじゃないから普通のお客さんじゃなさそうだし・・・

もしかしてものまねの・・・?

 3月は連日ショーだから、泊まり込みのはず、、、

「化粧を落としたら全然わからないんですよ」とおっしゃっていたから、知らん振りしながら近づいて見てみようかと思ったのですが、もし本当にそうだったらご本人は嫌だよねと思って、確認は、辞めておきました^^;

 

 

そう、以前ロビコンをした際も、お風呂は無料で入ることが出来たのですが、

やっぱりお客様に会ったら・・・と思うと勇気がありませんでした^^;

日帰りということもありますがね。


 

 

つづく