続あたれぽ -2ページ目

売春捜査官ヒストリア

熱海の浜辺で長崎は五島列島出身のブスの女工・山口アイ子を同郷の工員・大山金太郎が絞殺したチンケな殺人事件を、東京・警視庁の伝説の部長刑事・木村伝兵衛と彼の愛人の婦警・ハナ子(水野朋子)、そして富山県警から赴任してきた刑事・熊田留吉が捜査して、大山を立派な犯罪者に育て上げ死刑台の十三階段を昇らせる。

つかこうへいの代表作『熱海殺人事件』は、様々なバージョンがあることで知られており、また様々な劇団が現在も上演しつづけていますが、現行稼働しているのはだいたい4バージョンと思われます。

1.劇団つかこうへい事務所解散前のほぼオリジナルのもの

2.つかの芝居復帰後、木村と水野の恋愛がクローズアップされ、アイ子の売春が付け加えられた「永すぎた春」(のち「ザ・ロンゲストスプリング」)

3.部長・婦警・犯人・被害者いずれも元オリンピック選手で、ゲイ、じゃなくて「You! バイセクシャルです」の木村には愛人(新任刑事の兄)を殺した嫌疑がかかっている、ってだいぶややこしいが『いつも心に太陽を(ロマンス)』が織り込んである「モンテカルロイリュージョン

4.部長刑事が女性で、部下はゲイで、大山の先輩で在日の李大全と幻の花の謎に挑む「売春捜査官

うちのTLに流れてくる公演情報を見ると、男が主演ならザ・ロンゲストスプリング、女が主演なら売春捜査官というのが多いです。オリジナルは現在だと大山の殺意を納得させるのが難しく、モンテカルロは阿部寛ありきというのを置くとしてもやたら歌うので権利関係が面倒くさそうです。

さて、この現行の『売春捜査官』は、1996年5月、大分市つかこうへい劇団によって初演されましたが、そこに至るまでにタイトルが同じで内容が違うものと、内容が同じでタイトルが違うものが存在するというお話を書きます。





1980年(1976~1982年)


『売春捜査官』誕生の発端は1980年秋、新作『蒲田行進曲』の稽古場でした。

根岸によると、このときつかは遊び半分で、女性版「伝兵衛」の『熱海殺人事件』や、『蒲田行進曲』の劇中劇として「沖田総司」の芝居を作ったりしたという。のちにこれが、それぞれ『売春捜査官』『幕末純情伝』などのタイトルで、作品として成立する

長谷川康夫『つかこうへい正伝 1968-1982』(新潮社) p.498



『仮名手本忠臣蔵』のスピンオフ『東海道四谷怪談』が初演で忠臣蔵の幕をはさみながらやった みたいに、『蒲田行進曲』と『新選組魔性剣(こと幕末純情伝)』をまぜこぜにして上演しても面白いと思うんだけど(5時間くらいか)……閑話休題。


そもそも『蒲田行進曲』というタイトルでつかこうへいが構想していた(つかはだいたいタイトル先行だそう)のは現在のストーリーではありませんでした。



私に『蒲田行進曲』のヒントを与えてくれたのは、年老いた女優が自分宛てのファンレターを書きつづけるというビリー・ワイルダー監督の『サンセット大通り』でした。
それをいつか日本の松竹蒲田撮影所に移し変えて書いてみたいという思いが、いつしか銀幕の魅力にとりつかれたスターさんや大部屋俳優たちの物語に変わり、舞台も東映京都撮影所となり、内容も『太秦ラプソディー』とでも呼ぶべき作品になってしまいました。

映画『蒲田行進曲』パンフレットより



サンセット大通り - Trailer (Trailerと言いながら全然予告編ではないが)


『サンセット大通り』で鍵になる劇中映画の企画は「サロメ」で、



つかこうへいも1978年6月に西武劇場(現・PARCO劇場)でロックオペラ『サロメ』を上演しておりますね。もっともパルコ側からの持ち込み企画のようですが。

最初に『蒲田行進曲』のタイトルが出たのは、『つかこうへい正伝』によれば、1976年3月の紀伊國屋ホール『熱海殺人事件』公演において「11月公演予定 =待望の新作書き下ろし= 『蒲田行進曲』」というチラシが撒かれたとのことです。が、これは実現せず、11月には『熱海殺人事件』を上演。

その2年半後、『サロメ』公演後には、次の西武劇場公演として老女優物『ヴィヴィアン・リー物語』をやろうと考えていたらしい。ストーリーのイメージができたらしくタイトルは蒲田を捨てています。ヴィヴィアン・リーは言うまでもなく『風と共に去りぬ』のヒロイン、スカーレット・オハラ役の女優で、『風と共に去りぬ』の主題曲「タラのテーマ」は『熱海殺人事件』で大山金太郎が客席から「マイ・ウェイ」を歌いながら登場した後舞台に登壇する際にかかるBGMで、「タイトルがこう画面いっぱいにゴーン・ウィズ・ザ・ウィンドと出て」等と説明までされます。



これも実現せず、代わりに『いつも心に太陽を』(新作)を上演。

さらに2年半経ち、今の『蒲田行進曲』完成後の1981年3月、新作『寝盗られ宗介』公演では翌年9月新作『ヴィヴ』の出演者募集が告知されています。
これも実現せず、1982年9月と言うと、なんということでしょう、劇団つかこうへい事務所解散公演として『蒲田行進曲』が3ヶ月ロングラン上演されています。

(ここまでの公演や告知関係の話は『つかこうへい正伝』を参考にしました。)


この悲願とも言える老女優の物語がつかこうへいを演劇に引き戻します。


1989年


1989年1月、シアターサンモールで上演された『今日子』は、往年の大スタアで今は落ちぶれた老女優・岸田今日子(ていう設定)を描く芝居で、これでつかは演劇界に復帰すると同時にようやく『サンセット大通り』にケリをつけました。

演劇集団円特別公演『今日子』
1989年1月22日~2月24日 シアターサンモール(18日に紀伊國屋ホールで公開ゲネプロ)
作・演出 つかこうへい
出演 岸田今日子、北見敏之、立石涼子、山崎健二、塩見三省、木下浩之、伊東みな子、麻生美衣、野口早苗、大嶋陽子、中條彩恵子、原千晴、三谷昇


と、言いつつ、その『今日子』の戯曲が収録されている1989年1月発行の白水社『つかこうへい戯曲・シナリオ全集』第三巻の巻末広告をご覧ください。



「第四巻 広島に原爆を落とす日/*愛人刑事/*ビビアン・リーの生涯/他 *印未発表作品」
ビ、ビビアン? 老女優の物語って『今日子』とはまた違うの!?

この第三巻、私が持っているのは1991年3月発行の第二刷なのですが、帯裏の広告はこうです。



「[第四巻収録予定作品]出発/広島に原爆を落とす日/つか版忠臣蔵/嫁ぐ日'84/その他」
ビビアンどこ…、その他か…。

そして結局1996年11月にやっと出た第四巻は



「戯曲◎出発/幕末純情伝/飛龍伝'94―君は戦場、僕は恋/熱海殺人事件―傷だらけのジョニー/熱海殺人事件―モンテカルロ・イリュージョン シナリオ◎つか版忠臣蔵」
最初の広告の作品、1本も載ってないやん!(「傷だらけのジョニー」は「ザ・ロンゲストスプリング」のことです。)

…これがつかこうへいだ。

さて、その最初の広告にありました未発表作品の『愛人刑事』ですが、こちらは『今日子』公演中、書店に並んでいた角川書店『野性時代』1989年1月号に小説が掲載されています。



つかこうへい『愛人刑事(デカ)』


単行本は1989年4月、カドカワノベルズ

実はこれ在日朝鮮人が主人公の『広島に原爆を落とす日』の続編なんですが、



今回そこは関係ないので割愛します。
この主人公の女刑事が捜査のために売春しています。

(実はつか作品ではヒロインが結構(広義の)売春をしているので、これ何か考察しても面白いかもしれません。)


8月、『蒲田行進曲』の稽古場で試していた沖田総司の芝居が『幕末純情伝 ~黄金マイクの謎~』としてPARCO劇場で上演されます。
原作小説が前年に発表されており、昨年亡くなった演劇ライターの山田ちよ氏 によれば、1988年10月に行われた『今日子』の公開稽古で既に新選組と坂本龍馬の芝居をやっていたとのことです。
⇒ つかこうへいが戻った日: 捨てられない演劇資料から

『幕末純情伝 ~黄金マイクの謎~』には、円から平栗あつみ、塩見三省、木下浩之、山崎健二、大嶋陽子らが引っ張られますが、さらにオーディションで新人を2人採用しました。その一人が鈴木聖子です。


鈴木聖子(すずき しょうこ)
『幕末純情伝 ~黄金マイクの謎~』(1989、1990年)では、土方歳三(塩見三省)の妹の新選組隊士を演じ、沖田総司(平栗あつみ)から労咳をうつされるも恨むことなくマイクを握ってWinkの「愛が止まらない ~Turn It Into Love~」を歌いながら死んでいった。




1990年


つかは6月に紀伊國屋ホールで『熱海殺人事件』を復活させます。

『熱海殺人事件 オン・ザ・カントリーロード』
部長 塩見三省、岡森諦
刑事 春田純一、岡森諦
婦警 平栗あつみ
犯人 酒井敏也
歌 長与千種

部長と刑事がWキャストで3パターンでのほぼオリジナル版の上演で、この時には山口アイ子は売春していません。


この年の秋、『愛人刑事』がシナリオ化されました。元々「戯曲・シナリオ全集」収録予定作品ですからね。

白水社『しんげき(新劇)』1990年11月号


シナリオ「売春捜査官 hard version」

「売春捜査官」というタイトル初お目見えでございます。


が、内容は『愛人刑事』です。
「hard version」というのは、テレビドラマ用のシナリオなのにちょっとお茶の間に届けるのは無理というセックス描写等が盛り込まれているのですね。
しかしこれは実際にドラマになっておりまして、それが『売春捜査官マイルド』です。

1990年12月7日深夜 TBSテレビ
金曜スペシャル【これから有名になる演劇人ドラマ】『売春捜査官マイルド』
原作 つかこうへい
脚本 つかこうへい、高橋いさを
演出 岡村俊一
出演 筧利夫、森永奈緒美、春田純一、池田成志、木下浩之、川嶋秀明、岡元次郎、久松信美
制作 Cカンパニー、TBS
⇒ 売春捜査官(1) マイルド - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇
⇒ なんつ~か。「売春捜査官マイルド」

とりあえずネットで拾ったけど少々情報が錯綜してます。
私も録画してあるのでそれを確認すればいいのですが、もちろんビデオテープ出て来ません。『愛人刑事』とか『しんげき』とかも持ってますがダンボールから見つけていないので、後で出て来たら細かいところを修正するかもしれませんが、大筋は大丈夫です。

どこら辺が「マイルド」かと言いますと、ベッドシーンが喘ぎ声等の台詞はそのままで絵は歯医者の描写になってたりします。「ほらほら、ここをこうしてほしいんだろ」「あんっ、らめぇー」とかそういうのです。(記憶で書いています。)
「ハード」が存在することを知らないといきなり「マイルド」と言われても何だかわからないという、完全につかファンの方を向いた企画ですね。


cf:煙草の「マイルド」


1991年


気になるのはテレビドラマデータベースの「(1)」で、データベース上では「(2)」があることになってます。

『熱海殺人事件 - 売春捜査官2(熱海温泉旅館殺人事件)』
⇒ 熱海殺人事件-売春捜査官(2) - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇

これがわからない。これ見てないでしょう。
製作は1991年、おそらくTBS先行、MBSでは1992年5月18日深夜に放送とのこと。
しかしタイトルからしてあやふや。
ドラマ自体は実在したようで、出演者の阿南健治さんは今現在もみずから管理するホームページ で「温泉旅館」の方のタイトルを上げています。役柄は「犯人一味役と子鳴きじじい役」。なんだそれは。
RUPなんかが過去作品で残しておいてくれればいいのですが、あそこ演劇しか書いてなくて。いや岡村さん『代紋PART2』とかは面白かったですよ。

売春捜査官と熱海殺人事件が結びついたという意味で非常に重要な作品ですが、ミッシング・リンク、詳しい調査を待ちたいところです。あ、自分でやらないんだ。(やるならまずは新聞のテレビ欄あたりから)


1992年


無事に映像化を果たした『売春捜査官』こと『愛人刑事』でしたが、そもそもハードバージョンを書き上げたつかは飽き足らなかったらしく、仰天の計画をぶち上げました。



ポルノ映画化!(Vシネ) ヒロイン公募で審査員はオレ一人というと、『今日子』でオーディションで服を脱がせて乳の形が悪いから使えないと言った監督(塩見)を彷彿とさせますが、御存知のようにこの計画はその後進展せず、つかポルノは現存していません。
3本予定していたということですが、1997年に★☆北区つかこうへい劇団で『何処へ アダルトビデオ青春記』という芝居が上演されているので(つかは「作」のみで、「構成・脚本・演出」は蓮見正幸)これなんかこの時の1本かもしれません。観たけど内容全然覚えてません(と書くと資料が出て来そうな気がする)。


1993年


この間にも『熱海殺人事件』は部長を池田成志、犯人を山崎銀之丞に変えて上演されつづけていました。
おそらく池田成志の1991年版からが山口アイ子の売春が入っている「ザ・ロンゲストスプリング」になるのではないかと思います。山崎銀之丞は1992年に上京して来ました。

この年の4月から11月まで両国・シアターX(カイ)において、つかはなんと8ヶ月もの『熱海殺人事件』のロングラン公演を行います。名付けて『熱海殺人事件・エンドレス 勝ち抜き演劇合戦』。
前年にはそれに備えてオーディションを行ったようですが、新人俳優が入ってくることはありませんでした。



この公演で新たに登場するバージョンが「モンテカルロイリュージョン」と「妹よ」です。



つかこうへい・奥様劇場『熱海殺人事件 妹よ』
1993年10月1日~15日 シアターX
作・演出 つかこうへい
部長・木村伝兵衛(朝倉の妹) 鈴木聖子
部下・朝倉万吉 及川以造
刑事・舟木一夫 鈴木鉄馬
犯人・大山金太郎 山崎銀之丞
歌 若林ケン

妹と言えば、木村伝兵衛部長刑事には溺愛する妹のマリコさんがいるという設定があり、「妹よ」はそっち系かと思っていたらまったく違う話で、冒頭に及川以造が部長刑事と思わせといて実は妹の鈴木聖子が木村伝兵衛だった!というややこしいギミックがあるのですが、後は幻の花を目印に先輩が東京駅で待っているという…要するに…

「売春捜査官」のストーリー誕生でございます。

「妹よ」は再演もなく(地方公演があったようです)、戯曲も売ってなかったと思うので、ほとんど何も書けませんが、在日設定ではなかったと思われ、『売春捜査官』でアリランと呼ばれる花の名前はこちらではハイドンです。
そして『売春捜査官』の主題歌と言えば「恋しさと切なさと心強さと」ですが(「南から来た用心棒」の代わり)、こちら1994年7月21日発売ですから、「妹よ」では使ってません。「南から来た用心棒」の後、歌は若林ケンの「なぜか上海」。



貼った動画は「モンテカルロイリュージョン」PARCO劇場の98年版だと思いますが、シアターXの「モンテカルロイリュージョン」初演では『すてきな16才(Happy Birthday Sweet Sixteen)』を歌ってました。少なくともPARCOの95年まではこれだと記憶しておりましたが、若林ケンさんによるとシアターXでは「なぜか上海」「すてきな16才」「よろしく哀愁」を歌ったとのことなので…、いや思い出せません。それぞれのバージョン2回ずつは見てると思いますが、歌が毎回違うとかはなかったと思います。「ザ・ロンゲストスプリング」は山崎が「マイ・ウェイ」歌ったんじゃないかなあ。






1995年


4月、前年に創設された★☆北区つかこうへい劇団に第二期生として吉田智則が入団して来ました。

10月、大分市つかこうへい劇団が創設され、第一期生として由見あかり、戸田禎幸、田中竜一が入団しました。


1996年


いよいよ具体的に芝居づくりが始まったところで書くこと(資料)が何もないまま、

大分市つかこうへい劇団旗揚げ公演『売春捜査官』
1996年5月10日~15日 大分コンパルホール
作・演出 つかこうへい
部長・木村伝兵衛 由見あかり
刑事・熊田留吉 田中竜一
部下・戸田禎幸 戸田禎幸
犯人・大山金太郎 吉田智則




『売春捜査官』完成でございます。





東京では7月25日~31日にシアターXで照明・音響なしの公開通し稽古が公開されました。確か往復はがき応募で無料だったと思うのですが(メールじゃないと思う)、私が生つかこうへいを見た最初で最後です(たぶん3回行ってるが)。


1997年


8月、『売春捜査官―東京』を紀伊國屋ホールで上演。

翌年も同公演あり、その後は1999年8月の

つかこうへい北海道演劇セミナー東京特別公演「売春捜査官 札幌旅情編」(紀伊國屋ホール)

くらいまでしか自分メモに残ってません。





去年久しぶりに春田純一演出のものを見ましたが、ストーリー的には大分版そのままのようでした。
今回調べたらその後も改訂はつづいており、黒谷友香の最新版(2007年)では『愛人刑事』に先祖返りしてるみたいなのが興味深いです。
⇒ つかこうへいインタビュー掲載!! つかこうへい2本立て『ヒモのはなし』『熱海殺人事件~売春捜査官』特集|e+ Theatrix!
つか「主人公は売春をやっていて、父親が内閣総理大臣の女刑事」

実は大分版はラストで売春組織への潜入を命じられる「売春捜査官誕生編」で、劇中は売春してません。「バージンです」とまで言い切ってます。むしろ「モンテカルロイリュージョン」の阿部ちゃんの方が二丁目の売り専のゲイバーで客から寝物語に証言を取って来てますから売春捜査官の先輩ですね。


1998年


アメリカで映画化。





『売春捜査官』 Strip Search
監督 ロッド・ヒューイット
出演 マイケル・パレ、モーリー・チェイキン、ルーシー・ローリア、キャロライン・ネロン、パム・グリアー
原題は刑務所の身体検査のこと。
製作は1997年、日本でのビデオリリースは7月10日(DVDは8月4日)。

いやもちろん関係ないのですが、ビデオ屋がタイトルあやかるくらいには業界に浸透してたということでオマケ情報でした。


2001年


3月、大分市つかこうへい劇団解散。




Godzilla Resurgence STAFF & CAST

『シン・ゴジラ』のクレジット情報は既にIMDbに登録されているのですが、これ実はWikipediaと同様、誰でも編集できるデータベースで、もう外人のエキストラが「俺出たぜ」と勝手に追加してたり、VFXスタッフに山崎貴がいたり(白組は参加してると思いますが)東北新社が製作に入ってたりとデタラメで、ゴジラほどになるとうるさ方が後で直すと思うので私は手を出しませんが、一応公式のデータをIMDb風にまとめましたので、参考になさる方がいらっしゃれば幸いです。IMDb風にしたのでスタッフのところが日本語版とだいぶ変わってしまい、肩書きの英語とかは適当ですが、それなりにちゃんとしたつもりです。

 

日本語版 『シン・ゴジラ』スタッフとキャスト


Directed by
    Hideaki Anno    ...    supervising director
    Shinji Higuchi    ...    co-director

 

Writing Credits
    Hideaki Anno    ...    Written by

 

Music by
    Shirô Sagisu    ...    original score
    Kyôko Kitahara    ...    music producer

 

Produced by
    Minami Ichikawa    ...    chief producer
    Akihiro Yamauchi    ...    executive producer
    Yoshihiro Satô    ...    producer
    Masaya Shibusawa    ...    producer
    Kazutoshi Wadakura    ...    producer
    Takeshi Satô    ...    production manager
    Tôru Mori    ...    line producer
    Kensei Mori    ...    line producer

 

Cinematography by
    Kôsuke Yamada

 

Camera and Electrical Department
    Takayuki Kawabe    ...    lighting technician

 

Art Direction by
    Yûji Hayashida
    Eri Sakushima

 

Art Department
    Masato Inatsuki    ...    production designer
    Akira Sakamoto    ...    set decorator
    Toshiaki Takahashi    ...    set decorator
    Isao Tsuge    ...    visual director: characters
    Yûya Maeda    ...    stylist
    Rie Suda    ...    make up & hair stylist

 

Sound Department
   Jun Nakamura    ...    sound recordist
    Haru Yamada    ...    sound mixer
    Tôru Noguchi    ...    sound effects editor

 

Visual Effects by
    Atsuki Satô    ...    VFX supervisor
    Tetsuo Ohya    ...    VFX producer
    Yoshihiro Nishimura    ...    moldmaker supervisor
    Mahiro Maeda    ...    image designer: Godzilla
    Takayuki Takeya    ...    character designer: Godzilla
    Atsushi Satô    ...    animation supervisor: Godzilla

 

Special Effects by
    [B-Unit]
    Shinji Higuchi    ...    special effects director
    Katsurô Onoue    ...    special effects supervisor
    Keizô Suzuki    ...    cinematography
    Keiichi Sakurai    ...    cinematography
    Atsushi Ogasawara    ...    lighting technician
    Toshio Miike    ...    production designer
    Kazuaki Sekiyama    ...    special effects technician
    Saori Mashiko    ...    scripter
    Kensei Nakayama    ...    assistant director

 

Second Unit Director or Assistant Director

    Katsurô Onoue    ...    associate director

    Ikki Todoroki    ...    assistant to supervising director
    Kimiyoshi Adachi    ...    assistant director

 

Film Editing By
    Hideaki Anno
    Atsuki Satô

 

Casting By
    Tsuyoshi Sugino
    Asuka Minami
    
Other crew

    Seiji Saitô    ...    color grader
    Ryôko Taguchi    ...    scripter
    Junko Kawashima    ...    scripter
    Daisuke Katahira    ...    production assistant
    Muneo Koreeda    ...    promotions Producer
    Masaru Inagaki    ...    promotions Producer
    Hiroshi Iwatani    ...    person for JSDF

 

    [C-Unit]
    Yûsuke Ishida    ...    director
    Nao Ichihara    ...    assistant director

 

    [D-Unit]
    Masayuki    ...    cinematography, sound recordist, director
    Ikki Todoroki    ...    cinematography, sound recordist, director
    Hideaki Anno    ...    cinematography, sound recordist, director

 

Production Companies
    Toho Pictures
    Cine Bazar

 

Distributors
    Toho Company

 

Other Companies
    Japan Ministry of Defense (support)
    Japan Self-Defense Force (support)

 

Cast

Hiroki Hasegawa    ...    Randô Yaguchi: Deputy Chief Cabinet Secretary
Yutaka Takenouchi    ...    Hideki Akasaka: Special Advisor to the Prime Minister
Satomi Ishihara    ...    Kayoko Ann Patterson: U.S. President special envoy

 

Mikako Ichikawa    ...    Ministry of the Environment Bureaucrat
Isshin Inudô    ...    Paleontologist
Akira Emoto    ...    Chief Cabinet Secretary
Ren Ohsugi    ...    Prime Minister
Akira Ogata    ...    Marine Biologist
Hairi Katagiri    ...    The Official Residence Staff
Yû Kamio    ...    Ministry of Foreign Affairs Bureaucrat
Jun Kunimura    ...    Japan Self-Defense Force
Kreva    ...    Japan Self-Defense Force
Daisuke Kuroda    ...    Nuclear Regulation Authority
Keisuke Koide    ...    Captain of Fire Brigade
Kengo Kôra    ...    Executive Secretary to Deputy Chief Cabinet Secretary (from Ministry of Defense)
Takashi Kobayashi    ...    Japan Self-Defense Force
Takumi Saitô    ...    Japan Self-Defense Force
Kyûsaku Shimada    ...    Ministry of Foreign Affairs Bureaucrat
Tarô Suwa    ...    Director at Disaster Prevention Section
Issei Takahashi        ...    Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology Bureaucrat
Shin'ya Tsukamoto    ...    Biologist
Kanji Tsuda    ...    Ministry of Health, Labour and Welfare Bureaucrat
Shingo Tsurumi    ...    Japan Self-Defense Force
Tôru Tezuka    ...    The Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology
Ikuji Nakamura    ...    Cabinet Office Minister of State for Special Missions (Disaster Prevention Charge)
Tôru Nomaguchi    ...    Ministry of Economy, Trade and Industry Bureaucrat
Jun Hashimoto    ...    Japan Self-Defense Force
Akira Hamada    ...    The Minister of Internal Affairs and Communications
Kazuo Hara    ...    Biologist
Pierre Taki    ...    Japan Self-Defense Force
Sei Hiraizumi    ...    The Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries
Takashi Fujiki    ...    Deputy-Governor of Tokyo
Arata Furuta    ...    The Commissioner-General of the National Police Agency Director of the Secretariat
Atsuko Maeda    ...    Refugee
Satoru Matsuo    ...    Deputy Chairman of the Policy Affairs Research Council of the Greatest Conservative Party
Suzuki Matsuo    ...    Journalist
Takahiro Miura    ...    Journalist
Ken Mitsuishi    ...    Tokyo Governor
Ren Mori    ...    Refugee
Moro Morooka    ...    Director at National Police Agency Criminal Affairs Bureau
Ken'ichi Yajima    ...    The Minister of Land, Infrastructure and Transport
Kimiko Yo    ...    The Minister of Defense
Tetsu Watanabe    ...    The Deputy Chief Cabinet Secretary for Crisis Management

 

Keisuke Aigasa
Kenta Akayama
Keitarô Azumi
Ani
Shôhei Abe
Makoto Awane
Hirokatsu Iino
Yûma Ishigaki
Yoshinobu Ishihara
Michiyo Ishimoto
Masafumi Ishiyama
Satoshi Isogai
Ichi Omiya
Shinsuke Itô
Takeo Itô
Tatsuya Itô
Miho Itô
Meiken Itô
Yûichi Itô
Yûki Itô
Yoshinori Inaba
Taichi Inomata
Seiko Iwaidô
Satoshi Iwagô
Kazuhiro Iwasaki
Akira Iwata
Michiko Iwahashi
Jun Iwamoto
Shôhei Ueki
Ichirô Ukisu
Yûsuke Umenaka
Eriko
Kaoru Endô
Atsuo Ohuchi
Tarô Ohga
Kanau Ohsaki
Ippei Ohsako
Seira Ohshima
Hirota Ohtsuka
Shûji Ohtsuki
Yoshiki Ohneda
Takeshi Ohbayashi
Hiroshi Ogawa
Mayumi Ogawa
Seira Ogura
Takahiro Ono
Yûko Onose
Rao Onozuka
Shô Oyamada
Shintarô Kaidô
Kôsei Katô
Takahiro Katô
Yoshinobu Kanai
Seiichirô Kanada
Nao Kaneda
Kensuke Kamata
Masato Kamiya
Jun'ichi Gamô
Tsuto Kawai
Takefumi Kawaguchi
Seiichirô Kawasaki
Shûmei Kawashima
Eri Kawase
Yôta Kawase
Tatsurô Kawano
Hisao Kanno
Yasuhiro Kikuchi
Kenji Kishida
Masahiro Kishibata
Takehiro Kida
Masayasu Kitayama
Masato Kino
Takuya Kinoshita
Takao Kin
Shôken Kunimoto
Yôhei Kumabe
Yasuo Kurashiki
Daisuke Kurata
Masaki Kurusu
Kôji Kuroda
Kazunari Koiso
Yoichirô Kôno
Daisuke Kôya
Toshihito Kokubo
Raishin Kodama
Hiromi Gotô
Ken'ichi Kobayashi
Bannojô Kobayashi
Yôichi Kobiyama
Takahiro Komaki
Toshimasa Komatsu
Nikichi Kondô
Fukuta Konno
Sai Hôjin
Noriko Saitô
Yoshiki Saitô
Yasuyuki Sakai
Hayato Sakata
Chihiro Sagara
Ippei Satô
Kôzô Satô
Gorô Satô
Shunsuke Satô
Yû Satô
Mitsuhiro Samejima
Takashi Sariishi
Tatsumi Shiga
Yûji Shikano
Masayuki Shida
Ryû Shino
Keisuke Shibasaki
Tomoyuki Shimazaki
Kentarô Shimazu
Hiroshi Shimohira
Shin'ichi Shirahata
Kazuya Sueyoshi
Erika Sugihara
Hikohiko Sugiyama
Yûsuke Sugiyama
Tomoya Suketomo
Ayumi Suzuki
Jun Suzuki
Motokatsu Suzuki
Risa Suzuki
Eito Suda
Rio Suda
Miwa Sunohara
Hiroshi Sumida
Kôji Seki
Ayako Sekiya
Seikô Senô
Tsuyoshi Daima
Masanori Takai
Erina Takashima
Wakako Takada
Ippei Takahashi
Kazuo Takahashi
Ryôhei Takahashi
Osamu Tagawa
Yoshitaka Takeuchi
Kôtarô Takeshita
Sent Takemori
Naoto Tatsumi
Emi Tanaka
Daniel Aguilar
Shôta Taniguchi
Takashi Tanimoto
Yukimasa Tanimoto
Ryûji Tsukada
Ryôta Tsuchiya
Tsutomu Tôdô
Tochiru Tochio
Satoshi Tochihara
Shigeru Toyoda
Masakatsu Toriyama
Daisuke Naitô
Taiga Naka
Issei Nagai
Mitsuru Nakagami
Shin Nakajima
Atsuo Nakata
Shunsuke Nakata
Yûichi Nakada
Tarô Nakatani
Riko Nakanishi
Takeshi Naganuma
Hideki Nakano
Noriyuki Nagahashi
Jô Nakamura
Naoki Nakamura
Mizuki Nakamura
Yûji Nakayama
Mikito Nakawaki
Kenrô Nambara
Taihei Nishi
Hideki Nishioka
Yûsuke Nishida
Daisaku Nishino
Masahiro Noguchi
Sô Nozawa
Hiroshi Noda
Isao Nonaka
Hiroki Nomoto
Kenta Hakamata
Ryô Hazama
Takuya Hashimoto
Naoki Hasegawa
Shôta Hanaoka
Toyotaka Hanazawa
Takanori Hamachika
Chisako Hara
Tetsu Hijikata
Yasukage Hinaka
Kenta Hinokio
Satoru Hirako
Keisuke Hirose
Kei Fukagawa
Risa Fukui
Hisao Fukuyoshi
Taiki Fujioka
Nobuyasu Fujisawa
Masakazu Fujiwara
Makoto Furukawa
Haruo Furuya
Yoshinari Furuya
Perori
Tetsuhiro Hosono
Shôko Hotta
Makoto Horioka
Yoshinori Horimoto
Yûta Honjô
Kô Maehara
Shôki Matsui
Ken'ya Matsuki
Hiroaki Matsuzawa
Nanami Matsuda
Shinji Matsubayashi
Suenari Matsubara
Morris Matsumura
Yûdai Matsumoto
Eitoku Matsuyama
Mafia Kajita
Kagetora Miura
Kiyomitsu Miura
Maiha Miura
Yoshito Miura
Shuntarô Mizuno
Tadashi Mizuno
Tomonori Mizuno
Shion Mizumachi
Yûko Mitsumoto
Taka Minase
Tsubasa Mibu
Tadahito Miyashita
Kôichi Miwa
Takafumi Murakami
Wataru Murakami
Yûsuke Murata
Akihisa Muramoto
Murayama J. Sarshi
Norifumi Meguro
Ayumi Motoyama
Kyûri Mori
Yûsaku Mori
Takeharu Morimoto
Yoshitaka Yagi
Hiroko Yashiki
Yasuko
Erisa Yanagi
Masaki Yane
Jun Yamasaki
Masahiro Yamazaki
Masashi Yamada
Atsushi Yamanaka
Yoshihiro Yamanaka
Ken Yamamura
Osamu Yamamoto
Kanako Yamamoto
Takahiro Yamamoto
Tomoyasu Yamamoto
Ayami Yuzuki
Katsuhiko Yokomitsu
Akihito Yoshiie
Nobuyuki Yoshikawa
Shôko Yoshizawa
Oolongta Yoshida
Kentarô Yoshida
Miho Yoshida
Riko Yonemura
Shintarô Yonemoto
Love Morinaga
Hayato Wakamoto
Shintarô Wada
Ryôsuke Watabe
Bob Werley
Charles Glover
Christiane Brew
Dennis Gunn
Don Johnson
Gil
Inge M
MARKUS M
ROBERT Z
SMITH STEVEN
Tom Dolan

 

『シン・ゴジラ』スタッフとキャスト

(一部役名が判明したので追記 2016/07/21)

 

英語版 Godzilla Resurgence STAFF & CAST

 

スタッフ

 

脚本・編集・総監督:庵野秀明(あんの ひであき)
監督・特技監督:樋口真嗣(ひぐち しんじ)
准監督・特技総括:尾上克郎(おのうえ かつろう)
音楽:鷺巣詩郎(さぎす しろう)
製作:市川南(いちかわ みなみ)
エグゼクティブ・プロデューサー:山内章弘(やまうち あきひろ)
プロデューサー:佐藤善宏(さとう よしひろ)・澁澤匡哉(しぶさわ まさや)・和田倉和利(わだくら かずとし)
プロダクション統括:佐藤毅(さとう たけし)
ラインプロデューサー:森徹(もり とおる)・森賢正(もり けんせい)
撮影:山田康介(やまだ こうすけ)
照明:川邊隆之(かわべ たかゆき)
美術:林田裕至(はやしだ ゆうじ)・佐久嶋依里(さくしま えり)
美術デザイン:稲付正人(いなつき まさと)
装飾:坂本朗(さかもと あきら)・高橋俊秋(たかはし としあき)
録音:中村淳(なかむら じゅん)
整音:山田陽(やまだ はる)
音響効果:野口透(のぐち とおる)
編集・VFXスーパーバイザー:佐藤敦紀(さとう あつき)
VFXプロデューサー:大屋哲男(おおや てつお)
扮飾統括:柘植伊佐夫(つげ いさお)
スタイリスト:前田勇弥(まえだ ゆうや)
ヘアメイク:須田理恵(すだ りえ)
ゴジライメージデザイン:前田真宏(まえだ まひろ)
ゴジラキャラクターデザイン:竹谷隆之(たけや たかゆき)
ゴジラアニメーションスーパーバイザー:佐藤篤司(さとう あつし)
特殊造形プロデューサー:西村喜廣(にしむら よしひろ)
カラーグレーダー:齋藤精二(さいとう せいじ)
音楽プロデューサー:北原京子(きたはら きょうこ)
スクリプター:田口良子(たぐち りょうこ)・河島順子(かわしま じゅんこ)
キャスティングプロデューサー:杉野剛(すぎの つよし)・南明日香(みなみ あすか)
総監督助手:轟木一騎(とどろき いっき)
助監督:足立公良(あだち きみよし)
自衛隊担当:岩谷浩(いわたに ひろし)
製作担当:片平大輔(かたひら だいすけ)
宣伝プロデューサー:是枝宗男(これえだ むねお)・稲垣優(いながき まさる)
[B班]撮影:鈴木啓造(すずき けいぞう)・桜井景一(さくらい けいいち)
[B班]照明:小笠原篤志(おがさわら あつし)
[B班]美術:三池敏夫(みいけ としお)
[B班]操演:関山和明(せきやま かずあき)
[B班]スクリプター:増子さおり(ましこ さおり)
[B班]助監督:中山権正(なかやま けんせい)
[C班]監督:石田雄介(いしだ ゆうすけ)
[C班]助監督:市原直(いちはら なお)
[D班]撮影・録音・監督:摩砂雪(まさゆき)・轟木一騎・庵野秀明
協力:防衛省・自衛隊
製作プロダクション:東宝映画・シネバザール
製作・配給:東宝

 

キャスト

 

(●=ゴジラ対策班とその関係者

 

長谷川博己(はせがわ ひろき):内閣官房副長官 矢口蘭堂 ●
竹野内豊(たけのうち ゆたか):内閣総理大臣補佐官 赤坂秀樹
石原さとみ(いしはら さとみ):米国大統領特使 カヨコ・アン・パタースン ●

 

市川実日子(いちかわ みかこ):環境省自然環境局野生生物課課長補佐 尾頭ヒロミ ●
犬童一心(いぬどう いっしん):古代生物学者
柄本明(えもと あきら):内閣官房長官 東竜太
大杉漣(おおすぎ れん):内閣総理大臣 大河内清次
緒方明(おがた あきら):海洋生物学者

岡本喜八(写真) :元国立城北大学統合生物学教授 牧悟郎
片桐はいり(かたぎり はいり):官邸職員
神尾佑(かみお ゆう):外務省官僚 風越
國村隼(くにむら じゅん):自衛隊・統合幕僚長 財前正夫
KREVA(くれば): 自衛隊・戦車第2中隊長
黒田大輔(くろだ だいすけ):原子力規制庁監視情報課長 根岸達也 ●
小出恵介(こいで けいすけ):消防隊隊長
高良健吾(こうら けんご):内閣官房副長官秘書官(防衛省出身) 志村祐介 ●
小林隆(こばやし たかし):自衛隊・東部方面総監 山岡
斎藤工(さいとう たくみ):自衛隊・戦車第1中隊長 池田
嶋田久作(しまだ きゅうさく):外務省官僚 片山
諏訪太朗(すわ たろう):防災課局長 安野
高橋一生(たかはし いっせい):文部科学省研究振興局基礎研究振興課課長 安田龍彦 ●
塚本晋也(つかもと しんや):国立城北大学大学院生物圏科学研究科准教授 間邦夫 ●
津田寛治(つだ かんじ):厚生労働省医政局研究開発振興課課長 森文哉 ●
鶴見辰吾(つるみ しんご):自衛隊・統合幕僚副長 矢島
手塚とおる(てづか とおる):文部科学大臣 関口悟郎
中村育二(なかむら いくじ):内閣府特命担当大臣(防災担当)・国家公安委員会委員長 金井光二
野間口徹(のまぐち とおる):経済産業省官僚 立川 ●
橋本じゅん(はしもと じゅん):自衛隊・東部方面総監部幕僚長 三木
浜田晃(はまだ あきら):総務大臣 河野純
原一男(はら かずお):生物学老教授
ピエール瀧(ぴえーる たき):自衛隊・タバ作戦戦闘団長 西郷
平泉成(ひらいずみ せい):農林水産大臣 里見祐介
藤木孝(ふじき たかし):東京都副知事 川又
古田新太(ふるた あらた):警察庁長官官房長 沢口
前田敦子(まえだ あつこ):避難民
松尾諭(まつお さとる):保守第一党政調副会長 泉修一 ●
松尾スズキ(まつお すずき):フリーの雑誌記者 早船達也 ●
三浦貴大(みうら たかひろ):ジャーナリスト
光石研(みついし けん):東京都知事 小塚
森廉(もり れん):避難民
モロ師岡(もろ もろおか):警察庁刑事局局長 本部
矢島健一(やじま けんいち):国土交通大臣 柳原邦彦
余 貴美子(よ きみこ):防衛大臣 花森麗子
渡辺哲(わたなべ てつ):内閣危機管理監 郡山肇

 

逢笠恵祐(あいがさ けいすけ)
赤山健太(あかやま けんた)
安住啓太郎(あずみ けいたろう)
ANI(あに)
阿部翔平(あべ しょうへい)
粟根まこと(あわね まこと)
飯野泰功(いいの ひろかつ)
石垣佑磨(いしがき ゆうま)
石原善暢(いしはら よしのぶ)
石本径代(いしもと みちよ)
石山和史(いしやま まさふみ)
磯谷哲史(いそがい さとし)
市オオミヤ(いち おおみや)
伊藤慎介(いとう しんすけ)
伊藤武雄(いとう たけお)
伊藤竜也(いとう たつや)
伊藤美穂(いとう みほ)
伊藤明賢(いとう めいけん)
伊藤裕一(いとう ゆういち)
伊藤祐輝(いとう ゆうき)
稲葉義典(いなば よしのり)
猪又太一(いのまた たいち)
岩井堂聖子(いわいどう せいこ)
イワゴウサトシ(いわごう さとし)
岩崎一洋(いわさき かずひろ)
岩田明(いわた あきら)
岩橋道子(いわはし みちこ)
岩本淳(いわもと じゅん)
植木祥平(うえき しょうへい)
浮須一郎(うきす いちろう)
梅中悠介(うめなか ゆうすけ)
絵理子(えりこ)
遠藤かおる(えんどう かおる)
大内厚雄(おおうち あつお)
大賀太郎(おおが たろう)
大崎叶(おおさき かなう※)
大迫一平(おおさこ いっぺい)
大嶋聖ら(おおしま せいら※)
大塚ヒロタ(おおつか ひろた)
大槻修治(おおつき しゅうじ)
大根田良樹(おおねだ よしき)
大林丈史(おおばやし たけし)
小川紘司(おがわ ひろし)
小川真由美(おがわ まゆみ)
小倉星羅(おぐら せいら)
小野孝弘(おの たかひろ)
小野瀬侑子(おのせ ゆうこ)
小野塚老(おのづか らお)
小山田将(おやまだ しょう)
皆藤慎太郎(かいどう しんたろう)
加藤厚成(かとう こうせい)
加藤貴宏(かとう たかひろ)
金井良信(かない よしのぶ)
金田誠一郎(かなだ せいいちろう)
金田なお(かねだ なお)
鎌田健資(かまた けんすけ)
神谷真士(かみや まさと)
蒲生純一(がもう じゅんいち)
川井つと(かわい つと)
川口丈文(かわぐち たけふみ)
川崎誠一郎(かわさき せいいちろう)
川嶋秀明(かわしま しゅうめい)
川瀬絵梨(かわせ えり)
川瀬陽太(かわせ ようた):ジャーナリスト
河野達郎(かわの たつろう)
菅野久夫(かんの ひさお)
菊池康弘(きくち やすひろ)
岸田研二(きしだ けんじ)
岸端正浩(きしばた まさひろ)
木田毅祐(きだ たけひろ)
北山雅康(きたやま まさやす)
城野マサト(きの まさと)
木下卓也(きのした たくや)
キンタカオ(きん たかお)
國本鐘建(くにもと しょうけん)
隈部洋平(くまべ ようへい)
倉敷保雄(くらしき やすお)
倉田大輔(くらた だいすけ)
来栖聖樹(くるす まさき)
黒田浩二(くろだ こうじ)
小磯一斉(こいそ かずなり)
河野洋一郎(こうの よういちろう)
神谷大輔(こうや だいすけ)
小久保寿人(こくぼ としひと)
児玉頼信(こだま らいしん)
後藤ひろみ(ごとう ひろみ)
小林健一(こばやし けんいち)
小林磐ノ丞(こばやし ばんのじょう)
コビヤマ洋一(こびやま よういち)
駒木崇宏(こまき たかひろ)
小松利昌(こまつ としまさ)
近童弐吉(こんどう にきち)
紺野ふくた(こんの ふくた)
サイ・ホージン(さい ほーじん)
斉籐範子(さいとう のりこ)
斎藤嘉樹(さいとう よしき)
酒井康行(さかい やすゆき)
酒田速人(さかた はやと)
相良千尋(さがら ちひろ)
佐藤一平(さとう いっぺい)
佐藤貢三(さとう こうぞう)
佐藤五郎(さとう ごろう)
佐藤俊介(さとう しゅんすけ)
佐藤裕(さとう ゆう)
鮫島満搏(さめじま みつひろ)
去石聖(さりいし たかし)
志賀龍美(しが たつみ)
鹿野優志(しかの ゆうじ)
信太昌之(しだ まさゆき)
志野リュウ(しの りゅう)
柴崎佳佑(しばさき けいすけ)
島崎友之(しまざき ともゆき)
島津健太郎(しまづ けんたろう)
下平ヒロシ(しもひら ひろし)
白畑真逸(しらはた しんいち)
末吉司弥(すえよし かずや)
杉原枝利香(すぎはら えりか)
杉山ひこひこ(すぎやま ひこひこ)
杉山裕右(すぎやま ゆうすけ)
助友智哉(すけとも ともや)
鈴木歩己(すずき あゆみ)
鈴木淳(すずき じゅん)
鈴木誠克(すずき もとかつ)
鈴木里彩(すずき りさ)
須田瑛斗(すだ えいと)
須田理央(すだ りお)
春原美和(すのはら みわ)
住田洋(すみだ ひろし)
関幸治(せき こうじ)
関谷亜矢子(せきや あやこ)
妹尾青洸(せのお せいこう)
大間剛志(だいま つよし)
高井正憲(たかい まさのり)
高島英里奈(たかしま えりな)
高田和加子(たかだ わかこ)
高橋一平(たかはし いっぺい)
高橋一夫(たかはし かずお)
高橋良平(たかはし りょうへい)
田川平(たがわ おさむ)
竹内義貴(たけうち よしたか)
竹下宏太郎(たけした こうたろう)
竹森千人(たけもり せんと)
辰巳直人(たつみ なおと)
田中えみ(たなか えみ)
ダニエル・アギラル(だにえる あぎらる)
谷口翔太(たにぐち しょうた):自衛隊・統幕運用第1課長 袖原泰司 ●
谷本峰(たにもと たかし)
谷本幸優(たにもと ゆきまさ)
塚田龍二(つかだ りゅうじ)
土屋良太(つちや りょうた)
藤東勤(とうどう つとむ)
とちおとちる(とちお とちる)
栃原智(とちはら さとし)
豊田茂(とよだ しげる)
鳥山昌克(とりやま まさかつ)
内藤大輔(ないとう だいすけ)
中泰雅(なか たいが)
永井一誠(ながい いっせい)
仲上満(なかがみ みつる)
中島伸(なかじま しん)
中田敦夫(なかた あつお)
中田春介(なかた しゅんすけ)
中田裕一(なかだ ゆういち)
中谷太郎(なかたに たろう)
中西莉子(なかにし りこ)
長沼毅(ながぬま たけし)
中野英樹(なかの ひでき)
長橋徳之(ながはし のりゆき※)
中村譲(なかむら じょう)
中村尚輝(なかむら なおき)
中村瑞希(なかむら みずき)
中山祐士(なかやま ゆうじ)
中脇樹人(なかわき みきと)
南原健朗(なんばら けんろう)
西泰平(にし たいへい)
西岡秀記(にしおか ひでき)
西田裕輔(にしだ ゆうすけ)
西野大作(にしの だいさく)
野口雅弘(のぐち まさひろ)
野沢聡(のざわ そう)
野田博史(のだ ひろし)
野仲イサオ(のなか いさお)
野本大樹(のもと ひろき)
袴田健太(はかまた けんた)
硲涼(はざま りょう※)
橋本拓也(はしもと たくや)
長谷川直紀(はせがわ なおき)
花岡翔太(はなおか しょうた)
花澤豊孝(はなざわ とよたか)
浜近高徳(はまちか たかのり)
原知佐子(はら ちさこ)
土方鉄(ひじかた てつ)
日中泰景(ひなか やすかげ)
檜尾健太(ひのきお けんた)
平子悟(ひらこ さとる)
広瀬圭祐(ひろせ けいすけ)
深川圭(ふかがわ けい)
福井理沙(ふくい りさ)
福吉寿雄(ふくよし ひさお)
藤岡大樹(ふじおか たいき)
藤澤信泰(ふじさわ のぶやす)
藤原正和(ふじわら まさかず)
古川慎(ふるかわ まこと)
古屋治男(ふるや はるお)
古谷佳也(ふるや よしなり)
ペロリ(ぺろり)
細野哲弘(ほその てつひろ)
堀田祥子(ほった しょうこ)
堀岡真(ほりおか まこと)
堀本能礼(ほりもと よしのり)
本城雄太(ほんじょう ゆうた)
前原滉(まえはら こう)
松井晶熙(まつい しょうき)
松木研也(まつき けんや)
松澤仁晶(まつざわ ひろあき)
松田七美(まつだ ななみ)
松林慎司(まつばやし しんじ)
松原末成(まつばら すえなり)
松村もりす(まつむら もりす)
松本雄大(まつもと ゆうだい)
松山永徳(まつやま えいとく※)
マフィア梶田(まふぃあ かじた)
三浦景虎(みうら かげとら)
三浦清光(みうら きよみつ)
三浦舞波(みうら まいは※)
三浦義人(みうら よしと※)
水野駿太朗(みずの しゅんたろう)
水野直(みずの ただし)
水野智則(みずの とものり)
水町心音(みずまち しおん)
満本裕子(みつもと ゆうこ)
南瀬嵩(みなせ たか)
壬生翼(みぶ つばさ※)
宮下忠人(みやした ただひと※)
三輪江一(みわ こういち)
村上隆文(むらかみ たかふみ)
村上航(むらかみ わたる)
村田佑輔(むらた ゆうすけ)
村本明久(むらもと あきひさ)
ムラヤマ・J・サーシ(むらやま J さーし)
目黒紀史(めぐろ のりふみ)
本山歩(もとやま あゆみ)
森きゅーり(もり きゅーり)
森優作(もり ゆうさく)
森本武晴(もりもと たけはる)
八木善孝(やぎ よしたか)
屋敷紘子(やしき ひろこ)
YASUKO(やすこ)
柳英里紗(やなぎ えりさ)
屋根真樹(やね まさき)
山崎潤(やまさき じゅん)
山崎真宏(やまざき まさひろ)
山田将(やまだ まさし※)
山中敦史(やまなか あつし)
山中良弘(やまなか よしひろ)
山村賢(やまむら けん)
山本修夢(やまもと おさむ)
山本カナコ(やまもと かなこ)
山元隆弘(やまもと たかひろ)
山本智康(やまもと ともやす)
柚木彩見(ゆずき あやみ)
横光克彦(よこみつ かつひこ)
吉家章人(よしいえ あきひと)
由川信幸(よしかわ のぶゆき)
吉澤尚吾(よしざわ しょうご)
吉田ウーロン太(よしだ うーろんた): 経済産業省製造産業局局長 町田一晃 ●
吉田健太郎(よしだ けんたろう)
吉田美穂(よしだ みほ)
米村莉子(よねむら りこ)
米元信太郎(よねもと しんたろう)
ラブ守永(らぶ もりなが)
若本勇人(わかもと はやと)
和田慎太郎(わだ しんたろう)
渡部遼介(わたべ りょうすけ)
Bob Werley
Charles Glover
Christiane Brew
Dennis Gunn
Don Johnson
Gil
Inge M
MARKUS M
ROBERT Z
SMITH STEVEN
Tom Dolan

 

読み仮名は、一部のスタッフや所属事務所のプロフィールで確認できなかった役者(※付き)等、一般的なものを書いておいたものがありますが、もちろんご連絡いただければ修正します。