昨日

いつものロードコースの往復14キロを

そこそこのペースで走れたら

洞爺湖走れるかなと


走ってみました



しばらく走らなかったら

準備の手際が悪くなっていて

出かけるのに時間がかかり




走らないと

フルなんて走れないとわかっていても

膝の違和感がなかなか取れず


しゃがむと痛み


一日に何度も

屈伸して

治ってないかと様子を見ては


がっかりする日々


痛いのを押して走ることの苦しみを

味わってしまったから

もうその思いをしたくなくて

走りに行けない日々




昨日天気もいいし

ようやく走りに出たけど


ずーっと違和感

ペースは上がりませんでした


やっとキロ8



すると42キロだと336分

5時間半超えてしまう


洞爺湖の制限時間は何分だったか?と

考えながら走っていました


調べたら

39キロの関門で5時間10分


うーむ厳しい





テンポネクストで走れる状態ではないので


先日それに代わるシューズを

ゼビオに探しに行きました


店員さんに勧められたのは

ニューバランスのプロペル


どうなのかな?




自分で買おうとしたら

夫が

お金を払ってくれました


走ることの背中を押してくれます




昨日は

ゲルニンバスで走ったので


明日かあさって

真駒内公園で

プロペルで10キロくらい走ってみて



それで洞爺湖どうするか決めたいと思います