先日、FM放送のラジオ番組にゲスト出演してきました✨
前にも出たことあるけど、番組がリニューアルしたらしいです😊




後日、youtubeにも動画があがると思うので、もし興味があれば是非🤣笑


8月26日に放送された、カラフルスタイルクロスという番組です😍






これが縁で、関東からの講演依頼が増えたらいいな☺️










10年後を変えたい




これは最初から言ってることだけど、有言実行できるように、

これからも漫画という娯楽と、講演という教育の二方向から出来る範囲で少しずつだけど、頑張ります💪








ついでに、
アシスタントで手伝ってる、スパイファミリーが次にくるマンガ大賞で、なんと1位を受賞したそうです🎊


遠藤さん、すげーーーーっ‼️





私も次の連載、なんとかしなきゃ💦





ウイスキーばっか飲んでる場合じゃねぇ笑😂

一年かけて伸ばしたけど…
また切っちゃった😂

色も少し暗く染めたので、染めたての匂いが気に入らないのか、そっぽ向かれました💦




また冬にかけて少し伸ばすかも…笑






それと、
前のとは別の番組から、取材を受けました🤗

今度は東京です🗼




どうなるか分かんないけど、世の中に何かを発信できたらいいなと思います✨


8月1日から、大阪に行ってきました🤗
大阪城を見下ろす、いい立地✨


今回は、教員研修で中学校にて講演するためと、
NHKの、とある番組に取材で呼ばれたので大阪に行ってましたヽ(´▽`)/


どうなるか分からないけど、みんなに報告できるような方向に転がったらいいなー(о´∀`о)





そのあとは、
涼ちゃんの家に集まって、みんなでたこぱ💖

お気に入りの、
グレンリヴェット12yを持参🥃

比べてもらうために、
バランタインも持参🥃

さらに、
コニャックも持参🤣

スコッチウイスキーの違いとか、コニャックとの違いとか、バーに行き浸ってバーテンダーさんから聞いた話を自慢げに話してきました笑





それから、
医療事務の資格を取ったので、病院の受付として働き始めました🤗




私は戸籍が男性のままだから、
履歴書とか面接とか、手術前のみんなと同じ苦労を今でも味わってます💦





それでも、これまで漫画家にも、モデルにも、先生にもなれるし、

ナース服も着て働けるし、事務服を着てOLとしても働けるんだよってことを、

生まれたときの体の性や、戸籍なども関係なく、頑張ったらなんにでもなれるんだよって、体を張って証明してきました😊






最初はそこまで深く考えてなかったけど、

今は手術の後、どうやって生きていくのかという部分も、しっかり書いてきたつもりなので、

なんにでもなれるっていう事実が、後に続く仲間の参考になれば嬉しいです✨







今をすぐには変えられないけど、10年後を変えられるのは、今を生きる人たちしかいません






そのために講演も続けてるし、NHKからの取材も受けました(^∇^)


いろんな人にとって、より良く変えていきたいよね☺️


宣伝と近況報告でーす❗️

現在アシスタントで関わっている、
スパイファミリーの、1巻が発売されました✨

すごく面白いので、是非読んでみてください😊




巻末には、
スタッフとして名前を載せてもらってます💕



これ嬉しいんだよねー😊

連載してない期間って、その人が何やってるかわかんないでしょ💦


でも、こーやって名前を載せてもらえると、アシスタントとして漫画は描いてるんだなって、近況報告にもなるからさ☺️



そんな遠藤さんとこの職場では、
大体いつも、具沢山の何かを食べさせてもらってます❗️笑


今日、なにが食べたいですか?
って聞かれると、野菜が食べたいってリクエストしてるからだけど🤣





自分の漫画の方は、
甘いものを食べながら、打ち合わせを重ねて少しずつ進んでいるような…??



三歩進んで、二歩退がる
そんな感じです💦



気分転換には毎月の如く、
映画を観に行ってます🎥

アラジン最高でした…


もうほんと最&高…💖

そんなんもう、すぐカラオケ行くよね笑




あほーーにゅーーーわーーーーっ🎵

ってなるよね🤣



8月30日から新宿ピカデリーほか、全国公開の映画、

「おしえて!ドクタールース」の試写会に呼んでいただきました🤗
映画の試写会は初めてでした😊

マスコミ関係者席という、私には場違いなんじゃないかという席を取っていただいて驚きました💦



その場には、TVで見る芸能人の方もいらしてたので、その方たちと一緒に映画を観るという貴重な体験もさせていただきました…✨






こちらのドクタールースというお方は「セックスセラピスト」という日本には馴染みのない肩書きを持つアメリカで超有名なお方です🗽






性について誰にも相談できない時代、
性のことは隠すのが当たり前の時代、

そんな時代に、先陣を切って声を上げ、性への考え方を変えた、とても素晴らしいお方なんです💖






この作品は、そんなドクタールースの人生を追ったドキュメンタリー映画です📽



「正しい性教育を」


私も性について講演をさせていただいたり、漫画を発表したり、微力ながらこの思いを発信しています




それでも、まだまだ届いてないのが現状です





悲しいけど、日本は昔のアメリカのように、今でも性は恥ずかしいもので隠すもの、という概念が一般的で、さらに恥じらうことが美徳とまで思われていますよね…


大きな声で性を叫ぶと、少し煙たがられるのがその証拠だもの😭






そして今、日本でも少しずつ広まっていますがLGBTQについても、ドクタールースは1980年代から発信してくれています\(//∇//)\


「普通」


この言葉は、当事者にとってとても重い言葉なのです





私たち当事者は、普通じゃない

そう言われることもありますが、そもそも普通ってなんじゃい❗️





多数派か少数派かって聞かれたら、それは少数派だと思いますよ💦


でも、多数派が普通で、少数派が変だなんてことはない筈です😡






そんな普通という言葉や考え方についても、ラジオやTVで大々的に放送して発信していたんです✨

それが80年代だなんて…さすがアメリカ…‼️






もちろん、日本の独特の文化からくる美徳も守っていくべき大切なものだとは思うけど、性に対しては単純に閉鎖的で遅れてると言うほかないです



だから今こそ、ドクタールースのように前に出て性について話すような方が、全国放送のTVで見れるようになればいいのになーーなんて願ってしまいます(*゚∀゚*)





そんな、アメリカの性への考えを変えた、ドクタールースの人生に触れることで、日本にも何か変化があればいいな✨


なので是非、多くの人に観てもらいたいと思いました🤗
ただね…

これは講演会をやってるからこそ言えるんだけど、すでに興味のある人しか足を運んでくれないんですよね💦






だって日本人からすれば、ドクタールースって誰やねん、あんたの半生なんか興味ないわ❗️

しかも、ボヘミアンラプソディみたいなエンタメじゃなくて、ただのドキュメンタリーって❗️

そんなん、お金と時間の無駄やわ❗️




こんな風に、興味ない人からすれば、何一つ面白みのない映画なのも事実です😢






でも届けたいのは、興味のない人たちなんですよね💦

そこが難しいところなんですわーーー😭




これからの課題の一つです…ほんとに💦







さて今回は、ネットなどで性についての発信をしてるから、試写会に呼んでいただいたのではないかと思うので、これからも微力ながら発信を続けていこうと改めて思いました😊


出来る範囲で頑張りまーーす💪
ニャー💕


早いもので、今年も半分が過ぎましたね…

ほんと、あっとゆーま💦




さて、先日ちょっとしたパーティに参加してきました🤗
代官山です✨


漫画関係の、カジュアルなパーティだったので、
カジュアルなドレス、チャイナワンピースで行ってきました☺️

チャイナ系は、結婚式には着ていけないからね笑




こーゆーカジュアルなパーティの時しか着れない💦




これまでに、ナース服、チャイナ服、セーラー服を着た経験があります❗️

なんて言うと、夜のお仕事してるのかなーーとか思っちゃうよね…笑



まあ、一度きりの人生、楽しまなくっちゃ✨





そのパーティの帰りに、お土産をいただきました🎁
Twitterアイコンのクッキー🍪

参加者の中で、唯一実写でした…

ピギャァァァァァ😱




そりゃ、みんな漫画家だもの…
Twitterアイコンは作品のキャラが多いので、恥ずかしかったです…


ちゃうねん…ほら…
モ、モデルやってた都合で…💦




同行者の、トイプーの漫画を描いてる雪道葵ちゃんに頼んで、全て回収してもらいました笑








ついでに、
医療事務の技能試験、合格しました💮

現在、合格証が届くの待ってます😊


 へへっ…やり遂げた‼️




最近のお気に入り😊
ウイスキー🥃


お酒は弱いから、あんまり好きじゃなかったんだけど、探偵モノの作品に触れて、なんかバーってカッコいいなーーって思っちゃってさ🤣



スコッチとかバーボンを調べたら、いろんな種類があって、少しずつ味が違うって知ったら、ちょっと飲んでみたくなったんです✨





そう思ったら、バーに行きたくなったので、突撃してきました❗️

薄暗い空間に、ロウソク、ジャズ、そして目の前にはウイスキー…




ゲームで見た探偵だ❗️

やっべ楽しい❗️笑




探偵からバーに興味持って、ウイスキーについて調べ出したら、こんなに奥が深いだなんて知らなかった💦


スコッチとバーボンの違いも知らなかったし、シングルモルトとかピート香とか、割り方や飲み方、知れば知るほど楽しくなってきました✨
まずは、初心者なので飲みやすいと噂の、
グレンフィデック12yをトワイスアップで注文🥃

確かに洋梨のようなフルーティな香りがする❗️




味はアルコールが強い…💦笑

でも甘みもあって、なにより鼻に抜ける香りがたまらなく良い✨





続いて、グレンリヴェット12yと18yを飲み比べサイズで😳
12yは、これまた良い香り✨

甘みも強くて、クセがなくて飲みやすい❗️
かなり好きかも💖



18yは、12yとは違う樽で作ってるらしいから、単純に6年の差だけじゃなくて、香りや風味や味わいを比べて飲めたのが楽しかった⤴️





1回目はここでギブアップ💦

かなり酔いました笑





2回目
マッカラン12yと18yを飲み比べサイズで🥃

さすが、シングルモルトのロールスロイスと呼ばれるだけはあるね…




バーに行く前にも何種類かは飲んだことあったけど、その全てと比べて一番バランスが良いのかもしれないって思わされた(^ν^)


18yは、その上位版というか、とにかく美味しい❗️




グラスを揺らして立ち昇る香り、口に含んで鼻に抜ける香り、喉を通ったあとに残る香りと風味、

複雑に変わっていくのに、どれもが凄く深くてまろやかで美味しかった✨



ただ、高かった…😭



あと少しなら飲めそうだったので、
ラフロイグ10yも飲み比べサイズで試してみました🥃



これは、ピート香が強い❗️

パクチーみたいに癖が強すぎて、好みが分かれるやつかも…


もう酔って飲めない😵




次にしよう💦




まだまだ試してみたいのがあるから、これからもバーに行こうと思います😊


お小遣いがあるときに…😢






一番好きなウイスキーは、ベイリーズなのは変わりないけど笑



家族や友人、知人からのは見てますよ…

気がついたら、数百の未読があってねー

どこまで貯めれるかなって、ふと思ってしまいましてね、えぇ笑




情報社会って怖いね笑
前からやってみたかったんだよねー
ボルダリング😊


やる前は、リアル崖登りしてた経験から、これは余裕っしょ❗️

って思ってたけど、レベルによってルートが決まってて、掴むのと足場にしていいのが決まってるのを知らなかった笑





初級ルートは、レベル1、2、3と合わせて15ルートくらいあったけど、余裕でした🤗

我ながら運動神経いいなと思ってましたよ、初級までは…笑






中級コースから、すっげー難しいの💦

全身の筋肉をフルに使うのよ、マジで…‼️






この中級にチャレンジしてる段階で、初級と中級と合わせて、20回くらい登ったり降りたりしてたので、もう腕がパンパン💦

掴む力がなくなってきて、登ろうにも登れなかったのもあって、途中で断念😭





初めてのボルダリングは、中級コースをいくつか登ったところで帰宅しました🤣

これは是非とも、また行きたい❗️



全身の筋肉を使って登るから、普段の筋トレで使ってない筋肉を鍛えるには、ボルダリングは最高です✨







翌日、予想通り、全身が筋肉痛になりました…笑


特に手で物を掴む筋肉がヤバイので、翌日はペンが持てませんでした…
あれから一年…

最近になって、ようやくジョギングを再開してました💦




この一年、ジョギングできなかったのもあって、少しだけ太ってしまったんです😭


でも、少しずつ走るようになって、なんとか体重が元に戻りました✨
我ながらこの写りなんてゆーか…

組織の幹部感がありますね…笑





それと最近、とても良いことがありました☺️
お台場でやってるイベントに参加したあと、友達とヴィーナスフォートに行ってきました(^∇^)



そのイベントに参加して、とても良いことがあったのですが、それはまたいずれ…笑