紀の川のフルーツ | ねことバイクと、ときどきおかん

ねことバイクと、ときどきおかん

はじめまして。
人生初めてのブログにチャレンジです。
徒然なるまま、そのときに感じたことをまとめていきたいな、と思っています。
ねこのこと、バイクのこと、今まで経験したさまざまなことを思い出したときに書いていきます。
どうぞよろしくお願いします。

お疲れさまです爆笑




まだ四月のお話です💦




4月14日日曜日



この日は南下して



フルーツの街へやってきました。



全面、フルーツの木



どこを見てもフルーツの木



ソメイヨシノが散り



八重桜が咲く頃







ここは紀の川市













観音山フルーツパーラー









フルーツパフェを食べにきました。











↑これは平日限定





悩んでおかんはこれ↑



おとんはこれ↓







甘酸っぱいモンブランが美味しい♪

その分、いちごそのものを楽しめなくて

少し残念。



お会計の時に

金柑のような黄金カンをいただきました。


小さいのに

甘くて味が濃く美味しかったですよ。



その後、フルーツガーデンを散策。



いいお天気





若芽が可愛い





紫の花は何かしら?





急な山の斜面にフルーツの木



あれは桃の木かしら?







フルーツを乗せるトロッコ


たくさんのフルーツを乗せられますね。







レモンの収穫は前の週に終わったそうですが

まだ、木に残っていました。



お礼レモンかしら?



青空が気持ちいい。



戻りましょう。



美味しそうなレモン



アゲハチョウも嬉しそうですね。





収穫を待っています。













次のミカンの花。

美味しい実をつけてね。



お土産を買って帰りましょう。





ゼリーの詰め合わせと

ブラッドオレンジといちごを買いました。





今度は桃の時期に来よう。



北上していると



ナビの画面がワクワクします。



あちこち、古墳だらけ。



横に行くとただの森にしか見えないけれど





上から見ると、前方後円墳。




以前、勤めていたところの近くにも

ひっそりと円墳がありました。


昔はたくさんあったけど

保存の法律ができる前に

ほとんど開発などで潰してしまっていたかもしれませんね。



きれいな夕日


楽しいドライブでした。





帰ったら三毛猫のパートナーさんが

ミスドドーナツを買ってくれていました。


桜の塩漬けは春の香りですね。



ここが気になるこま



ケンカするけど

仲良くしたいんだよね。




じゃ、またバイバイ







シュークリームはカスタード派?生クリーム派?

絶対ダブル!

どっちも入っていないと暴れます🤣


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう