続あたれぽ -5ページ目

【進撃の巨人】立体機動兵リンゴ(杉原枝利香)

実写版『進撃の巨人』の立体機動兵は、原作と違って調査兵団ではなく外壁修復作業員で、原作準拠のキャラとその他のメインキャラ、そして名も無き兵たちがいます。
が、実際には名前はあって、以前その一人、リンゴ隊員(他のリンゴについても扱っててややこしいので便宜上「隊員」表記します)にお話を聞くことが出来たので、DVD/Blu-ray発売前にまとめておきます。
(以下、リンゴ隊員についてはネタバレがある場合があります、というか登場シーン書いてますけど。)

杉原枝利香 進撃の巨人杉原枝利香 進撃の巨人
進撃の巨人


リンゴ隊員を演じるのは、林檎大好きりンごちゃんこと杉原枝利香さんです。

立体機動兵リンゴ立体機動兵リンゴ作業員候補生リンゴ立体機動兵リンゴ

お話を伺ったのは映画版の段階で、こんな設定でした。

・林檎農園の一人娘。
・リンゴはあだ名でなく実名。
・超大型巨人襲撃時に守るべき農園をほっぽって逃げ出したため父親が投獄される(そういう法律がある)。
・それが元で母は身体が弱って寝たきりに。
・父の釈放を交換条件に外壁修復作業員に志願。
・その後父親は中の壁内部で林檎畑再建を目指している。
・父からもらった最後の林檎を袋に入れてお守り代わりに肌身離さず持っている。


被災図を見ると、超大型巨人が開けた穴の近くに果樹園らしきものがありますので、ここかもしれない。畑から巨人の頭も見えたでしょうし、これは逃げるわ。

進撃の巨人の被災図

設定はほぼ本人作でしょうが(キャラの履歴書を書かせるとかよく聞くもんね)「何かを交換条件に志願」というフォーマットは例としてスタッフから与えられてると思います。外の町は農業地帯という設定なのでなかなかうまく出来てる。

杉原枝利香の卒業証書


主題歌SEKAI NO OWARI「ANTI-HERO」のPVは映画公開前に発表されました。



肉を食うのはわかるんだが、妙に林檎がフィーチャーされてました。

SEKAI NO OWARI ANTI-HERO


そして本編を観ると…

シキシマと林檎

シキシマ隊長が林檎まみれ。

デスノートの林檎

実のところ本編で名前が出て来ることのないリンゴ隊員は置くとしても(ごめんね~)、実写『進撃の巨人』における林檎については何か考えざるを得ません。


SF、ファンタジー系の物語の中に林檎が出て来たらたいてい聖書ネタです。

仮面ライダーマルス 知恵の実
仮面ライダーマルス

【旧約聖書・創世記】
最初の人間、男のアダムと女のイヴ(エヴァ)が暮らしていたエデンの園に生命の木と知恵の木が生えていて、神様が食べちゃダメって言うんだけど蛇がイヴをそそのかして知恵の木の実を食べさせて、イヴはアダムにも食べさせると、知恵が付いた二人は裸なのが恥ずかしくなって股間をイチジクの葉で隠したので、言い付けを破って知恵の木の実を食べたことは神の知るところとなり、生命の木の実も食べられては大変だと、二人は楽園から追放された。

この知恵の木の実が林檎で

アダムとイヴ

『進撃の巨人』冒頭のエデン感!

進撃の巨人のエデンの園



ちなみにイチジクの葉というのはこんな形です。

NERV

でもって、生命の木の実を食べた場合はいつまでたっても死なないので、たまにまとめて天国に連れて行かれます。彼らはイノセントなので地獄行きの人はいないですが、死んでおかしくない状態(老衰、大病、大けが等)になると地下の「い、いんへるの」に詰め込まれて待機してます。

ぱらいそ

とか、こっち方向に話を逸らしてる場合じゃなかった。


シキシマとミカサ

シキシマは自分でも林檎喰いまくっていますが、役割としては他人に林檎を喰えと勧める人で、つまり蛇です。
なのでミカサとの恋愛関係みたいなのは特にないんじゃないかと思ってたりするんだけど(キスするけど)、まあいろいろ知ってる人ってことですね。
で…、いやいや今回は後篇には触れないので、話はここで終わり(危うく先の展開を書きそうになったなw)。
サンダ対ガイラの話もしませんよ。

サンダ対ガイラ


今回気にするべきなのは聖書云々よりは、シキシマは林檎をどうやって手に入れているのか、です。
地図に載ってるし(決め付け)逮捕されちゃうくらいなのでリンゴ隊員の農園は結構デカかったと思うのですよ。そうすると、こうデッカイ倉庫(氷室になってたり)とかもあって、巨人は人間しか食べませんから、基本的に林檎は無事だと思うんですね。
リンゴ隊員ちでなくてもいいんですが、シキシマ達の偵察隊(調査兵団)はこういう残された農作物とかの回収もしてたんじゃないかなって。一割くらい持ち主に戻して後は政府が接収(調査兵団も少々いただく)。
倉庫の荷物を運んでたら「おい、まだ木に成ってるぞ」ってその場でもいだり。その内に雑草をむしったり肥料をやったり世話しだす調査兵団。「今日の調査はどこだ。あそこは芋畑があったな。スコップ持ってくか。いや傷つけちゃうから手で掘るか」

クリーム玄米ブラン
シキシマ「野菜の出来はな、見た目じゃない」


超大型巨人襲撃と外壁修復作業の間の2年を描くdTV版のスピンオフドラマ『反撃の狼煙』第1話「反撃の幕開け」では、リンゴ隊員(駐屯兵の制服ですが、作業員の訓練中です)はイズル様に林檎を捧げています。(下からのポーズで蛇=シキシマとの差別化が図られています。)

反撃の狼煙でイズルに林檎を捧げるリンゴ隊員
林檎を捧げよ

なんなのこの子、というシーンですが、上記の設定を踏まえると、お偉いさんに林檎のおいしさを知ってもらって父の林檎畑再建の手助けをしようとしているということじゃないでしょうか。
このシーンは超大型巨人襲撃から10ヶ月後で、保存次第でシキシマが持ち帰った備蓄林檎もまだ残っている可能性があります(参考:究極のエコりんご!?「スノーアップル」がおいしそうCA貯蔵って何なの? - りんご大学)。
リンゴ隊員が作業員に志願したことで戻った父親が、所有権者に払い下げられてきた林檎を娘に差し入れているのではないかと。

しかしそれから(ハンジさんが半年研究した後のさらに4ヶ月後なので)10ヶ月も経つともう差し入れする林檎は尽きて(調査兵団が新規収穫した分は全て政府が接収=これが映画版の時のシキシマの持っていた林檎だ!)、第2話「希望の弓矢」の時点ではリンゴ隊員も腹ぺこ。

反撃の狼煙で腹ぺこのリンゴ隊員

(ちなみに『反撃の狼煙』2話と3話は時間がかぶっているので、このシーンを始め同じシーンがいくつかあるのですが、撮影に参加した人にどっちの監督が撮ってるのか聞いたところ、一見使い回しだが実は両方別個に撮っているそうです。現場に監督が二人いて、尾上監督が「カット、オッケー」って言ったら西村監督が出て来て「はい、じゃあ同じことやるよー」「第3話、シーン○○カット○(第2話と違う)」「はい本番! はいヨーイ、アイッ」)

そして父親が再起の気持ちを忘れないためのお守りとして、まるごと干し林檎とか特殊な保存をした物が一つだけ残っており、これを外壁修復作業出発の折に渡す。

出陣シーン
リンゴ隊員とお父さん
「だって、これはお父さんの大事な」「だからちゃんと持って帰ってきなさい」
フ、フラグが…。(実際の台詞とは異なります)

お父さんに手を振るリンゴ隊員が持っているのが件の林檎
最後の林檎


設定の話は以上で、以下出番の紹介をしてしまいますので、ネタバレ(ストーリーじゃないけど)嫌いな方はDVD/Blu-rayをご覧になってからどうぞ。


さて、そんな身の上のリンゴ隊員、被災者ゆえに巨人への恐怖が身にしみていて…

ユノヒラ隊長

なかなか重要な役割を果たしているな! 君のせいか!


でも林檎農園の娘だけあって、子供の頃から木登りに長け、枝にぶら下がるとか、枝から枝に飛び移って怒られるとかして育ったため、高い所が得意でバランス感覚もあり、立体機動装置の適性は高かったと思うのです。

早くお父さんの元に帰って、林檎畑の再生を手伝っておやりなさい。

「飛んで帰りたい!」
巨人に食われるリンゴ隊員
(リンゴ隊員の運命を握る巨人は、麿赤児さん率いる大駱駝艦の小林優太さん)


巨人に食われる杉原枝利香


日本加工製紙高萩工場跡地のリンゴ隊員






【メイキング】

進撃の巨人のシナリオ進撃の巨人のシナリオ
台本。キャスト表3頁目左端にユノヒラ隊長、ページめくった端から立体機動兵(肩書きは「作業員」らしい)がエンドクレジット順に並んでいるとすると、リンゴ隊員はヒアナの左、透けてる役者名は下の名前3文字ですね。

絵コンテは通常俳優部には渡されないと思うけど、特撮メインの場合はどうなんだろう。
進撃の巨人の絵コンテ進撃の巨人の絵コンテ
初期に出て来た町山さんの画像の右手は「前篇」というのを隠していたのですなあ。

オーディションについてラジオで言ってたことがあるのですが、これ保存し損ねてるので記憶で書くしかない。
体力測定じゃないけど飛んだり跳ねたり運動能力重視だったそうです。
下のインタビューにありますが、もちろん林檎は持ってたそうで。

杉原枝利香:早耳! エンタメ・インタビュー!!
ドカント4月号

「二刀流を使ったアクションをしたんですけど、(略)でも、そのシーンは使われてなかったみたいです…(笑)」

杉原枝利香杉原枝利香杉原枝利香 進撃の巨人ファーマーズマーケット lapis lazuli
疲れてバタンキューしたり、アザをつくったり、巨人ごっこしたり、休みの日には松尾諭さんに教えてもらったドライフルーツのお店に行ったりしながら撮影しました。

進撃の巨人のメイキング
本編では切れちゃってる心臓を捧げるリンゴ隊員

立体機動兵スケールモデル
ミニチュアのサイズ参考25分の1スケール立体機動兵が、髪型からするとリンゴ隊員に近い(スタッフの可能性もあります)

反撃の狼煙のシナリオ
リンゴ隊員に台詞が付いた『反撃の狼煙』台本(準備稿)
※映画版はアドリブまたはシーンごとに現場で台詞つくってます。

進撃の巨人
台本いろいろ。BeeTV=『反撃の狼煙』はおそらく緑が脚本で黄色が絵コンテ。


【リンゴ隊員と仲間たちオフショット】
※なんでそんなのまで拾ってるのよーっていうストーカーコーナー(こういうブログを書くためですよ)

杉原枝利香と樋口真嗣杉原枝利香と西村喜廣
初号試写打ち上げで樋口真嗣監督と/同・西村喜廣特殊造型プロデューサーと

杉原枝利香と武田梨奈杉原枝利香と鉢嶺杏奈
反撃の狼煙撮影中に武田梨奈さんと/鉢嶺杏奈さんとブランコ

大沢ひかるプレゼント反撃の狼煙オフショット堀田祥子
大沢ひかるさんにお誕生日プレゼント/寒かった反撃の狼煙の撮影/堀田祥子さんと犬に戯れる

杉原枝利香と清野菜名反撃の狼煙打ち上げ
清野菜名さんのハロウィンパーティに乱入/反撃の狼煙打ち上げ

鉢嶺杏奈バースデー
鉢嶺杏奈さんのお誕生会



【リンゴ隊員の進撃の巨人イラスト集】

エレンミカサリヴァイ



(さっきのメイキングのシーンですが、一部配置換えがあります)
立体機動兵

他の隊員たちもそれぞれ設定つくっているはずなので、機会があったら聞いてみてはいかがでしょう。
女性隊員の役名は、鉢嶺杏奈=ミナミ、大沢ひかる=イブキ、堀田祥子=ハツネです。清野さんわかりません。だいたい春の目覚め的イメージの言葉なので、そっち方面の名前だと思うのですが。男は知らないよ(二回目)。
と言いつつ、進撃の記事を書くのも最後だろうからわかってる分だけ書いときましょう。

外壁修復作業員・立体機動兵
細貝圭
大沢ひかる イブキ
青柳尊哉 ケンセイ
伊藤裕一 イヌイ
児玉拓郎 アシダ
佐藤亮太
杉原枝利香 リンゴ
清野菜名
とちおとちる トチオ
豊田茂
中村尚輝
中山孟 ショウゴ
中泰雅 タイガ
永澤伶門 クラマ
鉢嶺杏奈 ミナミ
堀田祥子 ハツネ
山本啓之 ヤクモ
前田隆太朗 タカ (反撃の狼煙)
品川翔 カケル (反撃の狼煙)

それぞれの隊員にはそれぞれの人生がある。
名前があるのとないのとではだいぶ違いますね。ちょっとお話聞けたら全員分のこういうの書きたい気分です。



こんなリンゴ隊員の全てが詰まっている『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 反撃の狼煙』のDVD/Blu-rayは2016年2月17日発売です!

進撃の巨人のDVD/Blu-ray

【Amazon.co.jp限定】進撃の巨人 ATTACK ON TITAN Blu-ray 豪華編(2枚組)

Amazon.co.jp

【Amazon.co.jp限定】進撃の巨人 ATTACK ON TITAN DVD 豪華編(2枚組)

Amazon.co.jp

dTVオリジナル「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 反撃の狼煙」 [DVD]

Amazon.co.jp

※『反撃の狼煙』はdTVにて配信中です。
進撃の巨人 反撃の狼煙



杉原枝利香 進撃の巨人杉原枝利香 進撃の巨人


※写真のレイアウトはうちのパソコンで見栄えよく表示されるよう調整しています。でもって、一部トリミングや画像加工などしてあります。特に一枚失礼なのがあるんですけどすみません。


りンごジュース2015後篇

去年のバージョン違いというのがだいぶ増えてきました。




01 02

03 04

05 06

07 08

09 10

11 12

13 14

15 16

17 18

19 20

21 22

23 24

25 26

27 28

29 30

31 32

33 34

35 36

37 38

39 40

41 42

43 44

45 46

47






エキストラ参加作品 2015年下半期公開分

撮影から公開にタイムラグがあって、初っ端からテレビドラマが出て来ますが、途中に出て来る通り、映画専門というスタンスです。
ドラマに参加したのはそれなりに積極的な理由があるのですが、後半はもう参加しちゃってるんだしとか投げやりな気持ちがちょっと入ってます。




7/19 NHK-BS プレミアムドラマ『ある日、アヒルバス』第3話「恋のストリッパー」 大谷健太郎
http://www.nhk.or.jp/pd/ahirubus/

わたくし以前より原作者のファンであり、かつてブログにこんなことを書いています。

「仮面警官/ある日、アヒルバス」2010年10月23日(土)

「NHKで6回くらいのドラマにするのがよかろう。」(上から!)

局の選定からしてどんぴしゃですわ。実際は全8話で、原作エピソードはあまり使われてませんが(BSだから見てないんだけどさ)、これは行かないわけにいかないでしょう。

バスの中での撮影は初めてだったので、テストだ本番だNGだで同じコース回るのにやっぱりそうですよねと納得、カメラ移動も走行中か~とか観察してました(要するにカメラあまりこっち向いてないw)。




7/20 NHK-BS スペシャルドラマ『洞窟おじさん』(完全版第3話) 吉田照幸
http://www.nhk-ondemand.jp/program/P201500132900000/index.html

これはロケ地がストリップ劇場だというので。

NHK BSトピックス|スペシャルドラマ「洞窟おじさん」インタビュー

そんな「洞窟おじさん」の撮影で今後楽しみなシーンはありますか?
リリー・フランキー「何度も言いますけど、どのシーンも結構キツいんですよね。そうですね…あ、ストリップショーを洞窟おじさんが見るシーンがあるんです。まだ撮ってないんですけど…ストリップ劇場の前で殴られるシーンは撮りました(笑)。そのショーを見るシーンくらいじゃないですかね、唯一の憩いの場は。」

完成品を見てないのでどうなっているかわかりませんが、早朝まだ撮影中の開場2時間くらい前から本当のストリップのお客さんが並び始めまして、過去設定ということもあり現在より扇情的な看板とかが用意してあるのに乗ってはしゃいだエキストラのおっさん共が適当なことを言うのを聞いたお客さんの気分を害したようなところがあり(変なイメージ付けられるとかのツイートがあった)申し訳なかったです。




8/1 『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』 樋口真嗣
http://www.shingeki-seyo.com/

細かくは書きませんが、東宝撮影所分に参加。控え室で待機していると隣のスタジオで超大型巨人を動かしていた特殊造型プロデューサーの西村喜廣さんがフラッとやってきてスマホで出来たての『虎影』の予告を見せてくださいました(2014年6月27日)。




8/22 『ABC・オブ・デス2』「OCHLOCRACY(MOB RULE) 愚民政治」 大畑創
https://www.facebook.com/horrorhiho
http://26th.abcsofdeathpart2.com/

特殊メイクの西村喜廣さんに「この人にゾンビメイクするのもう飽きたな~」と言われて「いやいやいやいや」と頼み込んでメイクしていただきました。と言っても、ゾンビから治りかけという設定で、みんな包帯だのマスクだのして顔半分くらいしか出ないのですが。
傍聴席で田野辺尚人さん(『別冊映画秘宝』編集長)の横にちょこんと座ってます。




9/5 『ピース オブ ケイク』 田口トモロヲ
http://pieceofcake-movie.jp/

お祭りシーンで『鈴木先生』(テレビ版)と同じ神社に行きました。




9/12 『天空の蜂』 堤幸彦
http://tenkunohachi.jp/

原発に抗議するデモ隊で、昔から憧れのシュプレヒコール「闘争!」「勝利!」がやれて嬉しかった(気持ちとしては70年安保闘争の闘士をやっていたので、役になりきれず申し訳ありません)。




ちなみにこのシーンがクランクインでした。





9/13 NTV 日曜ドラマ『デスノート』最終回 猪股隆一
http://www.ntv.co.jp/drama-deathnote/

「特撮物」の現場を見ておこうと終わる前に参加。我々の頭の上あたりに死神が合成されているはずだ! という意識で臨みましたが、そんなことはありませんでした。




9/19 『ヒロイン失格』 英勉
http://wwws.warnerbros.co.jp/heroine-shikkaku/

2/7夜、小雨の中、半袖短パンでウチワで仰ぎながら花火大会のシーン。
エキストラの冬は、時代劇、夏祭り、甲子園ていうのが定番ですね(人数使うから毎年どれかは行ってる)。逆シチュエーションのはあまり参加しないんだけど、蝉を追っ払いながら厚着で火に当たってうどんすすった撮影の話は来年の今頃する予定です。
息が白いので助監督さんに聞きましたところ、キャストは口に氷を含んでいると。噂には聞いてたけど本当なんだな~。
英監督は噂通り自分で大笑いしながらカットかけてました。




9/19 NTV ドラマ『ど根性ガエル』最終回 菅原伸太郎
http://www.ntv.co.jp/dokonjyo/

こちらの「特撮物」も慌てて参加。
ピョン吉は白目に口なしであろうと予想して行きました。(前の回でピョン吉いなくなってるのに)ちゃんとピョン吉がいて、しかも飛ぶという狙い通りの現場で幸運でした。
ということでピョン吉の解説です。



Tシャツのピョン吉は予想通り。
ヒロシ前方にTシャツに繋がった糸を持ったアクション部がいて、ヒロシと同じ速度で走り、飛ぶ時に糸を引くとピョン吉が飛び出て、ヒロシはトランポリンでジャンプ。
一回目は飛ぶと同時にピョン吉を出したのですが、ピョン吉に引っ張られる形になってないので、引きをちょい早くということでやり直し。さすがアクション部、一発で修正してOK。
今回はポコンと一回引っ張っただけでしたが、暴れる時なんかはこれ引っ張ったまま揺すると動くか、別の装置がありそう。走るシーンでリモコンとか出て来なかったので、他もアナログ処理な気がします。
姿は見てませんが満島ひかりも現場にいた可能性はあり(掛け合いでなく台詞ひとことだけだったので微妙)。




9/29 東海テレビ 昼ドラ『別れたら好きな人』第2話
http://tokai-tv.com/wakaretara/

東海テレビの昼ドラは、以前特撮俳優だらけな上に内容がおかしくてしょうがなかった『さくら心中』(中島丈博脚本)を見ていて居ても立ってもいられず参加したことがありましたが(久しぶりにレポート読んだらヒデエなあw。最近は引き締めきついんでこのレベルのレポート書けませんわ)、この時の記念品がシナリオを模したノートで(最近は映画もこれ多いです)、好きな脚本家のノートをもらっておくのも一興と、記念品欲しさに出かけました。
脚本は、TBS『うちの子にかぎって…』に始まる田村正和もの、フジテレビ『な・ま・い・き盛り』に始まる中山美穂もの、日テレ土曜9時『喰いタン』『デカワンコ』等コメディ推理ものでお馴染みの伴一彦さんです。
が、参加が早すぎたか(第2話だもんねえ)番組グッズはなくて、局のタオルもらいました。




10/1 『岸辺の旅』 黒沢清
http://kishibenotabi.com/

(ポスターはカンヌ映画祭のもの、フランス公開用、日本版の順に発表されました。)

柄本明の農家編に参加。大自然が広がるロケ地に、すげえ田舎に来たなあと思ったものの、実はすぐそこ相模原市なのだ。都会の部類だよね。




10/3 『バクマン。』 大根仁
http://bakuman-movie.com/

川口たろうの葬式に参加。ほぼほぼカットされているが、操演だか特殊効果のスタッフの雨降らしからの地面の水の流れ方、微風具合のこだわりがハンパなくて面白かった。
かねて存じ寄りの演技事務さんには後日別現場で会った時にエンドクレジット最高でした!と申し上げましたが、「ぽんこつ演技事務」だか「へっぽこ演技事務」だかになっているという…。


これの次かな演技事務。




10/5 TBS ドラマ『図書館戦争 BOOK OF MEMORIES』 佐藤信介
http://toshokan-sensou-movie.com/

応募したのは映画版『図書館戦争 THE LAST MISSION』。この作品で卒業してデスクワークのプロデューサー見習いになると宣言していたエキストラ担当に会いに行きました。
しかしスタッフを観察していると、赤と青2種類の台本を持っているのですよ。片方絵コンテということもない。ううむ、これ撮影期間が妙に長いし、流行りだからなー前後編。だがヤバイのは『踊る大捜査線』の時のように実はスペシャルドラマを同時に撮ってましたーという場合だ。当時はこの後テレビドラマまとめ撃ちすることになるとは思っていなかったので、映画専門を標榜する私がドラマに参加してしまうとはと忸怩たる思いで、「台本2冊あるみたいだけど前後編ですかね、それともド、ドラマ?」と聞くと「よく見破ったな! それを聞いたのは貴様が初めてだ! 実は映画の前にドラマをやるのだが、それは世間には絶対秘密だ! そして今日の撮影が映画かドラマかは、教えない!」。最期に来てその仕打ちか!(その後、望み通りの仕事についた彼は、しかし他にやる人がいないという理由で、現場にも出ているらしいです)。
ちなみにこれの演技事務もへっぽこの人(失礼)で、待機所そばで仕事していたので実際の業務内容を観察してました。この日やっていたのは出演者に時間・場所を伝える作業で、これチーフ助監督がつくる日々スケに書いてあるので手順はどうなってるのか聞いたところ(仕事の邪魔はしてないよ!)、日々スケは要するに現場側の希望がざっくり書いてあるのであって、それを元に諸々調整しなければならないのだとか。衣装部にこの人の仕度は何分かかるとか確認してましたが、この日一番緊迫したのは「この現場は仕度場所が離れてるから昨日伝えた入り時間じゃダメだ!」と判明した瞬間でした。このようにもう5分単位でスケジュールは組むので、エキストラのみなさんも集合時間はきっちり守ってね(>俺)。現場が予定通りに行かないのはまた別の話。


日々スケの例(縦置きのことが多いです)




10/10 『THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 ディレクターズカット』 押井守
http://patlabor-nextgeneration.com/movie/index.html

前回のをご覧ください。

エキストラ参加作品 2015年上半期公開分




10/17 土曜ワイド劇場『警視庁・捜査一課長 ~ヒラから成り上がった最強の刑事!』第5作「美人容疑者が刑事と偽装結婚!?お洒落に散歩する死体の謎」 猪原達三
http://www.tv-asahi.co.jp/dwide/contents/nextweek/0383/

「ゆくゆくはスペシャルの製作をにらみつつまず連ドラで募集の東映制作刑事ドラマ。現場は東映撮影所」という募集でした。
時系列で追ってみましょう。

5/29 仮面ライダー新作のタイトルが商標登録でバレる
8/10 『相棒 season14』の製作発表
8/11 この募集が来る(撮影は翌日の夜)
10月 『仮面ライダーゴースト』放送開始予定

このルートで募集が来たことのない『相棒』の可能性はほとんどないが、ゼロではない。
それよりもこの時期は仮面ライダーの準備に大わらわであって、東映撮影所には何か素敵なことがあるに違いない。
というわけでお出かけ。
募集の文句は他のやつのコピペか勘違いでしたね~。
一番新しい写真が別件で撮った作業服の写真だったのでそれを送ると、刑事・警官役募集だったのが何故か作業員役が追加されていて、演出部の読み込めていなかったシナリオの行間をエアで読んでしまったかなと(もちろん事前にシナリオ出して募集とかじゃないです)。で、行ったらもちろん作業員役だわ。エキストラ控え室はいつも通り俳優会館みたいなとこにあり、ロビーに今日使ってる組一覧が出てますが、ほら見ろ!「新仮面ライダー衣装合わせ」(ゴーストとは書いてなかった)。
この2階上で、まあ仮面ライダーじゃなくて中の人なんだろうが、何かやっているのだと思うとそれだけでワクワクするなあ。来てよかった。が、それだけじゃなくて、廊下にバーンとキャスト一覧が張り出されてまして、しかしこの上の二人は、西…メイって普通に読めばいいのか? まあ新人男優はわからんし覚えられん、二番目は二号ライダーか、これももちろん知らん名前だ(いま思うとスペクターは考えるまでもない名前なのでたぶん御成)。だが竹中直人は知っているぞ。大物持ってきたなー。長官みたいな役だろうけど、すぐに2週に1回出演とかになりそうだな(予想はずれてる)。次の大沢ひかるはたまたま『進撃の巨人』の出演者に詳しいので知ってるが、ヒロインぽくない気がするので(失礼)竹中の秘書とかそんなだな。竹中があんまり出ない分(はずれてる)指示を伝える役だ。よし把握した。と言ってもこれ誰にも教えられないんですけど…。でも知ってるだけで嬉しい気がする!(これマジ誰にも言ってない。)
撮影はスタジオでなくて撮影所の通路を飾りつけてロケなしで3箇所ほどにしたり、放火シーンで盛大な本火使ったり、花火打ち上げるシーンで木琴みたいなスイッチをバババッてやったり興味深かったです。
あと「瞳組」っていうとこが使ってたんですけど、帰りに他の組の人のそばを歩いてたら通りかかった黒い高級車のカーテンが開いて「お疲れ様~、明日もよろしくね~」とお姉さんが言うので、一緒になって「お疲れ様でした!」と返したら黒木瞳さんでした。

※追記:『警視庁・捜査一課長』は連ドラ化が決定し、どうやらメールの文言は逆のシチュエーション(「ゆくゆくは連ドラの製作をにらみつつまずいつもの2時間ドラマで募集」)だったようです。
内藤剛志、刑事ドラマ33作目は連ドラ主演 沢口靖子もエール | ORICON STYLE(2016/2/19)



10/24 『ギャラクシー街道』 三谷幸喜
http://galaxy-kaido.com/

私の着ぐるみデビュー作でございますね。


(一時期使ったFacebookのアイコン用に他の人にモザイクかけてる)

まあ体は衣装なんですが、頭はゾンビメイクやお面ではなく、完全なる被り物で、しかも女役。誰が見ても俺とはわからない。息苦しく(という程でもなかったのだが)、視界は口からで狭い。不自由なら不自由なほど本物感が増して嬉しい。衣装合わせというか、入る頭合わせに行って知ったのだが、特殊造型はベテラン江川悦子さん(まあ『清須会議』のあれとかやってるから当然かな)。
地球人役がはずれた中から宇宙人を選ぶという募集だったのだが、バカを言うでない。出たがりのエキストラとばかり付き合っていてわからないかもしれないが、被り物希望者多いはずだよ。
我々の登場は回想シーンの下北沢ザ・スズナリで、これ中はセットです。本物まんまですけどね(未来なのに)。
芝居に感動するシーンと聞いたので、俺、いや、あたしは泣くわとハンカチを用意して行ったら、位置についたとこで「泣く人、ハンカチ配りますよ」って、やめて~、あたしのアイデアなのよ! 意識の低い子たちなんかほっとけばいいのよ! まあいいわ。目は、目は、どこ……おでこより高いところにあるのでさんざん自主練したわ。手もゴワゴワ手袋してるので感覚が難しいわ。
次のカーテンコールでは、ただでさえ顔がでかくて後ろの地球人に申し訳ないと思っていたところ、感極まって立ち上がれと指示されて、いやん既に上段2列目でシネスコフレームギリギリ、立ったら顔切れちゃう。しかも指定された「あの人が立ったら」のあの人が口からの視界で確認できないわ! なので隣の地球人に突ついてもらって立ったわ。顔芸が効かないので投げキッスしたり体クネクネさせたり過去最高に目立つアピールしてやったわ。顔が隠れてるっていいわ~。



後日のスズナリ(本物)外で並んでるシーンでは、髪を掻き上げてみたんだけど、耳が、耳が頭より高いところにあるのでこれも自主練を繰り返し(手袋が引っかかって結構大変なのよ)……でも掻き上げた後からしか使われなかったんだけど……あたしギガス人♀は現在(未来)のシーンにも再登場して(あたしはOL設定でやってたんだけど、その後何があったのか娼婦になっちゃったの)、それ別の人が入ってるんですが、あたしがやった通りに髪を掻き上げてるのよ! 偶然か被り物の魂に操られたか、いえ、あたしの演出(役づくり)が採用されたのよ! キャラ繋がってて感激したわ~。(どっちのシーンを先に撮影したかはわからないんだけどね。)

役名(種族)はエンドクレジットで初めて知ったのですけど、たまたま昔馴染みがいたので一発で覚えました。


昔馴染みのギガスさん




11/28~12/12 テレ東 コント番組『SICKS ~みんながみんな、何かの病気~』 英勉
http://www.tv-tokyo.co.jp/sicks/

第一回を見て、これ参加しないわけにいかないと即決。得意なシチュエーションのに応募したはずが募集側(前から相性悪い人)の手違いで普段なら絶対応募しないタイプの現場へ、などトラブルっぽいこともありつつ、2日行って3回分に参加。最後はついでにつって撮った新聞のスチール。小道具大好きの私としては自分が小道具になれて大変嬉しい。そのロケ地は『あしたのジョー』で通い詰めたところ(の外)で懐かしかった。




11/28 ドラマ『世にも奇妙な物語 25周年記念!秋の2週連続SP~映画監督編~』「嘘が生まれた日」 清水崇
http://www.fujitv.co.jp/kimyo/

『世にも奇妙な物語』は昔から募集回って来てたのをテレビだからとスルーしていましたが、今年はさんざんテレビに参加したので(他に来年放送なので書いてない2本参加しています)監督は映画の人だし行っちゃうかと参加。誰編かは行くまで知りませんでしたが、「呪怨の監督」だったので、じゃあカットかかるまで遠くまで行くかと(詳細は『虎影』をご覧ください)。ニンニンジャーのお父さんもいたので俺得な現場。
いつも映画でブームマイク背負ってた録音部のチーフがヘッドホンして座る人になっていたので、俺も年取るわけだと感慨深い。




12/25 『平成仁侠伝 兄弟、あの空で会おうぜ!』 清水大敬
http://www2u.biglobe.ne.jp/~p-g/data/2015/151225_ninkyo.html

榊英雄監督のピンク映画を観に行ったら知人からエキストラに誘われ…


行ってみたらピンク映画じゃなくてゲイ・ポルノだった! 初体験!
ロケ地は行ってみたかった初台・玉井病院で嬉しい。鎖錠されてる地下以外は見て回りましたが、残念ながら何も見ませんでした。夜は風が出て植木が揺れるのが雰囲気出てよかったです。
我々は患者役で、控え室はピンク映画ファンばかりでしたが話されていたのはエロ話ではなく昭和ガメラの話。
撮影したのは男同士が両手で握った剣と剣を交える……変な想像しただろう! そうじゃないよ、チャンバラ主体のアクションシーンだよ(拳銃もあり)。殺陣師は監督自身で、アクション・コーディネーターに亜紗美さんの師匠の早瀬さんが付き、カシャーン!「あっ、ヒーローの刀は1本しかなくて折れたら撮影中止だから強く当てちゃダメ!」ということで、当たってるように見える角度や動きを探りながらの撮影は面白かった。



しかしテレビドラマと言っても、ほぼ映画監督ばかりでしたなー。
来年のリストは一応映画から始まりますよ。