桂 ざこばさんの追悼番組:落語「一文笛」 |                     maharsiのブログ

                    maharsiのブログ

                            著書サポートのためのブログ

桂 ざこばさんの追悼番組で、師匠桂米朝作の

落語「一文笛」が放映になります。

 

7月1日(月) 1:20~1:55 地上 CH41

 

一応、時間などはご確認下さい。

 

多くの、名演があり、何度か実演も聴きましたが、

晩年は、更に味が出てきたのに、本当に残念です。

 

 

 

6月17日 新発売!

------------------------------------------------------------

 

------------------------------------------------------------

以下、既刊書。

-----------------------------------------------------------

 

 

----------------------------------------------------------------

 

------------------------------------------------------------------

 

なお、電子書籍版も併売になります。

---------------------------------------------
 

 

ニャーナ・ヨーガを、「私とは誰か?」の原典から紐解く。
「ウパデーシャ・サーラ」、「サット・ダルシャナ」の原典
からも。


---------------------------------------------


ブッダの言葉「ダンマ・パダ」と、「ゴーラクシャ・シャタカ」、
「シヴァ・スワローダヤ」の原典からタントラを紐解く。

 

--------------------------------------------------------


「般若心経」のサンスクリット原典解説。ブッダの「アーナ・
アパーナサティ」、マインドフルネスの原典より解説。

 

---------------------------------------------


「サーンキャ哲学」(後半)を「サーンキャ・カーリカ」原典
から解説。「バガヴァッド・ギーター」の精髄を原典より解説。

 

---------------------------------------------


「サーンキャ哲学」(前半)を「サーンキャ・カーリカ」原典
から解説。パタンジャリの「ヨーガスートラ」全詩句を原典
より解説。