こんばんは!
Momokoです

゚+o。。o+゚♡゚︎+o。。o+゚♡゚︎+o。。o+゚
昨年度から
やらせてもらっている
都度申し込みの
バタフライ&平泳ぎのクラス
最初は、
定員人数いっぱいで
時には
定員オーバー、
なんていうこともあったのが、
半年過ぎて、
だんだん減って、
12月ごろには定員の半分になり…
2月3月には
半分以下の4人、
なんてことも…
そんな状況になって、
正直かなり凹んだワタシ

人数がどんどん減ったのは
お客さんの受容がないからで
イコール
ワタシのレッスンの価値がない
イコール
ワタシの価値がない
なんて
思っちゃいまして、、、
参加者さんの人数が
減ったことを
自分の価値と
結びつけたんだよね…
はい、
長年の思考グセの
自分責め自己否定が
顔を出したワケです

でもね、
いまならわかる
それ
違うから!
参加者さんが減ったことと
ワタシの(レッスンの)価値とは、
まったく関係ないんだよねー
うん、
マジで関係ない

おもしろいことに、
まったく関係ないことを
紐づけて
凹んでいた2月3月、
体調を崩しがちで、
なんなら
しょっちゅうお腹くだしてた

まぁね、
そのお腹くだすとか
体調崩しがちだったのと
ワタシの想いの持ち方もさ、
なんの因果関係もないのかも
しれないけどね

ただ、
参加者さんが減ったことと
ワタシの(レッスンの)価値と
紐づけるのは
ナンセンスだな、
って氣付いて。
参加者さんが定員の半数ほどの回が
続いても
その教室をなくす
ってプール側から言われないし、
なんなら
来年度もよろしくお願いします
って言われたし、、
人数のことのけたら
レッスンそのものは
愉しくやらせてもらってるし、、
毎回参加してくれる方からは
楽しみにしてる♪
という言葉をかけてもらったりして

思えば、
参加者さんがめちゃ減った
っていう
外側の出来事に
めっちゃ意識がいってて
自分から外れてた

でね
そういうときって
めちゃめちゃアタマ(思考)使ってて、
自分の感覚から
遠ざかってる、、
だって
自分からズレてるんだもんね、
そりゃ
しんどくもなるよなぁ、

でね、
そんな風に
氣付いたら、、、
自分はどうしたいのか、
どう在りたいのか、
それをやればよくて

✧︎٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ✧︎
どうすれば
参加者さんたちが
ワタシの伝える泳ぎの感覚を
体感してもらえるのか、
チカラを抜く、
が大事なんだけど、
どうしたら
それを体感してもらえるのか、
参加者さんが減ったことより
そんなことに
思いを巡らせるのが
愉しくなって

レッスンやってると、
あ、これやってみよう♡
ってのが浮かんで、
やってみたりして、
レッスンが
ますます愉しくなったりして

4月に入って
また
参加者さんも増えたりして

目の前の現実に
(参加者さんの人数)
とらわれて
一喜一憂するのはやめることにした、
その必要はないんだよね

なにより、
思うようにレッスンを
やらせてもらえる場があって。
たとえ
ひとりだとしても
そんなワタシのレッスンを
楽しみにしてくれてる人がいて。
それって
めちゃめちゃありがたいことだから






\\美脳セッション//
アタマの中の断捨離
なんかモヤモヤする"を
すっきりお掃除
じぶんのホンネに氣付きやすくなる
じぶんのホンネに氣付いたら
人生変わる
詳しくはこちらから
↓↓↓
\\公式LINE//
🆔 @770odfmd
\\Instagram//
日々のあれこれ
きものコーデ
カラダにやさしいお菓子
Momokoのつぶやき
などなど
載せてます
こちら
↓↓↓
今日もありがとう♡
輝(hikaru) Momoko