日本の4大映画監督以外の監督作品 |                     maharsiのブログ

                    maharsiのブログ

                            著書サポートのためのブログ

日本の4大映画監督以外の監督作品を挙げておこう。

 

・市川 崑

 

「炎上」(市川雷蔵、仲代達矢)

 

・豊田四郎

 

「恍惚の人」(森繁久彌、高峰秀子)

「夫婦善哉」(森繁久彌、淡島千景)

 

・山本薩夫

 

「赤い陣羽織」(中村勘三郎)

 

・大曽根辰夫

 

「花の生涯」(松本幸四郎、淡島千景)

 

・吉村公三郎

 

「偽れる盛装」(京マチ子、進藤英太郎)

 

・大庭秀雄

 

「絵島生島」(片岡孝夫、有馬稲子)

 

・内田吐夢

 

「浪花の恋の物語」(中村錦之助、有馬稲子)

 

・今井 正

 

「夜の鼓」(森雅之、有馬稲子)

「にごりえ」(芥川比呂志、丹阿弥谷津子)

 

・川島雄三

 

「雁の寺」(三島雅夫、若尾文子)

「暖簾」(中村鴈治郎、乙羽信子)

 

 

 

拙著の9冊は、相互に関連しています。

-----------------------------------------------------------------

 

 

----------------------------------------------------------------

 

------------------------------------------------------------------

 

なお、電子書籍版も併売になります。

---------------------------------------------
 

 

ニャーナ・ヨーガを、「私とは誰か?」の原典から紐解く。
「ウパデーシャ・サーラ」、「サット・ダルシャナ」の原典
からも。


---------------------------------------------


ブッダの言葉「ダンマ・パダ」と、「ゴーラクシャ・シャタカ」、
「シヴァ・スワローダヤ」の原典からタントラを紐解く。

 

--------------------------------------------------------


「般若心経」のサンスクリット原典解説。ブッダの「アーナ・
アパーナサティ」、マインドフルネスの原典より解説。

 

---------------------------------------------


「サーンキャ哲学」(後半)を「サーンキャ・カーリカ」原典
から解説。「バガヴァッド・ギーター」の精髄を原典より解説。

 

---------------------------------------------


「サーンキャ哲学」(前半)を「サーンキャ・カーリカ」原典
から解説。パタンジャリの「ヨーガスートラ」全詩句を原典
より解説。