友達のつくりかた | NZ→AUSその日暮らしの雑記帳

NZ→AUSその日暮らしの雑記帳

オーストラリアのゴールドコーストに住む日英夫婦+娘(2019年4月生まれ)+黒猫の普通の日々の出来事など。
2024年にニュージーランドからオーストラリアへ引っ越しました。

娘、みんなより少し遅れて入学したからか、なかなか親しいお友達ができなくてションボリ帰ってくることがあります。



そうは言ってもキミ私の娘だからしょーがないわー?



とか言いたくなるのをぐっとこらえて、お友達になる秘訣を伝授しましたよ。



コミュニケーションスキルがゴミカスレベルの友達ゼロ永遠のぼっち人間が何を娘に教えられるというのか…


と思いつつも、娘に授けた精一杯のアドバイスは



お友達の名前と顔を覚えて呼ぶこと


挨拶をすること





もう、


それって…




お前がな!


っていう、


ほんと私顔と名前覚えるの苦手でね…

挨拶はするけど




でもねー、


娘の学校の様子はわかんないんだけど、体操教室での人との関わり方を見てると、なんとなーく娘が「誰も私と遊んでくれない」と言っていた理由がちょっとわかるんよね…。



私のぼっち遺伝子のせいもあるんだろうけど、


英語がちょっと遅れてて、他の子と会話がまず成りたってない。

 

そしてワガママ。

どうやら自分ルールで進めていくことを「一緒に遊ぶ」ことだと思っている模様…一人っ子様なのだ…



体操教室では年上の子と仲良くなってるけと、女の子って小さい子に優しいし、娘の言ってる若干意味不明なことも程よく流してくれるんですよね。


女の子ってほんと優しい


ただ同い年だとそうはいかないからお友達ができにくいのかなー、と…。




でもこの間娘のクラスメイトのお母さんと話す機会があって、そのお母さんも「デイケアで一緒だった子は学校にいなくて、今は特に仲のいい子がいるわけじゃない」と言ってました。


しかも

「誰も僕と遊んでくれない」とか、でも次の瞬間には「⚪︎⚪︎と遊んだ」とか言ってるらしく、うちと全く同じ…。



5歳ってみんなこんなもんなのかな?あんまし心配することないのかな?


と思いました。



うちの子は英語も遅れてるし自分自分!ばっかりだから…とか思ってたけど、みんな同じようなもんかも…。

 

でもやっぱり気が合う合わないで自然とグループとかできてきちゃうもんだし、それは親がどうにかできるもんじゃないからなぁ…


このへんは、ニュージーランドに住み続けてたとしても同じことだったんですよね。デイケアで仲良かった子みんな違う学校に行っちゃってたから。同じ学校だとしても学年が違うとかさ。



だからせめて、「仲良くなりたい子、一緒に遊びたい子の名前を呼ぼう!」と伝えております。


「私はシャイだから…」とか言ってて実行してないっぽいけど、私ができるアドバイスなんてこれくらいしかないし、


やっぱ親がコレだから仕方ないって


ってどーしても思っちゃうわ…。



ぼっちでも平気になっちゃえばラクなんだが、流石にそれはまだ無理そうなので、とりあえず様子見。




楽天ルームはじめました。

使って良かったもの載せてます

わたしのROOM

 

 

ブログランキングに参加しています。

応援ポチをいただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ