今日の簡単英会話 The ship has sailed. 遅かった/時すでに遅し | 足立区 “英語で空手道 マハロ空手英語道場” ブログ

足立区 “英語で空手道 マハロ空手英語道場” ブログ

足立区五反野駅徒歩五分、足立区空手道連盟聖龍会マハロ空手英語道場。大爆笑の稽古風景や役立つ英語フレーズのブログです。足立区空手道連盟公認空手道場です。
最寄り駅=五反野駅・梅島駅・小菅駅・青井駅・綾瀬駅

【フレーズ】The ship has sailed. 

《ザシップハズセイル(ドゥ)》 

 

【意味】遅かった/時すでに遅し

 

【ニュアンス解説】
直訳は「船は出航してしまった」ですね。つまり船に乗り遅れてしまった=手遅れであるという意味になります。好機を逃してしまった時やり直しがきかない時に使う定番フレーズです。

 

 

 

 

【例文】

 

1.気になる人

 

A. She has a boyfriend now.     

(彼女にはもう彼氏がいるんだ。) 

 

B. That's too bad. The ship has sailed.

(残念。遅かったわね。) 

 

A. It's okay. I need to move on.         

(いいよ。気持ちを切り替えなくちゃ。) 

 

 

2.ミーティングの議題

 

A. I want to discuss this at the team meeting.             

(チームミーティングでこの件について話し合いたいわ。) 

 

B. The meeting was held last week.     

(ミーティングは先週だったよ。) 

 

A. Was it? I guess the ship has sailed.          

(そうなの?すでに時遅しってことね。)

 

 

That ship has (already) sailed. とも言います。

 

 

足立区マハロ空手英語道場 https://www.seiryukai.net/