「食べて痩せて美しく!」

 

をコンセプトに活動しております

 京都で活動している

管理栄養士/ダイエット講師

まい先生です🌷

 

 

 

image

 

 

体重54kg→46kg

体脂肪率30%超え→21%

 

 

↓自己紹介こちらみてね↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今ならLINEお友だち限定!

読むだけで痩せる【メルマガ】

【個別無料カウンセリング】

豪華5大特典を無料プレゼントキラキラ

(705人が受け取り中!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下三角下三角下三角

友だち追加

 

 

 

毎月ありがたいことに

お問い合わせたくさん

いただいています流れ星

 

 

 

1月 ダイエットサポート枠 🈵
2月 ダイエットサポート枠 🈵
3月 満員🈵

4月 満員🈵

 

次回募集は未定

 

 

募集はLINEから受け付けています^^

下矢印

友だち追加

 

 

 

こんばんは!

管理栄養士・ダイエット講師

まい先生です飛び出すハート

 

 

 


5/19にベルラスダイエット

ベテランのサポーターさんお二人と

イベントを行います^^




次回開催は未定です!

枠も限られていますので

お早めにお申し込みください🌸







🔻申し込みはこちら🔻




 



そして本日はタンパク質の

お話しです✨



痩せるためにはタンパク質が

大事!!と

一度は聞いたこともあるかもしれませんね。





 

 

 

 

 

筋肉を増やすためには



タンパク質は特に大切で、

筋肉の成長と修復に無くてはならない存在です照れ




以下は、

筋肉を増やすためのおすすめ食材トップ5です!

 

 

 

・鶏ささみ

・鶏むね肉

・たまご

・豆腐

・納豆




 鶏ささみ




鶏ささみは100gあたり

約23.9gのたんぱく質を含んだ

高タンパク質な食材です。




ダイエットしている人は

必ず取り入れているんじゃないでしょうか?



また、タンパク質の代謝を

助けるビタミンB6も含まれています!




 鶏胸肉



鶏むね肉には100gあたり

約21.3gのたんぱく質が含まれています。




このたんぱく質量は

豚ロースや牛もも肉と比べても多いです⭐️



またビタミンB群も豊富です。


栄養価が高いのに

安価なのでとてもおススメな食材です♪



気になる脂肪分や

糖質はほとんど含まれておらず、

男女ともに大人気の鶏むね肉です^^




 



卵一個(Mサイズ)で

約6.1gのたんぱく質が含まれています。



『完全栄養食』と呼ばれる卵は、

筋肉の成長に必要な栄養素を

豊富に含んでいます^^



ゆで卵を食べると腹持ちも良いですし、

低糖質なので

積極的に卵を取り入れましょう♪




 豆腐




木綿豆腐1丁(約300g)には

約21.0gのたんぱく質が含まれています。



これは卵1個(LLサイズ)に

含まれるたんぱく質量とほぼ同じですキラキラ




豆腐は植物性たんぱく質であり、

アミノ酸のバランスが良いため、

体内で効率的に利用できます。




豆腐1丁(約300g)には

279mgのカルシウムが含まれています。



これは女性の一日当たりの推奨量の

42%を補える量になっています。



また低カロリーなため、

お腹いっぱい食べても

罪悪感ゼログッ





 納豆




納豆に含まれるビタミンB2は

脂質の代謝を促してくれるので

脂肪の燃焼に効果的です。



また、息をしているだけで

燃焼される『基礎代謝』の向上や

コレステロール値の低下にも

役に立ってくれる食材です!








タンパク質はダイエット中にも

欠かせませんが、

普段から積極的に取り入れるようにしています◎




筋肉を成長、維持するためには

タンパク質は重要な栄養素です♪




なので食べて痩せる体づくりには

上記の食材は必須になるので

普段の食事にプラスしていきましょうピンクハート






特定のスーパーフードを

食事に取り入れることもおすすめ!




自然と脂肪の燃焼を促進し、

健康的にダイエットすることができますよ♪




以下の食材はスーパーで

売っているものばかりなので、

ダイエットに取り入れやすいのも

ポイント高いです二重丸

 



 アボカド



『森のバター』と呼ばれるアボカドは、

不飽和脂肪酸が豊富で、

満腹感が長くキープできる食材なので

食べ過ぎを予防できます。




また、アボガドの脂肪酸は

脂肪の燃焼を助ける働きもあります^^



ビタミンB群や食物繊維も豊富に含まれているので美肌効果や腸内環境にも一役買ってくれます☆



 

 緑茶



緑茶にはカフェインと

カテキンが含まれています。



カフェインには脂肪の分解をしてくれる

働きがあり、

カテキンには脂肪の分解を

長くしてくれる機能が働いてくれます!



定期的に緑茶を飲むことで、

脂肪燃焼能力が上がり、

特に運動をする時の効果はとても高いです二重丸




また血糖値が上がるの抑える働きがあるので、

脂肪が作られるのを抑制してくれます。




 チアシード




チアシードは食物繊維が豊富で、

満腹感を長時間保てます!



また、水分を含むと膨らむ性質があり、

少量で大きな満足感を得られますOK


 


 ブルーベリー



ブルーベリーには

抗酸化物質が豊富に含まれており、

代謝機能をキープしてくれます。



これにより、

脂肪の燃焼が促進される効果があります気づき

 




バランスのとれた食事に

上記の食材を取り入れることで、

食べて痩せることができますよ♪










私もこの記事を書いている現在でも、

これらの食材を使って

健康的な食生活を心がけていますキラキラ



そうすることによって、

時々食べ過ぎてしまったり

脂っこいものを食べたりしても少しづつ

軌道修正していけば体重は元に戻ります。

 



ダイエットは長距離マラソンのようなもので、

短期集中的にしても後々必ずリバウンドします。




私はリバウンド経験をした方を

何度も見てきたので、

無茶なダイエットは絶対成功しません。




健康的にストレス無く痩せたい方は

このダイエットの神食材を使って

『たくさん食べて痩せる』を心がけましょうOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我慢はダイエットには必要ありません。

我慢はずっとは続きません。

 

 

 

 

必要な栄養をとり、

自然とお菓子の頻度が減り、

無理なく痩せていく

 

 

 

 

それが本当のダイエットですよピンクハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我慢・無理・辛い

をダイエットしていく上でなくして

いけるのが

 

 

 

「ダイエット卒業」

 

 

今苦しんでいるダイエットを

しているのならしっかり栄養をとって

一緒に食べて痩せましょうピンクハート

 

 

 

 

 

 
 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

 

本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございましたラブラブ

 

 

 

 

あなたのダイエットを

心から応援しています♪

 

 

 

現在ダイエットサポートは満席になっていますアセアセ

4月に枠が空きますので募集をお待ちくださいOK

 

募集はこちらから

 

 

 

 

 

 

【食べて痩せるとは?】

 

 

今だけ期間限定!

無料の5ステップメール講座キラキラ

 

これ読んだだけで痩せた人も

います♪

 

●痩せるために必要なマインドセット

●食べて痩せるメカニズム

●栄養をとらないと痩せない理由

●運動よりも食事で痩せる方法

 

などなどわかりますよ気づき

 

今すぐに登録してね☆彡 

(画像をクリック)

 

🔽🔽🔽

 

 

 

     

 

いつもたくさんメッセージくださり

ありがとうございます!ピンクハート

あなたのお声が励みになっています♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

Instagramでは

食べて痩せる豆知識をLIVE配信しています!

お食事コンサルショート動画も人気☆

 

ここからチェック!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベルラスダイエットについて詳しく知る🔽

 

 

 

 

ベルラスダイエットで痩せた

お客様たちラブラブ

 

 

 

フォローしてね…