有意義な3時間~はじめてのレッスン~ | お花のある暮らし~M*Cafe 花便り~

お花のある暮らし~M*Cafe 花便り~

忙しい日常の暮らしをお花が癒してくれています。

$M*Cafe 花便り

家庭教育学級の後も今週は、レッスンが続きました。

新しいアレンジをアップ出来ていない状態なのに、レッスンのご予約をいただけて、本当に嬉しいことです。

24日は、生花のアドバンスクラスの最後のセミナー、お花をアレンジするのでは、なくて、色の勉強をします。
お花と色は、本当に深い関係!!
色の持つイメージでお花が変わっていきます。そんな勉強をカラーサークルを片手に色鉛筆を使いながら勉強をしていきます。

$M*Cafe 花便り

そして、25日は、初参加の生徒さんでした。
ご近所の方で、お会いするのは、初めて!1歳のお子さんがいるというお話だったので連れていらしてください!とお話をしたのですが、お子さんを預けてレッスンに参加されました。

私もそうでしたが、バリバリ外で働いていた人が急に家にこもって、育児!!

勿論、子供は、かわいいし、大好きだけど、たまに うおぉおおおお~~~~って叫びたくなる時!私もありました!

近くに親が住んでいて、いつでも預けられる状態だったら、少しは、良いかもしれないけど、私は、近くに助けてくれる母親がいなかったので、育児は、本当にだんなと二人で頑張りました!

それでも、だんなさんは、仕事に行ってしまうと、やんちゃな息子と二人きり!
もう、大泣きする息子と共に私もよく一緒に泣いていました(笑)
そんなとき、ご近所の友達と一緒にしゃべったり、子供を遊ばせたり、今でも仲良くしていますが、本当に心の友として沢山、助けてもらいました。

そして、もう一つが、お花!
結婚前から始めていたお花でしたが、お花の雑誌を読んだり、お花を作る時間は、私だけの時間で私の唯一の癒しの時間でした。そんなことを生徒さんをみていて、思い出ししまいました。

預けられるのは、3時間!子供が生まれてから初めて預けたそうです。2時間のお花のレッスンでしたが、レッスン後ゆっくりお茶でもと思いましたが、あと残りの1時間!子供のいない一人の時間を有意義に使う計画を生徒さんは、たてていました。
だから、お茶に引き止めず、お見送りさせてもらいました。
そんな生徒さんを見て、そうだなぁ~3時間をダラダラと過ごすことが多い私だけど、今回の生徒さんにとっては、お子さんを預けての、貴重で有意義な3時間!で、その2時間をmahaloのレッスンに参加してくれて、楽しかったです!と嬉しそうに帰っていってもらえると私も嬉しい気持ちになります。

一生懸命に育児をがんばっている彼女に!あっ!そうだぁ~~とある方の名刺を渡しちゃった!

ママと赤ちゃんのお教室
BABY MINT
ベビーマッサージ&ファーストサイン

秋山駅すぐ近くてお教室を開いているお友達です。
本当に本当に本当に~~~~~すご~~~く
いい方ですよ!一度会ったら、すぐわかる!!
以前松戸市の健康促進員さんとして新生児宅に訪問をれていた方です。
だから、いろいろな子育ての悩みも聞いてくれると思います。
興味のある方は、ホームページを覗いてみてね!
子育てを応援したい気持ちは、私も一緒!私も色々な人に支えられて今もまだ子育て中です。

さて、その素敵なお友達は、手作り石鹸をつくっているんですが、先日、お友達のきものの先生から彼女が作ったお年賀石鹸をいただきました。
熟成されて、やっと使えるようになったので、この週末、のんびりアワアワにして使ってみようかなぁ~と思っています。

$M*Cafe 花便り

$M*Cafe 花便り