さて、リストの最初の人はただの知り合いと化しましたので、次へ!

リスト2番目の人。また私から会おうと提案し、すぐに会う事に。

これもまた不思議な初体験でした。爆  笑

普通に話はするけれど、ほとんど無反応。ケミストリーが云々という前にこの人はどうして私と会ったんだろう?なんのために会おうと思ったんだろう?と話しながらずーっと不思議でした。もしかすると、今まで出会った事のない、そういう淡々とした性格の人だったのかもしれませんが、この人はミステリーのまま二度と会う事もなく終わりました。(勿論、私も全くその後は会う気もせず。)ただ、彼もイギリス人で礼儀正しかったし、食事代は出してくれたので損はなし、なのでオッケーですてへぺろ。(キウイ男性とは食事代割り勘は結構普通です。)

 

ちなみに私はプロフィールと実際の私の印象が同じ(もしくはそれよりほんのちょっと下がる)ようになるように気を付けていて、写真は全く編集しないし、私の性格を表すように、変顔写真も一枚は入れます。(最初から読んでいただいている方には御存じの通り私はブリティッシュコメディーが大好きなので、お淑やかというよりはユーモアのある会話が好きです。)なので、実際に出会ってこの2番目の彼のような反応は今までなし。逆に今は編集した写真を利用している女性が多いようで、実際に会ってガッカリということも多いらしく、私の場合は逆に、プロフィールより実物の方がいい!と初対面で直接言われ喜ばれ、ガツンと釣れることが多いです爆  笑。というより、、、プロフィール写真を編集する意味が私には全くわからないんですが。。。出会った最初の印象がものすごく大切なのに、わざわざそれをブチ壊すって?

男性が結婚を決めるきっかけがこの第一印象が良かったから、という事がとても多いんですよ*!

 

第一印象を良くするのは簡単。でも悪い第一印象を変えるのはものすごく大変です(もしくは変えられない)。

プロフィールの写真編集はせず、逆に実際の自分より”ほんの少し"ブサイク爆  笑な写真も入れると、実際に会った時にえ?実際の方が可愛い!!と勝手にグッとのめり込んでくれる事が多いですウインク

私が出会い系サイトを通して実際に出会っているのはイギリス連邦の英語圏の男性のみなので、日本人には同じ効果があるのかはわかりません。が、心理学的に考えると同じ効果があると思うので、試した方ぜひ結果を教えてくださ~い。

 

そういう事ででリスト3番目の男性へ。

3番目の男性はなんだかハードコアな音楽が好きな人のようで、私とその趣味は全く合いませんでしたが、なかなかハンサムだしその時の私は友達を探しているだけだったので、まあいいか、とまたまたすぐ会いましょうと提案し、会ってみることに。これがビックリ。会った時の印象とプロフィールの印象が全く別でした。プロフィールの写真もハードコアな音楽が好きそうな人、という印象の写真だったのですが、会ってみると好青年風。全く逆なイメージでした。話も合うし、ユーモアのセンスもあるし、なかなか楽しく初日が過ぎ、また会うことに。(彼はNZ生まれですが、両親はイギリス人。それで私と合うユーモアのセンスに納得!)何度か会ううちに私が好きな屋外アートトレイル(ブッシュウォーキングと彫刻の展示会が一緒になったような屋外特別展)や、イベントにも一緒に行ってくれたり、予想以上に一緒にいる事が楽しく、少しゆっくりではありましたが、結局は予想もしなかった恋人5号(この彼が前回少し登場した Da です。)に。

これもある意味初体験でした。もし私が友人ではなくBF探しをしていたら彼とは会っていなかったと思います。プロフィールに書かれていた好みが私と全く違うので。この時に良くも悪くもプロフィールでは相性はわからないものだ、と学びました。

 

 

*結婚を決意するきっかけになる第一印象:これも以前私が読んだ統計本に書かれていたのですが、結婚して籍を入れたばかりのカップルに別々にインタービューをし、旦那さんに"どうして結婚しようと思ったのか?”と聞くとほとんどの人が第一印象が良かった事をあげたそう(パーセンテージは忘れましたが)。第一印象が無意識に焼き付いてそれが結婚に導くのかな?と勝手に解釈をしていますが、とにかくそれだけ第一印象は大事なんです!ビジネスでも同じです。

 

今日の写真:

私が以前住んでいたMt Albert (マウント・アルバート)というエリアにあった丘から見たシティー中心部。高いタワーはオークランドのランドマーク、スカイタワーです。見えるかな?


 

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 恋愛ブログ 海外での国際恋愛へ
にほんブログ村