実は観音様に守られていた!・・・ので、お参り | Pua Anela☆noko☆の自分スタイル日記

Pua Anela☆noko☆の自分スタイル日記

夏、暑くて有名な熊谷で自宅ビーズ教室やリビングイベントを企画。
気軽なオシャレを楽しみながらの生活を。

アクセサリー作りやバッグ作りも好きだけど、美味しいものや旅行も大好き

そんなライフスタイルをnoko流に!

ひょんな事から・・・

「nokoさん、観音様が守ってくれてるらしいから、御参りするといいよ!」と言われまして・・・。


はて?
観音様?

あまり感じてませんでした

守られてるとしたら・・・神社系かな・・・って思ってたのです。

実は実家も自宅も前に神社があるからです

実家の前には稲荷神社。
自宅の斜め前には小さいですが、村社が。

たまたまですが・・・呼ばれたかのように神社が近くにあったので、てっきり神様に守られてるのかな?と。


でも・・・観音様が守ってくれているとは気がつきませんでした


早速、近い所で探してみましたら・・・
車で15分ほどの所にありました~


こんなに立派な観音様も立ってました




龍泉寺(りゅうせんじ)って言うんですね


小高くなった場所にこんなお寺があるとは・・・。


痛みをとってくれる仏さま
この手で痛みのある所をさするといいらしいです。


・・・で、腕をさすってもらいました~

この手はまた仏さまにお返しします。
持って帰っちゃダメですよ~

・・・という事で、「いつも守ってくれてありがとうございます」と。

こんな事がなかったら、こちらの観音様に行かなかったかも・・・

これもご縁ですね。

近いので・・・ちょこちょこ御参りに行こうと思います。

お寺でもお墓でも神社でも・・・手を合わせる事・・・結構好きです
なんか・・・無心?
なんか・・・落ち着く?って感じです。

観音様に守られてる人は結構いるらしいのですが、気がつかないと別の所に行ってしまうようです。

今回気づかせてくれた方はコチラ>>>★
ただいま運勢表作成の為お勉強中
の由美子さん。
由美子さんの師匠が気づいてくれたそうです。ラッキーです


由美子さんの作ってくれる運勢表も好評のようです

もちろん私も作ってもらいましたよ