高松・男木島旅行 ~ 高松編 | OFF DUTY

OFF DUTY

誰にというわけでもなく、
余暇の楽しみを語るブログです。

2022年9月3日(土)、1泊2日の予定で、香川県高松市へ行きました。

 

7:45、羽田空港発、JAL475便に搭乗。

機材は、B737-800、JA309Jでした。

 

 

9:00、高松空港に到着。

 

高松空港から高松駅までは、空港リムジンバスで約35分。

10時を少し過ぎた頃、高松駅に着きました。

 

 

男木島へのフェリーは12:00出港。

2時間弱あるので、まずはホテルに向かい荷物を預け、高松城跡 玉藻公園 を観光しました。

 

 

歴史的な背景には疎いので、景観重視の拝観です。

石垣、堀、眺望を楽しんできました。

 

 

お堀には海水が引き込まれており、天守へは鞘橋という木造橋を渡ります。

この橋は天守への唯一のアクセスルートで、敵が攻めてきた際には橋を落とすことで

侵入を阻止できる仕組みになっているそうです。

 

 

 

天守台からは瀬戸内海が、さらに沖合の島も見えました。

風が心地よいこと。

 

 

そして庭園を散策。

 

 

 

11時を過ぎると小腹が空いてきたので、

高松城跡をあとにし、うどん屋さんへ向かいました。

 

これまでに何度か訪れたことのある高松駅前の めりけんや です。

肉釜たまうどん(小)

出汁醤油をかけていただきます。

 

 

お腹が満たされたので、高松港フェリーのりばへ。

いよいよ男木島へ渡ります。

 

(続く)