よく話す夫婦 | Pua Anela☆noko☆の自分スタイル日記

Pua Anela☆noko☆の自分スタイル日記

夏、暑くて有名な熊谷で自宅ビーズ教室やリビングイベントを企画。
気軽なオシャレを楽しみながらの生活を。

アクセサリー作りやバッグ作りも好きだけど、美味しいものや旅行も大好き

そんなライフスタイルをnoko流に!

「nokoさんち、よくダンナさんと話しするよね」


・・・と、友人からよく言われます。


確かに・・・っていうか、ほかのお宅のご夫婦がどれだけ話しするのかわかりませんが・・・あせる

特にラブラブって訳ではありませんよ。
(そんな時期はとうの昔に去って行きましたダウン)


食事時・・・食事というよりワイン飲みながら語ってますが・・・。
(なんか一見オシャレ~な感じもしてチーズでも食べてそうですが、実際のツマミはキムチ!)


なぜよく話すか・・・。


夫の妻に対するニーズを知る為・・・でもあります(^_-)

私は基本・・・妻(noko家の主婦)ってお仕事の合間にビーズのお仕事をさせていただいてるって感覚ですにひひ

妻ってお仕事?

・・・って思われる方もいると思いますが、私は夫と共にnoko家をサポートするのが、仕事だと思ってます。


お金は夫が稼いできますが、その稼いできたお金の中には私のサポートがあるから得られたお金が含まれているわけで、できるだけ夫のニーズに答えられる妻であった方が、気持ちよく仕事が出来、お金を稼いで来てくれる・・・というか、noko家の為にもっと頑張ろうという気持ちが出てきますから、こちらとしてもありがたいです(^_-)

・・・で、妻や主婦の仕事って、掃除や洗濯やお料理だよね・・・と思われるかもしれませんが、
それは人それぞれ妻に対するニーズが違ってくるのでなんともいえないのですが、
我が家にとっては私が楽しく明るくいる事・・・なんですニコニコ

何のろけてんだ!・・・って言わないでね~。


極端に言えば、料理や洗濯や掃除なんて家政婦さん雇えばいいって話です。
(実際は雇いませんよ)


夫はそんな事を求めていないって事がわかってるからです。

美味しい料理を作ってくれるけど、妻が暗い、会話がない・・・。
部屋がいつもピカピカでキレイだけど、妻が暗い、会話がない・・・。
毎日ピシーっと洗濯されてアイロンがけされてるけど、妻が暗い、会話がない・・・。


それじゃダメなんです!


そうなるともう・・・ダンナの稼ぎは悪くなるはずです。

家に帰るのが憂うつ→頭が働かない→仕事が出来ない→お金が入ってこない・・・という訳です。



それは、沢山話しをしてきてわかる事で、それぞれのお宅の旦那様のニーズがわかると、
家族関係はとてもスムーズにいくと思いますよグッド!

意外と夫が妻に思うニーズと妻が「夫はこうして欲しいんだろうな~」と思ってる事は全く違ってる場合があるものですよ!


お客様のニーズに答えるお店作り・・・と似てますねべーっだ!

片割れが売れてるお笑いコンビの相方・・・にも似てますね!
(ロンドンブーツ1号2号みたいな?)

毎日話しても基本他人ですから理解に苦しむ事もありますけどねべーっだ!


それはそれで・・・適当に聞きながしたりして・・・。


批判するよりは聞き流してた方が我が家はいいようです。

『こいつ、聞いてねーな』と思ったところで『まぁいっか』と。・・・で次の話題に流れていってますがね汗