【フレーズ】musclehead《マソーヘッ(ドゥ)》
【意味】運動ばかりする人/筋骨隆々の人
【ニュアンス解説】
Muscleで筋肉の意味ですが、muscleheadでは、「運動ばかりする人」「筋骨隆々の人」を指します。また、あまり頭を使った行動が取れない人のことを軽蔑的に呼ぶ場合にも使うため、相手を選んで使いましょう。
【例文】
1.ビーチでジョギング
A. Do you want to run at the beach?
(ビーチにジョギングに行く?)
B. No thanks, I'm not a musclehead.
(いいわ、私運動バカじゃないから 。)
A. Why not? Exercise is good for you!
(本当に?運動は体にいいよ!)
2.キャリアアップのため
A.I need to go to the gym with my boss this week.
(今週は上司と一緒にジムに行くんだよ。)
B. Wow, is your boss a musclehead?
(へー、あなたの上司は筋肉バカなの?)
A.I am not so sure.
(よく分からないけど。)
適度な運動は体に良いと言いますが、運動だけになってしまっても偏ります。バランスよく生活することがベストですよね。
マハロ空手英語道場 http://www.seiryukai.net/