安定したことで分かった、愚痴をこぼした後の感覚

 
 
おうち整体で心を学んでから
随分と不平不満やイライラが減った私が
久しぶりにめっちゃイライラして気がついた
続編です。

 

 
 
 
 
愚痴って共感して貰えば
きっとスッキリするだろうと思っていた
過去の私。
 
 
ひっさしぶりに
「愚痴る」という機会に恵まれ
お友達に発してみたら
そんなふうに思う気持ちわかる!
と同意してもらえて
 
 
私間違ってなかったー!と
スッキリしたかのように思えたのですが
その後が想像と違っていたのです。。。
 

 

 口に出すことで増すもの

 

 

今までもモヤモヤすることが

無いかったわけではなく、

 

 

だから

程度の差こそあれ今回も

心の中の「モヤ」の段階までは

 

 

今までと変わらない

心持ちのように思えていました。

 

 

ですが

「口に出す」ということをしたことで、

 

 

・思うこと   ・言うこと  ・行動すること

という3つの行いのうち

ふたつを満たしてしまったわけです。

 

 

口に出した直後は、

「私だけが持つ感情じゃなかった」

「やっぱりみんなもおかしいって思うんだ」

 

 

と、お友達が同意してくれたことで

自分の気持ちに自信を持てて

いい気持ちになったかのようだったのですが、

 

 

その後の心持ちが今までと全然違いました。

 

 

胸糞悪いんです、とんでもなく。

 (言葉が悪くてごめんあそばせ)

 

 

嫌な気持ちゲージが

ぐんぐん上がっちゃう感じ。

 

 

愚痴をこぼしてしまったことに対する

自己嫌悪がなかった訳では無いけど

 

 

実の所、

それとはまた違った嫌悪感が凄いんです。

 

 

ただイラッとして

モヤッとしていただけの時に比べて、

比較にならないほどの嫌な気持ち。

 

 

後悔しました、

お友達に発してしまったことを。。

 

 

こんなに嫌な気持ちになるんです、

お友達にも「良くないもの」を

共有してしまってるはず…

もちろん、夫に対してもね。

 

 

だけどそれ以上に、

自分へのダメージが凄すぎて

最初は周りの方への影響を慮ることさえ

できませんでした。

 

 

それはまるでその昔私が

「自分のことが嫌だ」

「私なんて価値がない」

と思っていた頃のような

とてもとても苦しい感情でした。

 

 

 

 強まる思い

 

 

以前おうち整体の代表理事である

まーくさんは、

大変なことがあっても

愚痴を口にしない

と仰っていました。

 

 

創始者である故松井先生も

そうだったらしいです。

 

 

最初それを聞いた時は

へぇ〜凄いですね〜

くらいにしか思っていなかったのですが(笑)。

 

 

今回、

これはすごく大事な事だ

って実感として思いました。

 

 

百歩譲って、

思ってしまうことは

もう仕方がないですよね。

 

 

良くないって思ってても

やっぱり思ってしまうことはある、

イライラしたりモヤモヤしたりね。

 

 

でも実はその時点で、

3つの行いのうちの

1つ目が、

イエローカードのように

出されているような状態

なのですよね。

 

 

そこに、愚痴という

「言葉として発する行為」

が追加されるわけです。

 

 

やばいですよ。

 

 

サッカーなら

2枚目のイエローカードは退場処分。

 

 

私たちは

退場処分にはならないまでも、

 

 

愚痴として発したことで

心の中に溜まる「澱(おり)」が

猛烈になったような感覚です。

 

 

強まっている。

良くなさ加減が

確実に強まっている!!

 

 

これは本当に良くない。

私、それを体感しちゃいました。

 

 

昔、愚痴を言えばスッキリする

って思っていたのは

もしかしたら

 

 

『痒い所に保冷剤当て続けたら

その瞬間はスッキリする』

みたいな感じかなと思いました。

 

 

つまり、

『その瞬間は冷えて

痒みが治まったように思えるけれど、

実は血行を悪くしてしまって

回復を妨げていることに

気づけていない』というか。

 

 

その時は良く見えても

実際のところはあまり良くない、

みたいなね。

(ちょっとわかりにくいかなw

この例えは今回は置いておきますね…)

 

 

ただ、愚痴を言うことで

『すごく良くない感じがする』

というのは、

 

 

普段心の状態が安定してきたことで

やっと気づくことができた

感覚のように思いました。

 

 

だから、

心の状態が安定してなかった過去の私には

今までそれが

よく分からなかったのかもしれません。

 

 

溜まってしまったものを

相談するために

表にだすのならまだ良いけれど、

 

 

ただただ愚痴大会をするのは

やっぱり

自分にも周りにも良くなさそうだなと

しっかりと実感した出来事になりました。

 

 

もう少し続くよ!

Last)不平不満愚痴を言わないためにできることへ 

  

 

本日も最後までお読みいただいてありがとうございました♡image

 
 

 
 
 

おうち整体をもっと詳しく知りたいな
もうちょっと心について知りたいな


そんなあなたは・・・


まず、ポスト 心が軽くなる無料メルマガに登録右下矢印

 

次に、登録したメルマガに返信手紙していただくと

30分無料オンライン相談をプレゼントしますプレゼント
※返信には「相談希望」と書いてください。


どんなことにお困りなのか、何を解決したいのか、

何の講座を受講すればいいのか、などのご相談やご質問にお答えします!
メルマガに登録して、お話してみませんか?

 
 
 

本当の幸せとは何かを知り、希望の未来を創造する
こころセラピスト講座入門編


 

(第一部)人生に迷わなくなる幸せの見つけ方

・幸不幸とは何か?

・仏教が説くルールの話

・幸せの道を歩む為に必要な3つのこと

※気功編:邪気を受けなくなるセルフケア方法の実践

・気を出す、鍛錬する方法実践

・邪気を受けなくなる方法実践

・邪気を追い出す瞑想法実践

 

(第二部)人生の道を示す「この世の道理」を知る

・心が満たされる3つの状態

・仏教が説く原因と結果の話

・生まれてきた理由と使命

※気功編:飲み物の味を気で変える方法

・遠隔気功の鍛錬方法実践

・飲み物の味を気で変える実践

・気功の「波」を感じるテスト

 

(第三部)人間関係にも悩まなくなる視野の広げ方

・感情を整理する方法

・思考を整理する方法

・視野を広くする方法

※気功編:オーラを見る方法

・オーラとは?

・遠隔気功で癒す実践

・オーラを見る実践

 

(第四部)潜在意識を変えてより良い未来を創造する

・自分の心を知る十段階

・自分を知る為の3つの方法

・理想の未来の叶え方

※気功編:自分に合った天然石を見つける方法

・宇宙の存在との調和

・クリアリング(浄化)の瞑想

・天然石との相性を見る実践

 


次回開講は 2024年4月8日 開講

 

 

 

 

 

 
 

福岡県久留米市で
おうち整体を学びませんか?


福岡県久留米市にて
帰省の際に講座を開講しております。
(ご希望いただければそれ以外の時期にも
開講ご相談に応じます。)


 

2024年夏 久留米 
おうち整体講座開催予定!


講座ご希望の方は

お気軽にお問い合わせください。
 
 まずはこちらの問い合わせフォームに
「久留米講座」と書いてご返信くださいませ。

 お待ちしています♪ 

 
image
 
※久留米講座は別途講師の交通費がかかります

 
公式L INE お友達登録で施術500円offチケットプレゼント


公式ラインでは、

近日のイベントや施術日等のご案内など
お伝えしております。
 
トーク画面より一対一でのお話しができますので
日程調整やご不安なことなどお気軽にお尋ねくださいませ。

 

友だち追加 お待ちしておりますニコニコ
 

 

 

 
 免疫力の高い体作り&本気の体質改善 
素敵なカフェで定期的に施術しています ❤︎

 
日々のお疲れ解消に
日常のパフォーマンス維持に
ピンピンコロリを達成するために!

ぜひお体のメンテナンスを取り入れてみてください♪

 
Cafeゆい〜と施術day 
 
場所:読売ランド前 Cafeゆい〜と

ご予約、お問合せはこちらから 問合せフォーム
 
 
 
 
\\ 出張施術もお受けしています //


交通費(実費)を申し受けます。 
遠方の方はご相談ください。 
 
詳しくはこちら↓ 
問合せフォームより
お気軽にお問合せをコッペパン