3泊4日道内1000㌔の旅 | 十勝でギフテッド子育て 

十勝でギフテッド子育て 

東京から十勝に転勤。自閉症でギフテッドでタレンテッド、発達性協調障害克服した娘の子育てについて書いてます。
小学校6日通って不登校になりました。

GWは3泊4日
北海道北部1000㌔の旅
行ってまいりました。
 
十勝の自宅から最北端宗谷岬まで
直線距離400キロ
 
何度も行こうか?と話すものの
余りの距離にしり込みしていましたが
覚悟を決めて行って来ました。
 
羽田経由で稚内空港行く方が
断然楽です笑い泣き
 
国稀酒造さんのお酒に梅酒、酒饅頭
かばのあなだけ(チャーガ)
各種ハチミツにきび 蕎麦の実
お餅は名寄道の駅で買い物したら
更に5個サービス!!
黒米、十穀米
 
マトリョーシカ🪆は
サハリンが大きく見える宗谷岬の
御土産屋さんでゲット!
 
中国産?と思ったらちゃんと
メイドインロシアでした爆笑
 
 
靴はむすめごピアノ発表会用です。
十勝で探していたのですが
なかなかよさげなのが見つからず。
 
名寄のイオンで見つけました!
つま先広いのがむすめごポイント。
足痛いの絶対NG!
 
道北は本当に米どころ!
 
十勝の畑!
とはやはり風景が違います。
 
降雪量が多いのでまだまだ雪
残っていました。
まさに雪解け水で稲作といった趣ニコニコ
 
普段見かけない種類の
特別栽培米見つける度
買ったら結構な量になりました。